キャンプギア整理②

ちゃみ

2019年06月23日 21:46

続きです( ^ω^ )

折りたたみコンテナ4つの中身も整理しつつ…

折りたたみコンテナ① は食器類



100均、カインズホーム、ニトリ等で購入の食器類
プラ製、ステンレス製、ウッド系食器あり。スレートプレートは青いタオルで保護して収納しています。
その他シェラカップ、コップ、タンブラーとクリアなプラ製急須。あとカトラリー類もケースに入れて収納。
一番上の箱は100均で買ったおしゃれペーパーです(笑)

折りたたみコンテナ② は鍋類



前記事のクッカーセット、食器洗い用のステンレス製たらい、大きめのボウル2個、ステンレスのバット、ホーローケトル、ニトリのスキレット2個、BE-PALの付録だったチャムスミニスキレット2個、ホットサンドメーカーを収納しています。

折りたたみコンテナ③ は調理器具類



おたま、菜箸、木べら、泡立て器等、包丁、まな板、鍋敷き、キッチンペーパー、サランラップ、アルミホイル、クッキングシート、輪ゴム、ごみ袋、スパイスキャニスター、食器洗いセットを収納しています。

折りたたみコンテナ④ は火関係他



ビニールテープや結束バンド、ハサミ等が入ったちいさいケース、消毒液や絆創膏が入った小さい救急箱、予備の乾電池やランタンのマントルを入れたケース、ハンギングチェーンやカラビナを収納しているケース、予備のロープ、軍手、SOTOフィールドチャッカーと予備のカセットガス、虫除けスプレー、蚊取り線香などの虫除けグッズ、ランタンハンガー、電動ポンプを収納しています。この上に団扇が乗っかります。

折りたたみコンテナ④の中身の組み合わせについてはもう少し精査したいところですが、ぴったり入ってる上に何が入ってるか覚えてるので、まぁいいのかなぁとも思います(⌒-⌒; )

とりあえず箱4つに収まったし、重ねて置けるので積載もしやすいです。

さて、次はテント内のギアの整理しなくちゃなー


あなたにおススメの記事
関連記事