7/22~7/25 朱鞠内湖畔キャンプ場②

ちゃみ

2020年07月28日 08:46

ってなわけで(?)、今回も安定の重量級物量大作戦サイト構成はこちらです


幕内もいつも通りにこんな感じ。秋冬ならしま美の場所にフジカちゃんが嵌るだけw
でも、お犬様と寝室を分ける感じにするにはこうするのが今のところベターなんですよねぇ。変わり映えしないのでちょっとは変えてみたいんですが・・・


連泊キャンプの醍醐味といえば、私と旦那様的には『朝からビール!』
これぞキャンプ。(そしてビールが足りなくなる)


そんな朝から飲んだくれなキャンプ2日目の朝ご飯は、旦那様作のフレンチトースト♪
ケンタッキーで買ったハニーメープルが超絶美味しいです。オススメです。


たっくんはメープルなしのフレンチトーストと、珍しく果物食べてました 果物とヨーグルトが苦手なんですよねたっくん


満腹になってひとしきり場内歩き回って疲れたらお昼寝たっくん


起きたら当然のようにお父さんに腹減ったコールです←


コールに応えて旦那様が作ってくれたのはクリームパスタ♪
(たっくんには香辛料無しで!)
フレンチトーストのために買って持って行った牛乳ですが、今回大活躍です。 料理にもスイーツ作りにも使えるし、今後は持っていくことが増えそうです。 砂糖や小麦粉も持って行きたいなー


晴れたり曇ったり、風がちょっと強く吹いていたのでころころ天気が変わりますが雨は降らず。
こーんな顔して散歩をねだるワンズがいるので



かわりばんこにお散歩行ったり、たっくんと再び場内散歩に行ったり、のんびりした時間でした

夕方になって、暗くなる前に旦那様がランタン達を点灯して、冷えてきたのでコノストーブで焚き火も開始


寒くなって動けなくなる前に(笑)、晩ご飯は私が仕込みます。珍しいとか言わない。
にんにく、玉ねぎ、鶏もも肉、パプリカも炒めて


お米も炒めて、あさり缶詰や海老を投入して出汁で煮込めばパエリア完成!


キャンプでパエリアって初めて作りましたが、簡単で良き
一人一合はちょっと多いので、出来たら他にもう1品作ってみたいなーと思いましたが出来るかな←

キャンプ飯のレパートリーが案外無くて要研究だ!と思ったキャンプ2日目でした

以下続く


あなたにおススメの記事
関連記事