キャンプの時の洗い物問題
私はあんまり紙皿が好きじゃなくて(ゴミも出るし)、
お家BBQでもプラ食器やステン食器を使うことが多いです。
もちろんキャンプでもそのつもり。
でも。
使い終わった食器は、油でギトギトになってたり、煤がついてたり土がついてたり・・・
収納して帰ること考えても、現地できれいにするのが一番だと思うんです。
以前は、
1.とりあえず水を張ったバケツに突っ込んでおく
2.一番大きい鍋にカセットコンロでお湯を沸かす
3.食器入りバケツと鍋をもって2往復して洗い場へGO
4.ゴム手袋装着して鍋のお湯を利用しつつ洗い物
5.鍋を最後に洗って食器とともにサイトへ帰還
こんな感じにやってました。
お湯じゃないと汚れが落ち切らないし・・・
もうちょっと楽に、効率的にできないかな?と考えて、
お約束の検索タイム
こんなんあるんだ!
ユニフレーム フィールドキャリングシンク
かっこいいし、これでお湯沸かせるし、ふたがまな板になるなんて素敵
水切りカゴが付いてれば完璧だったけど、それくらいはまぁいいや。
お値段も・・・これくらいならなんとか・・・
これ欲しいなぁ!
旦那様に相談だ!!
にほんブログ村
関連記事