コロナ対流型石油ストーブ導入
あと1週間後に迫りました初めての冬キャンプ in アルテン!
その暖房対策についてのお話です
11月に追分でキャンプしたときの我が家の暖房装備は、
・フジカちゃん
・格安石油ストーブ
・電気掛け敷き毛布
で挑みました。
最低気温が-2~3度くらいだったし、日中は余裕でプラス気温だったので、一番冷えこんだ時間帯でもフジカちゃんとサブストーブ全開で幕内は20度くらいをキープできました。
んで、今回のアルテン
一応現在のところは
寒さレベルとしてはそこまででもないけれど、日中の気温も上がらない感じ。
がしかし
元苫小牧市民としては、キャンプ場のある苫小牧の西側はこの通りの気温ではないだろうなと予想しています。
やたらと寒いんですよ苫小牧って・・・
我が家は赤ちゃん連れですし、ジェームスはともかくアレックスはかなりの寒がり。
なので、暖房対策は万全に、というわけで
コロナ対流型石油ストーブSL-6619を導入することにしました
今時期は会社の事務所でも使えるし一石二鳥←
(ちなみにサブストーブも事務所で使っています)
さっそく点けてみると
かなりあったか!!ちょっとびっくり!(笑)
というわけで、次回キャンプの暖房装備は
・フジカちゃん
・コロナちゃん
・電気掛け敷き毛布
・3畳用ホカペ
というやりすぎ感満載な感じの万全な体勢で臨みたいと思います♪
さて積載どうすっかな。
関連記事