緊急事態宣言につき物欲が緊急事態←

ちゃみ

2020年04月17日 15:20

ついに全国に緊急事態宣言が出されちゃいましたね

GWの人の動きを制限して感染拡大防止という目的からして、今年の連休キャンプは絶望的となりました。
仕方ないとはいえ、とてつもなく残念です・・・新幕デビューが
本当になんとか早く収まってほしいと心から願うばかりです・・・

そんなわけで、楽しみにしていた連休も暇をもてあましてしまいそう。
お家キャンプやるにも我が家は幕がデカイし、せいぜいウッドデッキでBBQくらいかなぁ。
周囲が畑で無人な会社の敷地内でテント建ててやろうかしらん。景観はよろしくないけどw

さてさて、そんなこんなで自粛の方向性が出ていますが、人間暇だとついうっかりいらん妄想しちゃったりしますよね?ね?

というわけで、現在私が欲しい物をまとめてみました←誰得

欲しい物リスト 堂々第一位は

FIRESIDE(ファイヤーサイド)グランマーコッパーケトル(大)



去年からずーーーっと欲しいギアのひとつ
秀岳荘に行くたびに『いいなぁ~カッコいいなぁ~』とブツブツつぶやきながらしゃがみこんでブツを眺めている危ないヒトです←
旦那様買ってくれないかしらん・・・

銅とか真鍮とか、その辺りのピカピカしたギアが今私の中でメガヒット中。
真鍮のオイルランプとかも欲しいんですよねぇ。

続きまして

欲しい物リスト 第2位

LOGOS リモコンユニティーランタン(3pcs)



第一位のコッパーケトルとの価格差が激しいですが(笑)
この春のロゴスの新商品なのかな?
充電式ならベストだったのになーとは思いますが、手持ち、吊り下げなど使い方が多いところと、点灯モード3段階でリモコン操作可能なあたりが私的にいい感じ。白くてころんとしたフォルムも可愛いし。

ベアボーンズのビーコンライトやエジソンストリングライトとか可愛いけど・・・お値段がLOGOS圧勝

このロゴスのランタンは次回キャンプに行けるまでには買っちゃうと思います


欲しい物リスト 第3位

UNIFLAME フィールドキャリングシンク



このブログを始めた当初にその存在を知ってから、いつかは欲しいなぁと思っているギアなのですが、最近旦那様もコレいいよねぇと言うようになってきたので(※洗脳はしていません)、これも今期買っちゃうかも?!
いつも洗い物をしてくれるのは旦那様なので、これは奥様として責任持って導入せねば←


欲しい物リスト 第4位

UNIFLAME キャンプ羽釜 5合炊き



我が家はキャンプでの炊飯には同じくユニフレームのライスクッカーミニDXを愛用しています
美味しく炊けるし失敗知らずだし不満は何にもないのですが
羽釜で炊いたご飯って絶対美味しいよなーと。
これからたっくんが大きくなったら3合炊きじゃ足りなくなるかもだし、どうせなら新しく出た方が欲しい
今すぐじゃないですが、これに代わるクッカーが出なかったら買っちゃいそうです


欲しい物リスト 第5位

Coleman エナメルディッシュウェアセット



キャンプを始めた当初は、食器類は全て100均で買ったプラ製もしくはステンレス製の食器を使っていましたが、そこから同じ100均で購入ですがスレートプレートだったり、3coinsやシャンブルの福袋のアカシア食器だったり、安くてもちょっとオシャレな食器に少しずつ替えていっている我が家ですが
料理によっては(カレーとか)アカシア食器だとにおいがうつっちゃうなーということで、そういう時には相変わらず100均のステンレス食器を使っています。

が。

可愛くないんです

秀岳荘でコクーンⅢを見てきた時に、たっくんが展示のエナメルディッシュウェアを触っているのを見て旦那様がこの食器の存在を認識。←今までも知ってはいたけど大して気にしてなかった夫婦
ホーローのアウトドア用食器はありますが、知ってる限りで色は青か緑か黒。
なぜかコールマン以外、ホーローで白ってないんですよね・・・

食器類は基本白かガラスがいい夫婦ですし、ホーローの質感それなりだけどアウトドア用だしお値段安いし、これもそのうちお買い上げの公算が大です


と、こんな感じで書いてみましたが
鉄骨のコットンテント欲しいなー とか
しま美ンドル欲しいなー とか
なんならハイエースかエルグラ欲しいなー とか
キャンプに行けないストレスで妄想が止まらないちゃみでした


あなたにおススメの記事
関連記事