9/18〜9/21 支笏湖モラップキャンプ場②

ちゃみ

2020年09月22日 17:22

キャンプ2日目のレポ続きいきまーす♪

通り雨を予想してキッチンを幕内に移設してのレイアウトはこんな感じでした( ^ω^ )



モラップキャンプ場は湖畔は砂地なので、今回はお座敷にはせずに土間仕様です。お座敷にするとワンズと息子が砂だらけにしちゃいますからね(´・ω・`)

夜は12〜13度と冷えるので、フジカちゃんを持って来ました。フジカの上にはグランマーコッパーケトル♡



夕飯の仕込は私が。
ダッチオーブンでコトコト煮込んで



タンすじシチュー(о´∀`о)
時間はかかるけど、柔らかく煮込まれたタンすじ美味しいので大好きです♡



美味しく頂いた後、たっくんを寝かしつけたら
お待ちかねのひとりランタン祭!



もうこれだけで酒が飲めます(笑)
ブラスのギラギラって夜に灯りを点けるとなんとも言えない良い雰囲気…



旦那様とふたりで焚き火も楽しみました。
二次燃焼はキレイですが、コノストーブは燃費悪過ぎですwww



肌寒い夜でしたが旦那様とまったりして就寝…したんですが、隣のSUPグルキャンの人達が12時近くまでかなり騒がしく(ㆀ˘・з・˘) 根性で寝ました。


明けて翌朝、キャンプ3日目
風も弱く穏やかな朝(о´∀`о)



景色を楽しみながらモーニングコーヒー♪



夜は幕内に入れてワンズの寝床なコットを外に出すと、いそいそと乗っかって寛ぐワンズ
やっぱりコットは犬用になりました(~_~;)



3日目の朝ご飯は白米、豆腐となめこのお味噌汁、ツボダイ♡



焼き魚大好きたっくん、朝からもりもり食べます



食べたらカートに乗って遊んだり



湖に突撃しに行ったり



大五郎状態でお父さんと売店まで買い物に行ってきたり



私も散歩がてら売店に行ってきたのですが、限定の文字に釣られて



サイダーとラムネの違いってなんだろうとかどうでもいいこと考えましたが、とりあえず冷たいものが美味しい気温でした(笑)

お昼には炙りやでスペアリブ焼いて



朝から飲んでたけど改めてキャンパーイ♪



とりあえずモラップで連泊キャンプするなら、次回からは20リットルのビアサーバーを借りようと思うくらいビール消費しましたwww

以下続く☆


あなたにおススメの記事
関連記事