ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月04日

6月2~3日 美笛キャンプ場①

今年一番の暑さになるらしい札幌、事務所の中が灼熱地獄でぐったり中のちゃみです、こんにちは。

さてさて、週末に2回目のキャンプ出撃してきましたので、そのレポを。

タイトル通り、2回目のキャンプも美笛キャンプ場に行ってきました(#^.^#)
旦那様も私もお犬様達までもがすっかり気に入っているこのキャンプ場
とりあえずいろんな場所に設営して美笛を満喫しようと思っています。

前日夜に車に大方の荷物を積んでおいて、当日は早朝6時に出発です。

朝ご飯は、旦那様が買ってきてくれていたパンを車の中で食べて、7時半に美笛到着!

開場からまもないおかげで、余裕のある場内

まぁ、空いていたのも午前中までで、午後にはびっちりになりましたが・・・

ともあれ、大きな木で木陰ができて快適そうな場所を選んで設営開始!

前回は雨であんまり出番のなかったガーランドフラッグもちゃんと飾り付けできました♪

旦那様とあれこれ相談しながら設置したタープ内のキッチンコーナーはこんな感じ

まだちょっとごちゃついてますが、使い勝手はだいぶ向上アップ
100均のホッピングバッグ2個をごみ箱にして分別もOKに。 ごみ袋出しっぱなしよりもやっぱりいいです(当たり前)

今回デビューのコールマンのキャビネットは、予想通りデカいですが流石の収納力!これ便利!ダッチオーブン含めて調理器具が仕舞っておけるのいいですよー。食器もカゴごと仕舞って、下段には炭やホワイトガソリンを収納してました。

とりあえずキッチンと反対側にアルミロールテーブル置いて、テントの前室部分に箱類やランタンを置いておきました。

この辺は天気や状況に応じて配置を変えて使ってました(*^_^*)

あとはテント内

インナーマットの上にラグを敷いてあります。
私達用にはエアーベッド+シュラフ
横にお犬様用のいつものお布団(ホームセンターで売ってる長座布団)×2を縦に並べて、彼らの寝床にしています。

テント内は1000ルーメンの電池式ランタンを吊るしておきました~(写真撮り忘れた)

次記事に続く

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 12:07Comments(2)愛犬達キャンプ日記

2018年06月02日

キャンプに出発

行ってきまーす




にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 06:22Comments(2)愛犬達キャンプ日記

2018年05月27日

ノーキャンプな休日

昨晩は久しぶりに旦那様とデート♡で、馬刺しや鹿肉や鴨なんかを出してくれる居酒屋さんでたらふく飲み食いしてきたちゃみです、こんばんは。

馬美味しかった…

今日はノーキャンプな休日、お天気に恵まれたので午前中は放ったらかしにしていたお庭の整備作業を旦那様と2人でやってました(о´∀`о)

アレですよ、放ったらかし過ぎて、草取りというか草刈りのレベルでぼうぼうでした…

旦那様が電動草刈機でざっと刈ったあとは手作業で草取り

雑草に埋もれてた花壇も何とか見えてきました(笑)

芝桜
2株から3年でここまで勢力拡大


ハスカップ
冬の間雪に完全に埋まってる(もう2冬も冬囲いしてあげてない…)のに、たくましく成長中


花壇には基本的に放ったらかしでも生えてくる宿根草が多いです。整備されてます!って花壇より自然な感じのほうが好みです。


バラ3種類とクレマチスのタワー
赤いバラはニューフェイス♪ 環境過酷だけど頑張って育って欲しいものです(^^;;


今日は草刈り後にちょっと事件がありました…
長男ジェームス、右前足のうち、人間でいうと親指あたりの爪を段差で折って流血しちゃってました(´;Д;`)

かかりつけの動物病院が診察時間だったので、急いで連れていって、消毒・包帯でぐるぐるにしてもらい、念のためということで抗生物質出してもらいました。 ペット保険入ってて良かった。

痛かったぞ


おでは眠くなったぞ


今週もお仕事頑張って、週末キャンプ出撃します!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 19:20Comments(0)愛犬達日々の雑記

2018年05月21日

5月19~20日 美笛キャンプ場③

本日気温上昇中の札幌、お昼ご飯は冷やし中華なちゃみです、こんにちは

キャンプレポの続きをば。

朝のお散歩を済ませてパンも焼いたので、朝ご飯をセッティング♪



前夜に作ったポトフも温めなおしていただきます(*^_^*)

焼き立てのパンはふんわりもちもち

ポトフも野菜の煮え方が絶品!ダッチオーブンすげー。鶏もも肉とカブが美味でした~


前日の強風と雨で出番がなかったガーランドフラッグもこの日初お目見え


いいお天気とほどよい風があったので、スクリーンタープと接続していたタフドームを外して、てっくり返してテント下部とグランドシートを乾かしつつ、ちょっとずつ撤収準備です。

『おではまだ帰らね』


『日向ぼっこ~』


お昼ご飯は残ったポトフを食べて、帰る前にもう一度場内お散歩に出かけました(#^.^#)


散歩から戻ってからはさくさく撤収・積込作業をして、14時頃にキャンプ場をあとに・・・。

帰宅してから、旦那様→外の物置組 私→室内押入れ組 と片付けを手分けして、今回のキャンプはおしまい!
楽しかったなぁ!
お風呂を沸かして入浴、お犬様達も2頭とも丸洗いして(汚すぎて4回洗い 笑)、ビールを飲みながらキャンプの反省会をしました。

普段話すことって、私たち夫婦の場合どうしても仕事の話の割合が多くなるのですが(-_-;)、キャンプを始めてからキャンプ関係の話をすることが増えました(笑)

さて、次回はいつキャンプに行けるかな??

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 13:00Comments(2)愛犬達キャンプ日記

2018年05月21日

5月19〜20日 美笛キャンプ場②

仕事中、謎の筋肉痛に悩んでおりますちゃみです、おはようございます。

お犬様達にとって初めて屋外でお泊まりのキャンプ

大丈夫かな?と心配でしたが、張り切りすぎて疲れちゃったらしいのと、いつものお布団と湯たんぽで爆睡してくれました(^.^)

予定では、テントの前室部分で寝てもらうつもりでしたが、結局テントの中、私達のエアベッドの横に布団を並べて寝ることになりましたが(-.-;)

いたずらも粗相もする事なくいい子だったので、今後もこのスタイルかな??

私達はと言えば、一晩で500缶のビールを10本空けるというやや?飲み過ぎな感じでしたが、とりあえずダッチオーブンでポトフを作ってから就寝でした。

翌20日



風も弱く快晴!



朝食前にお散歩♪

私が一番早起きしたので、暖取りを兼ねて炭を熾して、キャンプ前日に旦那様が用意してくれてたパン生地をテキトーにちぎって丸めて

ダッチオーブンでパン焼き初挑戦!

20分くらいでいい匂いがしてきまして、

いい感じに焼き上がりました!

次回記事に続きます☆

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 10:20Comments(0)愛犬達キャンプ日記

2018年05月20日

5月19〜20日 美笛キャンプ場①

旦那様と愛犬達とで初めてのお泊りキャンプ行って大満足のちゃみです、こんばんは( ・∇・)

初のキャンプレポ、いきまーす♪

19日土曜日は、予報通り朝から雨…夕方には止むし、翌20日は晴れ予報なので、予定通りキャンプ出発です。



初お泊りキャンプ、しかも最低4度の予報なので、荷物が大変な事になっております( ̄O ̄;)
実際に持っていってみて、取捨選択しようという目論見もあるので、車の積載量にモノを言わせて積み込みました(旦那様が)後部座席はお犬様に占拠されてるので、荷室が満載は致し方ないかと…

ともあれ、人も犬もウキウキで出発です(о´∀`о)

朝8時半頃に美笛キャンプ場に到着

すると

びっくりするくらいガラガラに空いてます!

風速6〜8mで雨模様で寒いとなれば、そりゃそうか…

雨が止む気配もないので、旦那様と急いで設営!



コールマンタフドーム3025初張りでしたが、なかなかスムーズに立てられました♡スクリーンタープと連結して完成

缶ストーブも投入してタープ内を暖めて、旦那様と乾杯!




寒くて飲まなきゃやってられないので(笑)、夜は焼き物三昧でしたー。

夕方雨が上がって、綺麗な夕焼けが。




風もだんだん収まってきて、気温は低かったですが快適に過ごせました( ^∀^)

長くなったので続きは明日…

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 20:54Comments(1)愛犬達キャンプ日記

2018年05月11日

愛犬寝床問題

お天気快晴の札幌、なんで仕事してるのかわからなくなりそうなちゃみですこんにちは。

お泊りキャンプの日程が決まってからというもの、毎日天気予報が気になって仕方ありません(笑)
晴れないかなぁ・・・

今度のキャンプはお泊りで、当然お犬様達は初めての経験。

前回のディキャンプでは無駄吠えすることもなく、大変ご機嫌かつ良い子に過ごしていた彼らですが、飼い主的に反省したことがひとつありました。


それは、お犬様達のくつろぐスペースを作り忘れたことタラ~


我が家の犬達は、普段室内飼いです。
んでもって、特にブルドッグのジェームスは、あんなツラしてますがかなり神経質。
お家のウッドデッキは別のようですが、基本的に屋外で寝そべってリラックスとかできない子です・・・

なので、前回のディキャンプでは、どうにも疲れた時に荷物置き用のレジャーシートの隅っこにかろうじて座ったりしてましたが、本人はかなり嫌々だった様子ガーン



↑ 疲れて座ってクーラーボックスに頭乗っけて寝てるジェームス

ごめんねジェームス、母ちゃん、出かけるときにやっぱり何か敷物持って行けば良かったよ・・・

アレックスはその辺で寝っころがるの平気なんですけどね。
やっぱり性格って違うものです。


んで、ペットのアウトドア用の商品を調べてみたんですけど、ペット用のコットってなんであんなにお高いんでしょう・・・どくろ
普通に人間様のチェアとか買えちゃうお値段です・・・


とりあえず今回は、ペット専用にしたラグと、彼らが寝るときに愛用している長座布団と、冷え対策に湯たんぽを持って行って、お犬様達も快適に過ごせるスペースを作ってあげようと思っていますニコニコ

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 14:32Comments(0)愛犬達

2018年04月12日

うちの子可愛いんです 2

我が家の癒し担当、ブルドッグのジェームスとピットブルのアレックス


アレクは家にやってきて
わずか1日でゲージを登って脱走するような
元気な仔でしたが、ジェームスととっても仲良しですにんまり


家に来たばかりの頃 ↓



あったかいのか、隙さえあればジェームスに登ってました(笑)
ジェームスは気のいい奴なので、普通に登らせてあげてましたね・・・






寝る時もべったりで ↓




さすがに今は登りませんが(サイズ的に無理)、
たまに寝転がるジェームスの顔に座ろうとして怒られてます(笑)


キャンプに連れて行ったら2匹とも喜ぶかなぁにっこり

とっても楽しみですハート


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 16:30Comments(0)愛犬達

2018年04月11日

うちの子可愛いんです

日々癒しと笑いを届けてくれる我が家の息子たち


ジェームスは、

james2

頭が重いのです・・・


james3

なんか偉そうです(笑)


アレックスは、

alex2

のほほんオーラ出てることが多いです。


alex3

アップで写真撮ると自動的に魚眼レンズ仕様になります(笑)


2匹でリラックス~

jamesalex1


見ているだけでも飽きませんハート



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 09:23Comments(0)愛犬達

2018年04月10日

愛犬紹介

我が家の愛犬達をご紹介したいと思います。


長男は、イングリッシュブルドッグのジェームス(3歳)

james1

イケメンでしょ?(笑)
性格は温厚で頑固 ブルドッグらしい・・・
最近は弟と仲よく遊んでますが、犬種が犬種なので知らない人が見ると派手なケンカのように・・・
飼い主は『仲良しねぇ♪』とほほえましく見守ってますがタラ~


次男は、アメリカンピットブル3/4、ブルドッグ1/4のMIX犬、アレックス(2歳)

alex1

獣医さんに『ほぼピットだね!』と言われたくらいだいたいピットブルです。
性格は温厚、従順、へたれ(笑) とても賢い子です。


キャンプデビューに向けて、これから予防接種三昧です。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃみ at 11:17Comments(0)愛犬達