週の初めから仕事の繁忙度合いが即死レベルで昨夜の晩ご飯はお家焼肉なちゃみですこんにちは。
週末まで生き延びなければ…←来週まで予定びっちりな奴
さてさて、そんな死にかけな私ですが
案外?意外と?身に付ける時計にはこだわりがあるんです一応。
服なんかはぶっちゃけしまむらなんかのプチプラで十分なんですが、時計は良いものを永く使いたい派です。
普段仕事やキャンプでもガンガン使ってる腕時計は、CASIOのOCEANUS(オシアナス)
OCR-50Tというオシアナスの中ではわりと初期のモデルかなぁ。
私が買ったこのブラックフェイスにブルーリングのモデルと、ホワイトフェイスにピンクリングの2タイプありました確か。
クロノグラフでフェイスが大きめでソーラー電波の腕時計が欲しかった私のニーズにぴったりだったので、えいっと勢いで購入してからはお気に入りでずーっと使っている時計です。
ちなみに最近のオシアナスのレディースモデルはこういうデザインや大きさのものが無くてとても残念・・・
あとは、ちょっとフォーマルな場面で使ったりするCITIZENのXCと、旦那様からもらった同じくCITIZENの腕時計を持っています。
XCのほうはソーラー電波、ピンクフェイスのはソーラーです。
ここのところフォーマルな場面に遭遇する機会が滅多にないのと、オシアナスがお気に入り過ぎるのでどちらもあんまり出番がありません
旦那様のほうはというと、時間はスマホで確認すりゃあいいと腕時計を身に着けない派だったのですが、私が買って
押し付けプレゼントしてからは毎日腕時計を着けるようになりました
仕事とキャンプのときにはCITIZENのPROMASTER(プロマスター)
休日にはCASIOのLINEAGE(リニエージ) を着けていることが多いです。
私と旦那様で共通しているのは、ソーラー電波時計が楽で良いってところ。
旦那様はシンプルな時計が好みであんまりクロノグラフは好きじゃないみたいですが(あっても使わない機能が多いから)、私は『使わなくてもなんかカッコいいから』という理由でクロノグラフな時計が好きですw
で、今年の結婚記念日には旦那様とおそろいの時計が欲しいなーと思っていたんですが、諸々多忙過ぎてうっかりお祝いも出来なかった結婚3周年・・・旦那様は気にしてくれていたらしく、先日ポチっと購入してくれました♪
それがこちら ↓
CASIO G-STEEL & G-MS
G-SHOCKとBABY-Gのペアになります
BABY-G、昔幼稚園教諭をやってたときに使って以来ですが、防水だし衝撃に強いし気に入ってたんですよねー♪
もちろんこの時計の特性上、キャンプでがしがし使っちゃおうと思っています