息子の誕生日♪・・・に着弾したバースデーランタン♪

ちゃみ

2021年03月03日 15:32

3月だというのに意味がわからない量の積雪があって会社でも自宅でも雪かきに(旦那様が)大忙しだった昨日はたっくん2歳の誕生日でした
お祝いコメントありがとうございます

雪のおかげで帰宅はいつもよりちょっと早いくらいになっちゃいましたが、バタバタ大急ぎでたっくんのお誕生日ケーキを焼いてささやかにお祝いしました♪
(↓イチゴがでっかいわけではなく、ケーキが小さいのですw)



2本のロウソクを自分でふーって消すことができました
美味しく食べてくれて良かった~



お誕生日プレゼントは会社の人達(含む出入りの外人さん達もw)と合同で、ランボルギーニの電動カー!



リモコンで外部操作可能、風が出るだけだけどエアコン付き、ガルウィングなドアには一丁前にダンパーが入ってるし、BleutoothとUSBで音楽も聴けるという・・・ランボルギーニなんて一生乗れない車ですがこれでも充分テンションが上がりましたw
たっくんもお気に入りの様子で、出社するとまず愛車に乗り込みます。



春になったら会社の敷地内で遊んでみようと思います

さて今日は、そんな息子の誕生日な大雪の日に、旦那様へのプレゼントが届いたよというお話です。

ランタン沼にずっぽりどっぷり漬かっている我が家ですが、この度旦那様に届いたのは カナダコールマン モデル639!!



我が家のランタンといえばペトロマックスHK500やノーススター2000を始めとした爆光ランタンですが、その光量はというと
現行コールマンノーススター2000が360CP(キャンドルパワー)、現行のランタンで最も明るいと言われるペトロマックスHK500で500CPとなっています。

このカナダコールマン639は、1960年代からコールマンのカナダ工場で製造されていたケロシンモデルで、光量は550CP!と言われています。カナダ工場が閉鎖された今でもこの639の後継機であるModel 639Bの生産がアメリカ工場で続けられています。

今回届いたコールマン639は、旦那様が欲しいなーと呟いていたので探してGETしてオーバーホールをショップにお願いして我が家にやってきました♪ なんてデキルポチ嫁かと自我絶賛中。



タンク底にはサンシャインマークとMADE IN CANADAの刻印があります。
そして『1』と『74』の刻印は製造の月と年なのですが・・・



これは旦那様の誕生年月とおんなじ!
いつか買ってあげようと思っていたバースデーランタン、有名な200Aではなくケロシンランタンな639ですが我が家らしくて良き

コールマンのランタンは種類が多過ぎて知らないものがたくさんありますね~
調べてみると面白いので、沼の入り口に立っている方は是非調べてみてください♪


あなたにおススメの記事
関連記事