晴れてはいるけど風がすんごい札幌、今日も朝から仕事詰め込み過ぎで我ながらびっくりのちゃみですこんにちは。
ブログ書く暇あったら仕事しろって言われそうですが
ブログくらい書いてないと脳みそオーバーヒートするんで勘弁してください・・・
さて、こないだキャリーの記事を書いたときに、写真の右側に写っていたこいつ↓
うっかり記事にするのそのまま忘れるところだったのはナイショです(笑)
御開帳~
Raychell(レイチェル) バンブーテーブル
旦那様が、カマボコとシブレーに似合うギアへの方向転換を図っておりますので探してみました(#^.^#)
キャリーと同じサンドカラー、天板はバンブーでキッチンテーブル等と同じ素材です
ワンタッチ引き上げで組み立て可能なのはコールマンと同じですが、機構的にはこちらのほうがよくできているなと思います。はめ込んだりする手間がなくて、本当に引き上げてカチっと固定するだけ。
アジャスターボルトが付いていて、多少の凹凸ならぐらつかないように高さ調整することも出来るみたいです。これもコールマンのキャビネットにはない機能です。
耐荷重は30kgとなっているので、板1枚10kgですね。
新規導入のキッチンテーブルの高さは83㎝、このキャビネットの高さは80㎝
だいたい合ってればそれなりに統一感出ますよね?ね??
正直、コールマンのキャビネットのほうが大きい分使い勝手は私的には上・・・
でも、コールマングリーンがサイトでちょっと浮いてしまうのも事実。
キャンプに持っていく荷物も精査中だし、棚が1段減っても多分大丈夫・・・なはず。
これで大きなお買い物はしばらくない予定です。多分。
シブレー内で使えるように、テキーラテーブルとか欲しいけど・・・なにか、旦那様が自作することを考えているようなので、お任せして放っておきます(笑) いつ作ってくれるのかなー、お盆休みかなー。
今週末は楽しみにしている初の連泊キャンプ! in 曙公園!
キャンプ飯ももう少し考えなくちゃ♪ ← だから仕事しろと
にほんブログ村
にほんブログ村