6月23〜24日 洞爺湖曙公園④

ちゃみ

2018年06月24日 20:01

焼きそば完食、ごちそうさまでした。
そういえば、ルスツ豚買ったのに写真忘れたことに今気がついたちゃみです。
はい、美味しかったです!!←今さら

土曜日は夜から雨が降り始めて、いきなり雨デビューになったカマボコテント2
しかも夜中にはかなりな勢いの雨になってました(眠すぎて寝ましたが)

日曜日の朝は、なんでか4時半起床(笑)

風もなくて、穏やかな朝です。

お隣のワンちゃんは君らと遊ぶのサイズ的に無理だと思うよ、母ちゃんは。

雨だったし、よくレビューでも見るカマボコテントの結露はどんなもんかしら?と思ってたんですが。
インナーテントの上部が若干結露したかな?くらいで、リビング部分には結露ありませんでした。もちろん雨漏りもなしです。

ベンチレーター全開、4面の出入口のうち、出入りしていた1面だけを寝るときも下半分メッシュにしていたせいでしょうか?

なんにせよ、インナーテント部分がちょっと湿気るくらいなら大したことじゃないですし、換気さえきちんとすれば大丈夫なのかな?と思いました。

さてさて、結露チェックやインナーテント内の片付けをしている間に、旦那様が朝ごはんを準備してくれました
(^ω^)
パン焼いて〜

焼きたてパンとほうれん草の炒め物と目玉焼き、ポトフで朝ごはんです


白鳥が朝の定期パトロールにきましたが

朝早すぎて2匹とも寝てました(笑)


ご飯も食べて…天気も大丈夫そう、となると。

やりますか!チーカマ!!

コットンタープの重さにびっくりしながらも、旦那様と2人でなんとか設営したのがこちら



何という快適空間か……!!
カマボコテント内も遮光が上がって快適になりますが、なによりタープの下の心地良さときたら!
チーカマ考えた人天才ですか。ありがとうありがとう。

お隣のワンちゃんがいるサイトのキャンパーさんも、チーカマに興味津々のご様子で、ちょっと嬉しかったり(^_^)

チーカマに吊るす感じで、雨で濡れてるグランドシートを乾かしつつ、インナーテントは底の部分もカマボコのフック上部に引っ掛けて乾燥。

タープの下でまったりしつつ、のんびり撤収作業です。

最後のほうに、いかにも降ります!的な雨雲の動きを見て撤収をちょっと急ぎましたが、無事に完了。

帰る前に、もう一度湖畔を散歩(^ω^)


車に乗って5分もしないうちに、ジェームスが爆睡(笑)


『にーちゃん寝てまった』

君も寝たらいいと思うよ?

中山峠で、すんごく久しぶりにあげじゃが買って

無事に帰宅、今回のカマボコデビューのキャンプは終わりました♡


にほんブログ村


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事