2018年06月24日
6月23〜24日 洞爺湖曙公園④
焼きそば完食、ごちそうさまでした。
そういえば、ルスツ豚買ったのに写真忘れたことに今気がついたちゃみです。
はい、美味しかったです!!←今さら
土曜日は夜から雨が降り始めて、いきなり雨デビューになったカマボコテント2
しかも夜中にはかなりな勢いの雨になってました(眠すぎて寝ましたが)
日曜日の朝は、なんでか4時半起床(笑)

風もなくて、穏やかな朝です。

お隣のワンちゃんは君らと遊ぶのサイズ的に無理だと思うよ、母ちゃんは。
雨だったし、よくレビューでも見るカマボコテントの結露はどんなもんかしら?と思ってたんですが。
インナーテントの上部が若干結露したかな?くらいで、リビング部分には結露ありませんでした。もちろん雨漏りもなしです。
ベンチレーター全開、4面の出入口のうち、出入りしていた1面だけを寝るときも下半分メッシュにしていたせいでしょうか?
なんにせよ、インナーテント部分がちょっと湿気るくらいなら大したことじゃないですし、換気さえきちんとすれば大丈夫なのかな?と思いました。
さてさて、結露チェックやインナーテント内の片付けをしている間に、旦那様が朝ごはんを準備してくれました
(^ω^)
パン焼いて〜

焼きたてパンとほうれん草の炒め物と目玉焼き、ポトフで朝ごはんです

白鳥が朝の定期パトロールにきましたが

朝早すぎて2匹とも寝てました(笑)

ご飯も食べて…天気も大丈夫そう、となると。
やりますか!チーカマ!!
コットンタープの重さにびっくりしながらも、旦那様と2人でなんとか設営したのがこちら


何という快適空間か……!!
カマボコテント内も遮光が上がって快適になりますが、なによりタープの下の心地良さときたら!
チーカマ考えた人天才ですか。ありがとうありがとう。
お隣のワンちゃんがいるサイトのキャンパーさんも、チーカマに興味津々のご様子で、ちょっと嬉しかったり(^_^)
チーカマに吊るす感じで、雨で濡れてるグランドシートを乾かしつつ、インナーテントは底の部分もカマボコのフック上部に引っ掛けて乾燥。
タープの下でまったりしつつ、のんびり撤収作業です。
最後のほうに、いかにも降ります!的な雨雲の動きを見て撤収をちょっと急ぎましたが、無事に完了。
帰る前に、もう一度湖畔を散歩(^ω^)

車に乗って5分もしないうちに、ジェームスが爆睡(笑)

『にーちゃん寝てまった』

君も寝たらいいと思うよ?
中山峠で、すんごく久しぶりにあげじゃが買って

無事に帰宅、今回のカマボコデビューのキャンプは終わりました♡

にほんブログ村

にほんブログ村
そういえば、ルスツ豚買ったのに写真忘れたことに今気がついたちゃみです。
はい、美味しかったです!!←今さら
土曜日は夜から雨が降り始めて、いきなり雨デビューになったカマボコテント2
しかも夜中にはかなりな勢いの雨になってました(眠すぎて寝ましたが)
日曜日の朝は、なんでか4時半起床(笑)

風もなくて、穏やかな朝です。

お隣のワンちゃんは君らと遊ぶのサイズ的に無理だと思うよ、母ちゃんは。
雨だったし、よくレビューでも見るカマボコテントの結露はどんなもんかしら?と思ってたんですが。
インナーテントの上部が若干結露したかな?くらいで、リビング部分には結露ありませんでした。もちろん雨漏りもなしです。
ベンチレーター全開、4面の出入口のうち、出入りしていた1面だけを寝るときも下半分メッシュにしていたせいでしょうか?
なんにせよ、インナーテント部分がちょっと湿気るくらいなら大したことじゃないですし、換気さえきちんとすれば大丈夫なのかな?と思いました。
さてさて、結露チェックやインナーテント内の片付けをしている間に、旦那様が朝ごはんを準備してくれました
(^ω^)
パン焼いて〜

焼きたてパンとほうれん草の炒め物と目玉焼き、ポトフで朝ごはんです

白鳥が朝の定期パトロールにきましたが

朝早すぎて2匹とも寝てました(笑)

ご飯も食べて…天気も大丈夫そう、となると。
やりますか!チーカマ!!
コットンタープの重さにびっくりしながらも、旦那様と2人でなんとか設営したのがこちら


何という快適空間か……!!
カマボコテント内も遮光が上がって快適になりますが、なによりタープの下の心地良さときたら!
チーカマ考えた人天才ですか。ありがとうありがとう。
お隣のワンちゃんがいるサイトのキャンパーさんも、チーカマに興味津々のご様子で、ちょっと嬉しかったり(^_^)
チーカマに吊るす感じで、雨で濡れてるグランドシートを乾かしつつ、インナーテントは底の部分もカマボコのフック上部に引っ掛けて乾燥。
タープの下でまったりしつつ、のんびり撤収作業です。
最後のほうに、いかにも降ります!的な雨雲の動きを見て撤収をちょっと急ぎましたが、無事に完了。
帰る前に、もう一度湖畔を散歩(^ω^)

車に乗って5分もしないうちに、ジェームスが爆睡(笑)

『にーちゃん寝てまった』

君も寝たらいいと思うよ?
中山峠で、すんごく久しぶりにあげじゃが買って

無事に帰宅、今回のカマボコデビューのキャンプは終わりました♡

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月24日
6月23〜24日 洞爺湖曙公園③
お洗濯完了ー♪キャンプで食べ損ねた焼きそばを旦那様が作ってくれてる間にレポ続きいきまーす
旦那様とお犬様がお昼寝したり、両隣のサイトのキャンパーさんがお犬様を撫でくりまわしてくれているうちに、私はのんびりご飯作り。

ポトフ下拵えしたり、やきとり(ねぎま)の串打ちしたり。
ごろごろ転がってみたりもしてました(笑)

日が落ちてきた頃、ちょうど良く小腹が空いたのでやきとり焼きます

ジェームスとアレックスは、見回り巡回にいらした白鳥にガンつけに行って無視されてました(笑)

日が暮れて、ランタン点灯
いい感じー♪

だらだら焼き物

とうきびウマーでした

対岸の洞爺湖温泉恒例のロングラン花火大会
小さくですが曙公園からも見えました


画像ぼけぼけ(⌒-⌒; )
飼い主達が延々と飲んでいると、もうおねむのお犬様達は一足先にテント内で就寝

消灯前に撮影、夜のカマボコテント2


早起きしたのと飲み過ぎたのとで、9時半頃就寝しました(笑)それにしても曙公園、キャンパーさんはたくさんいても夜騒がしくなることもなくてとてもいい場所ですね。
④に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
旦那様とお犬様がお昼寝したり、両隣のサイトのキャンパーさんがお犬様を撫でくりまわしてくれているうちに、私はのんびりご飯作り。

ポトフ下拵えしたり、やきとり(ねぎま)の串打ちしたり。
ごろごろ転がってみたりもしてました(笑)

日が落ちてきた頃、ちょうど良く小腹が空いたのでやきとり焼きます

ジェームスとアレックスは、見回り巡回にいらした白鳥にガンつけに行って無視されてました(笑)

日が暮れて、ランタン点灯
いい感じー♪

だらだら焼き物

とうきびウマーでした

対岸の洞爺湖温泉恒例のロングラン花火大会
小さくですが曙公園からも見えました


画像ぼけぼけ(⌒-⌒; )
飼い主達が延々と飲んでいると、もうおねむのお犬様達は一足先にテント内で就寝

消灯前に撮影、夜のカマボコテント2


早起きしたのと飲み過ぎたのとで、9時半頃就寝しました(笑)それにしても曙公園、キャンパーさんはたくさんいても夜騒がしくなることもなくてとてもいい場所ですね。
④に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月24日
6月23〜24日 洞爺湖曙公園②
お犬様丸洗い完了!洗濯の合間に続きいきまーす
チーカマスタイルに未練を残しつつ、無理はしないどこうということで、とりあえず乾杯♪

風が強いので、天気がころころ変わる感じ。晴れたり曇ったり…
晴れると一気に暑くなります

『散歩行こうぜ母ちゃん』
晴れてきたし、100均で購入のサンダルに履き替えて

散歩へGO

アレックスはグイグイ進んでいきますが、

『おでにはここは渡れねぇ…!』
迂回して公園内を散策してきました(笑)
奥の方の芝生のところも良かったなぁ。
次はここにしてみよう、とか旦那様とまったり話しながらテントに戻りました。
散歩中、色んな人に撫でてもらったりしてお犬様は御満悦です(о´∀`о)
旦那様に炭を熾してもらう間に、

私はお好み焼きの準備♪

この頃には、オルカちゃんに入れてあるロックアイスで旦那様はハイボール

私は梅酒ソーダ割りだけど写真忘れた(⌒-⌒; )
程よく酔っ払って、エアソファーで旦那様お昼寝

このエアソファーは人間がダメになりますね(笑)
お犬様もお昼寝

ジェームスの尻がたまりません。
③に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
チーカマスタイルに未練を残しつつ、無理はしないどこうということで、とりあえず乾杯♪

風が強いので、天気がころころ変わる感じ。晴れたり曇ったり…
晴れると一気に暑くなります

『散歩行こうぜ母ちゃん』
晴れてきたし、100均で購入のサンダルに履き替えて

散歩へGO

アレックスはグイグイ進んでいきますが、

『おでにはここは渡れねぇ…!』
迂回して公園内を散策してきました(笑)
奥の方の芝生のところも良かったなぁ。
次はここにしてみよう、とか旦那様とまったり話しながらテントに戻りました。
散歩中、色んな人に撫でてもらったりしてお犬様は御満悦です(о´∀`о)
旦那様に炭を熾してもらう間に、

私はお好み焼きの準備♪

この頃には、オルカちゃんに入れてあるロックアイスで旦那様はハイボール

私は梅酒ソーダ割りだけど写真忘れた(⌒-⌒; )
程よく酔っ払って、エアソファーで旦那様お昼寝

このエアソファーは人間がダメになりますね(笑)
お犬様もお昼寝

ジェームスの尻がたまりません。
③に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月24日
6月23〜24日 洞爺湖曙公園①
洞爺湖キャンプから大満足で帰宅しましたちゃみですこんにちは♪
あとは洗濯とお犬様達の丸洗いが残ってますが…
とりあえず、キャンプレポいっきまーす
金曜日の夜に食材準備とパン生地作りをして、早めに就寝。
土曜日は朝5時起床!仕事に行くより早いよね!(笑)
今回導入のAmazonベーシック ルーフトップカーゴバッグを装着してみるとこんな感じ。

かなり物が入るのが便利!でも私の力だとあそこに入れるのが多分無理(笑)
カマボコテント、チーズタープ、布団圧縮袋に入れたお犬様寝具、人間様寝具、着替え、ラグマットを収納してもまだまだ余裕。固いものは上には乗せませんでした。重いし。
後ろの荷室はこんな感じ。

オルカちゃんがだいぶ幅利かせてます(笑)でも、前回より余裕のある積載です。
お天気に不安が残るものの、出発ー♪
途中で見える羊蹄山がキレイです

だいぶのんびり走ってましたが、1時間半くらいで洞爺湖曙公園に到着!
キャンパーさんが既に何組かテント設営済みですが、まだまだ余裕な場内。
車から降りたくて降りたくてわきわきしているお犬様達が全然余裕のない我が家は、とりあえずここでいいんじゃない?という感じで設営場所決定。カマボコ初張りです♡

カマボコテント2の第一印象は、とにかく広い!!
コールマンのスクリーンタープも狭くはないのに、カマボコちゃんのリビング部分の広さときたら感動ものです!
ジャグ、キッチンテーブルなどが私的にシンデレラフィットしたキッチンスペース

オルカちゃんの鎮座状況

残念ながら、土曜日は風が強すぎたので、タープ初めての私達には初張りのハードルが高すぎて、チーカマは日曜日に持ち越し…
②に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
あとは洗濯とお犬様達の丸洗いが残ってますが…
とりあえず、キャンプレポいっきまーす
金曜日の夜に食材準備とパン生地作りをして、早めに就寝。
土曜日は朝5時起床!仕事に行くより早いよね!(笑)
今回導入のAmazonベーシック ルーフトップカーゴバッグを装着してみるとこんな感じ。

かなり物が入るのが便利!でも私の力だとあそこに入れるのが多分無理(笑)
カマボコテント、チーズタープ、布団圧縮袋に入れたお犬様寝具、人間様寝具、着替え、ラグマットを収納してもまだまだ余裕。固いものは上には乗せませんでした。重いし。
後ろの荷室はこんな感じ。

オルカちゃんがだいぶ幅利かせてます(笑)でも、前回より余裕のある積載です。
お天気に不安が残るものの、出発ー♪
途中で見える羊蹄山がキレイです

だいぶのんびり走ってましたが、1時間半くらいで洞爺湖曙公園に到着!
キャンパーさんが既に何組かテント設営済みですが、まだまだ余裕な場内。
車から降りたくて降りたくてわきわきしているお犬様達が全然余裕のない我が家は、とりあえずここでいいんじゃない?という感じで設営場所決定。カマボコ初張りです♡

カマボコテント2の第一印象は、とにかく広い!!
コールマンのスクリーンタープも狭くはないのに、カマボコちゃんのリビング部分の広さときたら感動ものです!
ジャグ、キッチンテーブルなどが私的にシンデレラフィットしたキッチンスペース

オルカちゃんの鎮座状況

残念ながら、土曜日は風が強すぎたので、タープ初めての私達には初張りのハードルが高すぎて、チーカマは日曜日に持ち越し…
②に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月04日
6月2~3日 美笛キャンプ場④
レポ続きですー
翌3日もいいお天気(*^_^*)
4時半に起きたものの、お犬様達と2度寝を堪能中の旦那様をそのまま寝かせておいて、私は6時頃起床。
なんでキャンプだと朝起きられるんだろ?
お湯を沸かしてお茶を淹れて、景色を眺めながらしばしの間ぼーーーっとして。
前日までのごみ出し、洗い物をして、顔を洗って、まずは炭熾し。SOTOのフィールドチャッカー便利です。
そうこうしている間に、旦那様とお犬様達が起床。
『母ちゃん、おで達ひまーーー』

朝ご飯準備終わるまで待ってください・・・
今回のパン生地はバター多め

ちぎって丸めて、ダッチオーブンで焼き上げます

今回は、上の炭が足りなかったのか、焼き上がりまで30分
でも美味しく焼き上がりました♪

パンが焼けたところで、うずうずしているお犬様達と散歩へGO

『楽しー!』『水きもちいー!』 いい顔するなぁ(笑)
テントに戻って、朝食準備再開
何故か無性に目玉焼きが食べたくなったので、旦那様に目玉焼きを焼いてもらい

セッティングして、いただきます♪

11時チェックアウトするのはお天気的にもったいないので、管理棟に行って今回も日帰り延長。
何度見ても飽きない風景

13時くらいからのんびり片付け始めて、最後にもう一度散歩に行ってきて、14時半頃キャンプ場をあとにしました。
今回も楽しかったキャンプ。気になることがあったり、また欲しいものが出来たり。
次回キャンプはいつになるかなぁ・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
翌3日もいいお天気(*^_^*)
4時半に起きたものの、お犬様達と2度寝を堪能中の旦那様をそのまま寝かせておいて、私は6時頃起床。
なんでキャンプだと朝起きられるんだろ?
お湯を沸かしてお茶を淹れて、景色を眺めながらしばしの間ぼーーーっとして。
前日までのごみ出し、洗い物をして、顔を洗って、まずは炭熾し。SOTOのフィールドチャッカー便利です。
そうこうしている間に、旦那様とお犬様達が起床。
『母ちゃん、おで達ひまーーー』

朝ご飯準備終わるまで待ってください・・・
今回のパン生地はバター多め

ちぎって丸めて、ダッチオーブンで焼き上げます

今回は、上の炭が足りなかったのか、焼き上がりまで30分
でも美味しく焼き上がりました♪

パンが焼けたところで、うずうずしているお犬様達と散歩へGO

『楽しー!』『水きもちいー!』 いい顔するなぁ(笑)
テントに戻って、朝食準備再開
何故か無性に目玉焼きが食べたくなったので、旦那様に目玉焼きを焼いてもらい

セッティングして、いただきます♪

11時チェックアウトするのはお天気的にもったいないので、管理棟に行って今回も日帰り延長。
何度見ても飽きない風景

13時くらいからのんびり片付け始めて、最後にもう一度散歩に行ってきて、14時半頃キャンプ場をあとにしました。
今回も楽しかったキャンプ。気になることがあったり、また欲しいものが出来たり。
次回キャンプはいつになるかなぁ・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月04日
6月2~3日 美笛キャンプ場③
レポ続きです。
14時頃にはキャンプ場はたくさんのテントが立ち並んで、流石は人気のキャンプ場という感じに・・・設備もいいし、湖きれいだし、そりゃそうですよねぇ。
ビールも無事に補充したところで、夜に向けての準備もぼちぼち行っていきます。
ランタンのチェックやら

夕食兼朝食のポトフ作り♪

今回の具材は牛たんすじ! 野菜はかぶ、人参、玉ねぎ、マッシュルーム、水煮の大豆を入れました。

弱火でじっくり煮込んでいきます。
日が暮れたのでランタン点灯

セリアで買ったランタンキーホルダー

灯りとしては全く役に立ちませんが、可愛いです(#^.^#)
お犬様達は、キャンプ場の雰囲気に随分慣れたのか、ほとんど吠えることもなくとてもいい子。
散歩に行くたびにいろんな人に声をかけてもらったり撫でてもらったり・・・
嫌がってた地べたに直座りどころか、寝転んでリラックスまで出来るようになりました(笑)
夜21時半にはテントに入って、みんな揃って就寝しました~

にほんブログ村

にほんブログ村
14時頃にはキャンプ場はたくさんのテントが立ち並んで、流石は人気のキャンプ場という感じに・・・設備もいいし、湖きれいだし、そりゃそうですよねぇ。
ビールも無事に補充したところで、夜に向けての準備もぼちぼち行っていきます。
ランタンのチェックやら

夕食兼朝食のポトフ作り♪

今回の具材は牛たんすじ! 野菜はかぶ、人参、玉ねぎ、マッシュルーム、水煮の大豆を入れました。

弱火でじっくり煮込んでいきます。
日が暮れたのでランタン点灯

セリアで買ったランタンキーホルダー

灯りとしては全く役に立ちませんが、可愛いです(#^.^#)
お犬様達は、キャンプ場の雰囲気に随分慣れたのか、ほとんど吠えることもなくとてもいい子。
散歩に行くたびにいろんな人に声をかけてもらったり撫でてもらったり・・・
嫌がってた地べたに直座りどころか、寝転んでリラックスまで出来るようになりました(笑)
夜21時半にはテントに入って、みんな揃って就寝しました~

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月04日
6月2~3日 美笛キャンプ場②
前回記事からの続きをば。
テント・スクリーンタープ、及び内部のセッティングもすべて終わったならば、当然旦那様とビールで乾杯♪

(この日持ち込んだビールは500缶6缶パック×2で12本)
ビール飲みながら、とりあえず炭を熾す旦那様

お昼は簡単に焼き物です


ラムチョップ美味しかったー
鶏せせりは最近のマイブーム
カレー用の牛モモ肉はお犬様達用です(*^_^*)
お腹いっぱいになってまったりしている飼い主をしり目に、

無言で湖方向を見つめるアレックス
散歩行きたいですよねそうですよね・・・
よっしゃ行くか、と酔った頭に気合を入れて散歩に出発
普段のお散歩ではあんまり長い距離を歩かないジェームスも、キャンプに来るとしっかり歩きます。

支笏湖は今日もきれいです

のんびりだらだら、散歩に行ったりビール飲んだりうたた寝したりしていると・・・
15時ちょっと前に、持ってきたビールが全部無くなりました(笑)
おっかしーなー、12本もあったはずなのにー。
旦那様が売店で現地調達してきてくれました

350缶6缶パック×2
最終的に2本だけ余りました(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
テント・スクリーンタープ、及び内部のセッティングもすべて終わったならば、当然旦那様とビールで乾杯♪

(この日持ち込んだビールは500缶6缶パック×2で12本)
ビール飲みながら、とりあえず炭を熾す旦那様

お昼は簡単に焼き物です


ラムチョップ美味しかったー
鶏せせりは最近のマイブーム
カレー用の牛モモ肉はお犬様達用です(*^_^*)
お腹いっぱいになってまったりしている飼い主をしり目に、

無言で湖方向を見つめるアレックス
散歩行きたいですよねそうですよね・・・
よっしゃ行くか、と酔った頭に気合を入れて散歩に出発
普段のお散歩ではあんまり長い距離を歩かないジェームスも、キャンプに来るとしっかり歩きます。

支笏湖は今日もきれいです

のんびりだらだら、散歩に行ったりビール飲んだりうたた寝したりしていると・・・
15時ちょっと前に、持ってきたビールが全部無くなりました(笑)
おっかしーなー、12本もあったはずなのにー。
旦那様が売店で現地調達してきてくれました

350缶6缶パック×2
最終的に2本だけ余りました(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村