2018年07月27日
なんとなく復活?
一昨日くらいから少しずつ体調回復して、昨日は旦那様にヒレカツ揚げてもらって食べられるくらいには体調回復しましたー
ぃゃーしんどかった…
今日も仕事ですが、今週は体調みながら働いてるのでなんとか、という感じです。
今日も早めに切り上げて帰宅予定
洞爺湖行けそうです( ^∀^)
ぃゃーしんどかった…
今日も仕事ですが、今週は体調みながら働いてるのでなんとか、という感じです。
今日も早めに切り上げて帰宅予定
洞爺湖行けそうです( ^∀^)
2018年07月24日
体調不良
こんにちは
先週から体調が悪く、ブログもまったく見ていない感じです・・・
コメント頂いていたのにも気づかず放置ですみません
まだ体調が不安定なため、少し放置しちゃうと思います。
グルキャンあるし、体調回復させたいものです(+o+)
先週から体調が悪く、ブログもまったく見ていない感じです・・・
コメント頂いていたのにも気づかず放置ですみません
まだ体調が不安定なため、少し放置しちゃうと思います。
グルキャンあるし、体調回復させたいものです(+o+)
2018年07月17日
7月14~16日 洞爺湖曙公園④
レポ続き
明けて16日最終日は、朝から快晴!
昨夜けん☆さんとお話していた通り、乾燥撤収できそうなくらいのお天気で一安心♪
この日も旦那様が朝食作り
(ってか私今回なんにもやってないな・・・)
パンが焼きあがるまでまったり中の旦那様

野菜スープ作ったり鶏肉焼いたり、私がジュース飲んでぼけーっとしている間にずんずん準備してくれて
パン完成

今回はレシピを変えてみたそうな。
taccさんところのお嬢ちゃん達が初めて焼いた目玉焼きを持ってきてくれたので、スープやパンをおすそ分けして一緒に朝ご飯を食べることになりました

朝からボリューミー(笑)
野菜スープは胃に優しくしみわたりました・・・
んでもって、レシピを変えてみたというパンは今までで一番美味しかったです!
朝ご飯を食べ終わってまったりしていると、なにやら雲行きがどんどん怪しくなってきて・・・


土砂降りですがな!
慌ててスマホで雨雲レーダーを確認すると
洞爺湖周辺のみ雨雲発生中なステキ事態
待てば晴れそうだったので、雨雲予想を信じてぼちぼち撤収準備を開始です。
(雨の中慌てて撤収しているファミキャンやグルキャンの方たちがいて、ちょっと不安になったのはナイショ)
10時過ぎくらいには快晴!っていうか暑い!!
蒸し暑くて大変でしたが、特に用事もないのでのんびりお片付け。
シブレーもチーズタープもしっかり乾かしたかったですしね(#^.^#)
一足先に撤収作業を終えたけん☆さんご夫婦がご挨拶に来て下さって、28日でのグルキャンのお話を少しして。うちの犬達のお出迎えがパワフルですいませんでした(^_^;)
あんまり暑いので旦那様が飲み物を買いに行っている頃、taccさんも撤収完了。
我が家はゆっくり片づけて、13時半過ぎに洞爺湖をあとにしました。
帰りの車の中では、シブレーの快適さについて旦那様と熱く語り合い(笑)
暑さで普段の倍以上疲れたであろうジェームスは、車で爆睡でした

次のキャンプ予定は28日のグルキャン in 洞爺湖曙公園、その後8月はおそらくノーキャンプです。

にほんブログ村

にほんブログ村
明けて16日最終日は、朝から快晴!
昨夜けん☆さんとお話していた通り、乾燥撤収できそうなくらいのお天気で一安心♪
この日も旦那様が朝食作り
(ってか私今回なんにもやってないな・・・)
パンが焼きあがるまでまったり中の旦那様

野菜スープ作ったり鶏肉焼いたり、私がジュース飲んでぼけーっとしている間にずんずん準備してくれて
パン完成

今回はレシピを変えてみたそうな。
taccさんところのお嬢ちゃん達が初めて焼いた目玉焼きを持ってきてくれたので、スープやパンをおすそ分けして一緒に朝ご飯を食べることになりました

朝からボリューミー(笑)
野菜スープは胃に優しくしみわたりました・・・
んでもって、レシピを変えてみたというパンは今までで一番美味しかったです!
朝ご飯を食べ終わってまったりしていると、なにやら雲行きがどんどん怪しくなってきて・・・


土砂降りですがな!
慌ててスマホで雨雲レーダーを確認すると
洞爺湖周辺のみ雨雲発生中なステキ事態
待てば晴れそうだったので、雨雲予想を信じてぼちぼち撤収準備を開始です。
(雨の中慌てて撤収しているファミキャンやグルキャンの方たちがいて、ちょっと不安になったのはナイショ)
10時過ぎくらいには快晴!っていうか暑い!!
蒸し暑くて大変でしたが、特に用事もないのでのんびりお片付け。
シブレーもチーズタープもしっかり乾かしたかったですしね(#^.^#)
一足先に撤収作業を終えたけん☆さんご夫婦がご挨拶に来て下さって、28日でのグルキャンのお話を少しして。うちの犬達のお出迎えがパワフルですいませんでした(^_^;)
あんまり暑いので旦那様が飲み物を買いに行っている頃、taccさんも撤収完了。
我が家はゆっくり片づけて、13時半過ぎに洞爺湖をあとにしました。
帰りの車の中では、シブレーの快適さについて旦那様と熱く語り合い(笑)
暑さで普段の倍以上疲れたであろうジェームスは、車で爆睡でした

次のキャンプ予定は28日のグルキャン in 洞爺湖曙公園、その後8月はおそらくノーキャンプです。

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年07月17日
7月14〜16日 洞爺湖曙公園③
レポ続き
2日目は夜中から降り始めた雨が止まずに、雨模様
しかもかなり降ってる(⌒-⌒; )


シブレー、カマボコ同様に雨キャンデビュー(笑)
とりあえず朝食
旦那様が前日に余った丸鶏を使って雑炊を作ってくれました♡

丸鶏や野菜から出た汁を使って作った雑炊
特に味を足さなくてもいいくらいの美味しさ!
朝食の後、少し休んでから近くのお風呂へ
洞爺いこいの家という、曙公園から車で3分くらいのところです。
taccさんのお嬢さん達も行きたい!とのことで、女子3人で行ってきました。
晴れてたら洞爺湖一望出来るなーという展望のいいお風呂でした( ^∀^) 近いしいいかもー
帰り道はすげー豪雨(⌒-⌒; )
雨にも負けずアイスを買って戻ると、男性陣がお昼の準備をしてくれていました

ごちそうさまでしたー♪
少し疲れを感じたので、この後私はテント内でお昼寝タイム…
寝てる間に、けん☆さんから美味しい差し入れが!

なんちゅーオシャンティーさですか…♡
旦那様が、俺もオシャンティーでお返しする!と、クラッカーにレバーペーストつけたものと、お気に入りのつまみの山椒入りソーセージを盛りつけてお返しに行ってました(笑)うん、うちにはその辺が限界(笑)
夕方には雨も上がり、お昼寝して体調回復したので、晩ご飯の準備です

チーズインハンバーグ作ってます( ^∀^)
旦那様がラムチョップ焼いたり赤海老焼いたり…
またもや全部写真撮れてませんけど(笑)
けん☆さんからもダッチで作ったジャガイモのチーズ焼きの差し入れ頂きました!超美味しかった…
ご飯の後は、taccさんが持ってきた焚き火をつけるお手伝い。大人になってからは焚き火やってませんが、子どもの頃に爺さんと山中で野宿はしょっちゅうだった私と、ボーイスカウトに入ってた旦那様なので、焚き付けを使わずに火を熾せたりします(笑)今回は楽に焚き付け使いましたけど。
焚き火に夢中なtaccさんを眺めつつ、軽くお片付け
少し早めに就寝しました〜

にほんブログ村

にほんブログ村
2日目は夜中から降り始めた雨が止まずに、雨模様
しかもかなり降ってる(⌒-⌒; )


シブレー、カマボコ同様に雨キャンデビュー(笑)
とりあえず朝食
旦那様が前日に余った丸鶏を使って雑炊を作ってくれました♡

丸鶏や野菜から出た汁を使って作った雑炊
特に味を足さなくてもいいくらいの美味しさ!
朝食の後、少し休んでから近くのお風呂へ
洞爺いこいの家という、曙公園から車で3分くらいのところです。
taccさんのお嬢さん達も行きたい!とのことで、女子3人で行ってきました。
晴れてたら洞爺湖一望出来るなーという展望のいいお風呂でした( ^∀^) 近いしいいかもー
帰り道はすげー豪雨(⌒-⌒; )
雨にも負けずアイスを買って戻ると、男性陣がお昼の準備をしてくれていました

ごちそうさまでしたー♪
少し疲れを感じたので、この後私はテント内でお昼寝タイム…
寝てる間に、けん☆さんから美味しい差し入れが!

なんちゅーオシャンティーさですか…♡
旦那様が、俺もオシャンティーでお返しする!と、クラッカーにレバーペーストつけたものと、お気に入りのつまみの山椒入りソーセージを盛りつけてお返しに行ってました(笑)うん、うちにはその辺が限界(笑)
夕方には雨も上がり、お昼寝して体調回復したので、晩ご飯の準備です

チーズインハンバーグ作ってます( ^∀^)
旦那様がラムチョップ焼いたり赤海老焼いたり…
またもや全部写真撮れてませんけど(笑)
けん☆さんからもダッチで作ったジャガイモのチーズ焼きの差し入れ頂きました!超美味しかった…
ご飯の後は、taccさんが持ってきた焚き火をつけるお手伝い。大人になってからは焚き火やってませんが、子どもの頃に爺さんと山中で野宿はしょっちゅうだった私と、ボーイスカウトに入ってた旦那様なので、焚き付けを使わずに火を熾せたりします(笑)今回は楽に焚き付け使いましたけど。
焚き火に夢中なtaccさんを眺めつつ、軽くお片付け
少し早めに就寝しました〜

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年07月17日
7月14〜16日 洞爺湖曙公園②
キャンプレポ続きいきまーす
taccさんのところのお嬢さん方と湖畔で遊んだりオセロの手合わせした後は、ちょっとタープ下でのんびりタイム…
4時くらいから晩ご飯の仕込みを始めます

前日に下味付けてお腹ににんにくと玉ねぎ仕込んでおいた丸鶏と、水の駅で購入した人参とジャガイモをダッチに投入!ビチビチで蓋が閉まるか焦る(笑)

何とか閉まって、焼きあがるまで放置!
そして美味しく焼きあがりましたが、写真撮り忘れました(笑)
丸鶏が焼き上がるまで時間がかなりあるので、旦那様が得意料理としてるから揚げを作ってくれて、

ついでにジャガイモも揚げて、溶けるチーズと乾燥パセリをトッピング

シェラカップに入ってるのは、箸休めに自家製梅干を使った梅キュウリを作りました。
たくさん作ったけどたくさん食べてもらえました(^^)
後片付けした後は少し早めにシブレーにおこもり…昼間は30度近かったけど、夜は外気20度くらいに。
雨予報なのもあり、入り口だけメッシュにしておきました。
旦那様と映画を1本観た後、就寝〜

にほんブログ村

にほんブログ村
taccさんのところのお嬢さん方と湖畔で遊んだりオセロの手合わせした後は、ちょっとタープ下でのんびりタイム…
4時くらいから晩ご飯の仕込みを始めます

前日に下味付けてお腹ににんにくと玉ねぎ仕込んでおいた丸鶏と、水の駅で購入した人参とジャガイモをダッチに投入!ビチビチで蓋が閉まるか焦る(笑)

何とか閉まって、焼きあがるまで放置!
そして美味しく焼きあがりましたが、写真撮り忘れました(笑)
丸鶏が焼き上がるまで時間がかなりあるので、旦那様が得意料理としてるから揚げを作ってくれて、

ついでにジャガイモも揚げて、溶けるチーズと乾燥パセリをトッピング

シェラカップに入ってるのは、箸休めに自家製梅干を使った梅キュウリを作りました。
たくさん作ったけどたくさん食べてもらえました(^^)
後片付けした後は少し早めにシブレーにおこもり…昼間は30度近かったけど、夜は外気20度くらいに。
雨予報なのもあり、入り口だけメッシュにしておきました。
旦那様と映画を1本観た後、就寝〜

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年07月16日
7月14〜16日 洞爺湖曙公園①
キャンプから帰宅して後片付けと洗濯が完了、お風呂入ってさっぱりしたちゃみですこんばんは。
さて、今回のキャンプレポいっきまーす
朝5時起床、旦那様が荷物積込〜
テントを何持って行くか、ギリギリまで悩みました…
何せ天気予報が、土曜くもり、日曜雨のちくもり、月曜くもりのち晴れ…
ビミョー。
でも、せっかくだからシブレー張りたいよね!って事で、今回のキャンプはシブレー450のデビュー戦にする事にしました( ^∀^)
とんでもなくデカいシブレーを最後に積み込むと、積載はこんな感じに…

さすがシブレー…カマボコなら後方視界確保出来るのに、この子だと無理です。

こんな感じに後部座席はお犬様専用なので、仕方ないんですけどね(⌒-⌒; )
ともあれ出発すると、途中の中山峠付近

快晴…最近の天気予報は本当にあてになりません。
洞爺湖曙公園も快晴! 結構な混み具合で、張る場所を探していると、けん☆さんに遭遇!
けん☆さんに教えて頂いて、奥の芝生のエリアに設営を開始しました。


シブレーにチーズタープを接続して広々リビングスペースを確保

知らん間に旦那様がベンチを購入してました(笑)

広々シブレー内部。フルメッシュは本当に涼しくて快適

お昼はtaccさんに焼き鳥や焼肉をご馳走になり。
旦那様、飲んでお昼寝


お犬様もお昼寝(笑)

以下続く☆

にほんブログ村

にほんブログ村
さて、今回のキャンプレポいっきまーす
朝5時起床、旦那様が荷物積込〜
テントを何持って行くか、ギリギリまで悩みました…
何せ天気予報が、土曜くもり、日曜雨のちくもり、月曜くもりのち晴れ…
ビミョー。
でも、せっかくだからシブレー張りたいよね!って事で、今回のキャンプはシブレー450のデビュー戦にする事にしました( ^∀^)
とんでもなくデカいシブレーを最後に積み込むと、積載はこんな感じに…

さすがシブレー…カマボコなら後方視界確保出来るのに、この子だと無理です。

こんな感じに後部座席はお犬様専用なので、仕方ないんですけどね(⌒-⌒; )
ともあれ出発すると、途中の中山峠付近

快晴…最近の天気予報は本当にあてになりません。
洞爺湖曙公園も快晴! 結構な混み具合で、張る場所を探していると、けん☆さんに遭遇!
けん☆さんに教えて頂いて、奥の芝生のエリアに設営を開始しました。


シブレーにチーズタープを接続して広々リビングスペースを確保

知らん間に旦那様がベンチを購入してました(笑)

広々シブレー内部。フルメッシュは本当に涼しくて快適

お昼はtaccさんに焼き鳥や焼肉をご馳走になり。
旦那様、飲んでお昼寝


お犬様もお昼寝(笑)

以下続く☆

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年07月11日
バンブー天板のキャビネット
晴れてはいるけど風がすんごい札幌、今日も朝から仕事詰め込み過ぎで我ながらびっくりのちゃみですこんにちは。
ブログ書く暇あったら仕事しろって言われそうですが
ブログくらい書いてないと脳みそオーバーヒートするんで勘弁してください・・・
さて、こないだキャリーの記事を書いたときに、写真の右側に写っていたこいつ↓

うっかり記事にするのそのまま忘れるところだったのはナイショです(笑)
御開帳~

Raychell(レイチェル) バンブーテーブル
旦那様が、カマボコとシブレーに似合うギアへの方向転換を図っておりますので探してみました(#^.^#)
キャリーと同じサンドカラー、天板はバンブーでキッチンテーブル等と同じ素材です

ワンタッチ引き上げで組み立て可能なのはコールマンと同じですが、機構的にはこちらのほうがよくできているなと思います。はめ込んだりする手間がなくて、本当に引き上げてカチっと固定するだけ。
アジャスターボルトが付いていて、多少の凹凸ならぐらつかないように高さ調整することも出来るみたいです。これもコールマンのキャビネットにはない機能です。
耐荷重は30kgとなっているので、板1枚10kgですね。
新規導入のキッチンテーブルの高さは83㎝、このキャビネットの高さは80㎝
だいたい合ってればそれなりに統一感出ますよね?ね??
正直、コールマンのキャビネットのほうが大きい分使い勝手は私的には上・・・
でも、コールマングリーンがサイトでちょっと浮いてしまうのも事実。
キャンプに持っていく荷物も精査中だし、棚が1段減っても多分大丈夫・・・なはず。
これで大きなお買い物はしばらくない予定です。多分。
シブレー内で使えるように、テキーラテーブルとか欲しいけど・・・なにか、旦那様が自作することを考えているようなので、お任せして放っておきます(笑) いつ作ってくれるのかなー、お盆休みかなー。
今週末は楽しみにしている初の連泊キャンプ! in 曙公園!
キャンプ飯ももう少し考えなくちゃ♪ ← だから仕事しろと

にほんブログ村

にほんブログ村
ブログ書く暇あったら仕事しろって言われそうですが
ブログくらい書いてないと脳みそオーバーヒートするんで勘弁してください・・・
さて、こないだキャリーの記事を書いたときに、写真の右側に写っていたこいつ↓

うっかり記事にするのそのまま忘れるところだったのはナイショです(笑)
御開帳~

Raychell(レイチェル) バンブーテーブル
旦那様が、カマボコとシブレーに似合うギアへの方向転換を図っておりますので探してみました(#^.^#)
キャリーと同じサンドカラー、天板はバンブーでキッチンテーブル等と同じ素材です

ワンタッチ引き上げで組み立て可能なのはコールマンと同じですが、機構的にはこちらのほうがよくできているなと思います。はめ込んだりする手間がなくて、本当に引き上げてカチっと固定するだけ。
アジャスターボルトが付いていて、多少の凹凸ならぐらつかないように高さ調整することも出来るみたいです。これもコールマンのキャビネットにはない機能です。
耐荷重は30kgとなっているので、板1枚10kgですね。
新規導入のキッチンテーブルの高さは83㎝、このキャビネットの高さは80㎝
だいたい合ってればそれなりに統一感出ますよね?ね??
正直、コールマンのキャビネットのほうが大きい分使い勝手は私的には上・・・
でも、コールマングリーンがサイトでちょっと浮いてしまうのも事実。
キャンプに持っていく荷物も精査中だし、棚が1段減っても多分大丈夫・・・なはず。
これで大きなお買い物はしばらくない予定です。多分。
シブレー内で使えるように、テキーラテーブルとか欲しいけど・・・なにか、旦那様が自作することを考えているようなので、お任せして放っておきます(笑) いつ作ってくれるのかなー、お盆休みかなー。
今週末は楽しみにしている初の連泊キャンプ! in 曙公園!
キャンプ飯ももう少し考えなくちゃ♪ ← だから仕事しろと

にほんブログ村

にほんブログ村