7月14〜16日 洞爺湖曙公園③
レポ続き
2日目は夜中から降り始めた雨が止まずに、雨模様
しかもかなり降ってる(⌒-⌒; )
シブレー、カマボコ同様に雨キャンデビュー(笑)
とりあえず朝食
旦那様が前日に余った丸鶏を使って雑炊を作ってくれました♡
丸鶏や野菜から出た汁を使って作った雑炊
特に味を足さなくてもいいくらいの美味しさ!
朝食の後、少し休んでから近くのお風呂へ
洞爺いこいの家という、曙公園から車で3分くらいのところです。
taccさんのお嬢さん達も行きたい!とのことで、女子3人で行ってきました。
晴れてたら洞爺湖一望出来るなーという展望のいいお風呂でした( ^∀^) 近いしいいかもー
帰り道はすげー豪雨(⌒-⌒; )
雨にも負けずアイスを買って戻ると、男性陣がお昼の準備をしてくれていました
ごちそうさまでしたー♪
少し疲れを感じたので、この後私はテント内でお昼寝タイム…
寝てる間に、けん☆さんから美味しい差し入れが!
なんちゅーオシャンティーさですか…♡
旦那様が、俺もオシャンティーでお返しする!と、クラッカーにレバーペーストつけたものと、お気に入りのつまみの山椒入りソーセージを盛りつけてお返しに行ってました(笑)
うん、うちにはその辺が限界(笑)
夕方には雨も上がり、お昼寝して体調回復したので、晩ご飯の準備です
チーズインハンバーグ作ってます( ^∀^)
旦那様がラムチョップ焼いたり赤海老焼いたり…
またもや全部写真撮れてませんけど(笑)
けん☆さんからもダッチで作ったジャガイモのチーズ焼きの差し入れ頂きました!超美味しかった…
ご飯の後は、taccさんが持ってきた焚き火をつけるお手伝い。大人になってからは焚き火やってませんが、子どもの頃に爺さんと山中で野宿はしょっちゅうだった私と、ボーイスカウトに入ってた旦那様なので、焚き付けを使わずに火を熾せたりします(笑)今回は楽に焚き付け使いましたけど。
焚き火に夢中なtaccさんを眺めつつ、軽くお片付け
少し早めに就寝しました〜
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事