ここ数日は最低気温が10度を下回り、公園の木々も本格的に色づいてきて、すっかり秋の様子の札幌です。
なんか急に寒くなったなぁという感じですが、これからの時期のキャンプが一番好きなので、妄想と準備に余念が無いちゃみですおはようございます。
さて今日は、念願のNewエアーベッドが我が家にやってきたよというお話です。
我が家のキャンプでの寝床の遍歴は
最初はノースイーグルの格安エアーベッド(シングル+ダブルサイズ)でしたが、ベッド表面のデコボコが嫌だとのクレームによりフィールドアのインフレーターマット(L+Mサイズ)を導入してとりあえず落ち着いておりました。
が。
敬愛してやまないキャンパーさんである
劇団にひきさんの記事を読んでからずーっと気になってたエアーベッド
ランプのお宿の見本市・ティリー師匠と(
勝手に)呼んでいる
柴わんこさんも愛用し紹介されているエアーベッド
エアーベッド貯金に勤しんで、ようやく我が家にお迎えできましたー!!
Outdoorbase ハッピーアワープレミアム L
台湾のメーカーなのにモデルは白人のキャワイイお子さんw
さっそく開封してみます
収納サイズは51cmx24cmx24cmらしいです。
我が家が掛け布団がわりに使っている2人用シュラフの収納状態と変わらないか、それより小さいくらいのサイズ感です。
リビングに広げてみます。
デカっっ
ワンズも興味津々で見ていますw
電動ポンプでぶいーんと空気を入れること3分。
8割くらい空気が入ったところで、この給気口部分に内蔵のフットポンプを手で押して空気を入れて固さを調整して完成!
購入したLサイズの大きさは、265cm×200cm×高さ24cm 重量約8.9kg
身長170cm・体重イヤーンkg、ガッシリ体型の旦那様が大の字で寝転んでもこんなに余裕があります。スネ毛は見なかったことにしてください。
200cmの横幅があるので、頭上に余裕はあんまりないけど横向きにも寝られます。これだと大人4人は寝られそう。
そして肝心の寝心地はと言うと・・・
もうこれは
今までのものとは別次元の寝心地の素晴らしさです!!
フィールドアの10cm厚インフレマットでも満足はしていたんですが、もうそこに戻れない・・・カンガルーテントMに入らないけどどうしよう・・・
キャンプにおける寝具関係の価値観って色々だと思います。
もちろん積載等の問題もあるし、寒さ対策ではかの有名なナンガのシュラフみたいに氷点下○度まで大丈夫!みたいな高機能高価格みたいなものもあるし、コット寝がメインの人もいるし、そのスタイルは個々のキャンプで様々です。
その中で、キャンプではエアーベッド使ってみたい!または使ってます!ってヒトには全力でオススメできるベッドだと思います!
ちょっとお高いですけど・・・
Outdoorbaseのハッピーアワープレミアム、気になるかたは是非チェックしてみてください