2020年2月発売予定 コクーン3

ちゃみ

2019年09月24日 14:05

3連休、1泊2日の秋キャンプを無事に終えて
旦那様と恒例の反省会の後、昨日は秀岳荘に定期巡回に行ってきたちゃみですこんにちは。

反省会の内容はそのうち記事にするとして、今回は秀岳荘で仕入れてきた
コールマンのハイエンドモデル マスターシリーズのうち、コクーン3に関するお話です。

昨日秀岳荘3Fのコールマンコーナーにはウェザーマスターワイド2ルーム コクーンⅡが展示設営されておりました。

相変わらずかっこいい・・・

いわずと知れたコールマンのフラグシップモデル、私の憧れの幕のひとつでもあります。

その幕が現在、ものすごいお値引き額で売られているではありませぬかっっ!!

いやそれでも10万ちょっとするんですが・・・

マジかー、いやでも高いよなー、いやでも冬まで在庫あれば買えるかな・・・
とかなんとか煩悩と戦っておりましたが、店員さんとお話していて気づきました。

来年、コクーン3出るやん

という事実に。

聞いてみると、来年2月に発売予定とのこと。
なので、コクーン2の在庫セールなわけですね。

とりあえず、コクーン2と3の変更点等について、今わかる範囲で比べてみたいと思います。

お借りした画像ですが、こちらがコクーン3!


名称が『ウェザーマスターワイド2ルーム コクーンⅡ』から『4S ワイド2ルーム コクーンⅢ』となるらしいです。
マスターシリーズはもともと4シーズンコンセプトの幕ですから、ウェザーマスターの呼称を省略して4S(4 Seasons(シーズンズ))を呼称に入れたんですね多分。

どのみち『コクーンⅢ』と私は呼ぶので大した変更点ではございません←

大きな変更点としては

・サイドキャノピー装備(2は側面入り口の開閉のみ)
・ベンチレーションの追加(2も通気性は良かったが、さらにあちこちに追加)
・インナーテントの素材がTCに変更!
 吊り下げフックの数も3つから5つに増えてキレイに張れるらしい(このため2に流用不可能)
・インナーテントを追加して前後に2つ設営できる
・ガイロープの色が赤に変更(2は白)
・ポールのカラーがブロンズ系に変更(マスターシリーズの色?2はシルバーのポール)
・重量4キロくらい増量して34キロ
・お値段も若干高くなるらしい

と、こういう感じらしいっすが。

正直、インナーテントのTC化は「やっとキタこれ!」と快哉を叫びたいくらいの変更点です私的に!

ポリ幕である以上、どの季節にキャンプするにせよインナーテントのある程度の結露はあるしこれは仕方がないことですが、OGAWAのティエララルゴなんかはインナーテントがTCなのがすっごくいいなぁと思ってたんですよね。

ガイロープの色が赤になるところもポールの色がマスターシリーズカラーになるところもなかなかの高ポイント(当社比)

重量が重くなるのは運ぶの私じゃないから関係ないし←

多少値段が高くなるのは残念ですが、改良点と増税を考えると致し方ないのかな・・・

ま、

今年は新幕購入はないですけどね(泣)

でもでも、出来れば来年!
なんかしら新幕GETしたいので、頑張って色々妄想します!!


あなたにおススメの記事
関連記事