2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

ちゃみ

2020年02月25日 17:20

キャンプレポ続きでーす!

大人の火遊びで大盛り上がりしていると、昨日に引き続き私の母が襲来!孫効果すげぇ。
大人の私達には差し入れに缶ビールと、美味しいお肉屋さんで買ってきてくれたお肉色々計5キロ(笑)
そんなに食べられませんお母様。
たっくんにはお茶と大好きなチーズと1歳から食べられるかっぱえびせん♪
もうすぐ1歳だもんねぇたっくん。

実母にたっくんを任せて、朝から仕込んでいる昼食の準備をすすめます。

ビールの空き缶でいたずらしたいたっくん
指を切ったらタイヘン!ということで、母が空き缶の上部に雪を盛って蓋をしちゃいました(笑)



そんなこんなでお昼ご飯!
モヤシや鶏もも肉を炒めて、生麺を茹でて、朝から鶏がらを煮込んでとったスープを使って、鍋ラーメン♪
母が買ってきてくれたスペアリブも旦那様が炭を熾して焼きました!



色味が茶色(笑) でもスープをちゃんと作ったラーメンは美味しい!
スペアリブも炭火で焼くと超美味し!
お犬様たちにも焼いた鶏肉などなどがあたりました(笑)

お昼ご飯のあとは、旦那様と交代でキャンプ場併設の温泉へ♪
最初は旦那様に行ってもらって、のんびり浸かってきてもらいました。
源泉のお湯はぽかぽかにあったまるし、日頃の疲れが癒されたかな~
『父ちゃん風呂気持ちよかったか?』なたっくん



旦那様がサイトに戻ってきてからは、たっくんと母の3人で私も温泉へ。
露天風呂が最高に気持ちよかったです♪

温泉から戻ったところで、実母は帰宅。
サイトに戻ると旦那様が晩ご飯の準備を済ませてくれていました
お手軽に鍋♪ 実母が買ってきてくれたお肉達の中には鶏つみれもあったので、豚肉と鶏つみれが混在しています。



辛い鍋にしたかったけど、それだとたっくんが食べられないのでキムチを別に用意



前日よりも冷え込んでいましたが、鍋とホカペとコロナのおかげでぽかぽかを通り越して暑いくらいでした

外に出ると、満点の星空!スマホじゃ写真撮れなくて残念・・・
外灯にはノーススター



幕内に設置は驚きのペトロマックス(笑)



ノーススター2機使いのときより明るい!!リフレクターのおかげもあるのかなぁ。
暖かいし快適。

快適といえば、我が家はエアーベッドを使っていますが旦那様がベッドのデコボコ感が嫌だというのでこんなものを買ってみてました。



フィールドアのインフレーターマット♪
5cm厚と10cm厚のものがありましたが、寝心地を考えて10cm厚のほうをチョイスしました。これで正解♪
収納するの大変だし積載も場所とりますが・・・寝床は今後の課題でもありますね。

さて、この日の旦那様も、安定の早寝←
『キャンプには寝に行ってる』と開き直って豪語していらっしゃるので無問題です。

そんなことより問題は



外は氷点下だっちゅーのにタンクトップ姿で寝てることでしょうか(笑)

明けて、キャンプ3日目
撤収日の朝です

この日が一番天気がいいという(笑)



せっかくなのでペトロちゃんと武井くんを競演させてみました♪




私の武井くんなのに、旦那様のおもちゃに・・・(笑)

そんな飼い主を生ぬるい目で見つめる我が家のテントの妖精が。



そんなこんなで、まずはモーニングコーヒーを頂いて



前日の鍋の残りを朝ごはんにして、撤収作業に入ります。

シブレー本体は乾燥していたし、フロア部分もグランドシートのおかげで入り口下が濡れていたくらいで乾燥撤収!
カバールーフをかけていた甲斐がありました♪
グランドシートはべっちゃべちゃのドロドロ
これは仕方ないのでそのうち洗って干さないとなぁ。

撤収作業完了後のG-3サイト



2泊3日、お世話になりました!

帰り道




眠くて舟を漕ぐアレクと秒で寝落ちしたジェームスでした(笑)

*************************

初めての冬キャンプはとっても楽しかったけど、課題もたくさん見つかったキャンプになりました!

旦那様と恒例の反省会もしたので、また記事にしたいと思います(о´∀`о)


あなたにおススメの記事
関連記事