キャンプ3日目レポ続きいきまーす♪
夕方近くに、私が晩ご飯を仕込んでる間に旦那様がひとりランタン祭第2部を開催(笑)
チビトロマックス(←旦那様命名)初点灯〜ヽ(´▽`)/
じゃじゃ馬の噂通り、苦労しましたが何とか点灯(^◇^;)
明るさはやっぱりそうでもないですが、とりあえず可愛いから良いの。
その点、ノーススター2000は扱いやすいとっても良い子♡
晩ご飯は、ニンニクとニラたっぷりの手作り餃子(о´∀`о)
餃子包んでたら通りすがりの人に変な顔されたのなんでだろ…
肉ダネが余ったので、肉団子にして中華スープも作りました( ^ω^ )
晩ご飯の支度が終わったら、幕内のランプ達も点灯の儀。
敢えて後ろをメッシュにして見せびらかしモード(爆)
ペトロマックス hk500も点灯して、さてどれがメインランタンでしょうw
日が暮れてきて群青色の空とランタンの灯りがステキでした(*☻-☻*)
暗くなってからはスキレットで餃子を焼いて♪
やっぱり私の餃子が一番美味しいです←自画絶賛
たっくんが寝てからは焚き火タイム♡
風はほぼ無いですがなかなか冷え込みました。
旦那様はコノストーブで暖を取り、私は武井くんで暖を取る贅沢仕様(о´∀`о)
この夜も隣のSUPグルキャンはひっじょーに騒がしかった…( *`ω´)
寝てるたっくんが泣いて起きること2回。
さすがに我慢出来ず、22時を目処に『すいませんが、もう少しお静かに…』とお声がけ。
キャンプが流行るのはいいのですが、やっぱりマナーは大事ですよね…キャンプ場は宴会場ではないと周知されると良いのになと思います。
明けてキャンプ4日目、最終日
この日も風は穏やかで良いお天気の朝です。
温かいほうじ茶で身体を暖めつつ、湖をほけーっと眺めます。
たっくんはマイブームの『もしもし』ごっこ(о´∀`о)
やたら甲高い裏声で何事か打ち合わせをしております
朝ご飯は白米、卵と玉ねぎのお味噌汁、ホッケ
朝食後は、たっくんをかまいつつ少しずつ撤収作業です。
お気に入りギアを片付ける前に並べて写真を撮ってみました(*^^*)
どうやって撮っても遠近感がおかしくなるペトロマックス hk500とチビトロマックスw
旦那様にたっくんを任せて、幕内にこもってランプ達や調理器具などをひたすらBOXにお片付け
オムツ丸出しでご機嫌に1人遊びしてくれているうちに、先にコクーンⅢを撤収!
タープを残して少しのんびりすることに
お昼ご飯は、やってみたかったチャムスビックシェラカップでインスタントラーメンヽ(´▽`)/
インスタントラーメンって普段食べないんですが、外で食べると美味しいですねー♪
食べて少し散歩してから、タープも撤収して14時頃キャンプ場を後にしました。
帰り道はワンズもたっくんも爆睡(笑)
今回もとっても楽しいキャンプでしたー!