ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 秋のお買い物レポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月11日

連泊キャンプの必需品ゲット

今日は雨模様の札幌です。

週末は降らないでね!!
お願いだから!!!

さてさて
キャンプに向けての準備(買い物)がようやく終わりました(*^ω^*)
去年も欲しいなーと思ってたけど、なかなか手が出なかったものが届きました〜♡

連泊キャンプの必需品ゲット

FlashFish ポータブル電源
45000mAh/166Wh AC(150W 瞬間最大200W) DC(120W)

これ、2泊以上するときにあると便利ですよね。
今までもiPhone3回くらいフル充電できるくらいのモバイルバッテリーは持ってたんですが、昨年の地震の時にポータブル電源の必要性をとっても感じたんですよね…

キャンプに限らず、防災用としてもあると安心なのでこれは買って良かったかなーと思います(^-^)

ついでに?ぽちっとしちゃったのが

連泊キャンプの必需品ゲット

QKK プロジェクター 2800lm

コットン幕の中で秋の夜長におこもり映画鑑賞とか…!!なんかおしゃんてぃー?!

初めて触る機械なので、ちょっといじってみないとなー♪
ポータブル電源、帰宅後に実物写真を撮ってみました
(*^ω^*)

比較対象にアイコスの箱置いてみてます。

連泊キャンプの必需品ゲット
連泊キャンプの必需品ゲット

案外小さいのでそんなに積載を圧迫する感じじゃないですね。
まぁ、びちびちに積載すると思うので、どっか壊れないような所に積もうかと思います(*゚▽゚*)



このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

ついにやっちまったー!!
ついにやっちまったー!!

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
【物欲の秋⑤追記】valor106-R
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 【物欲の秋⑤追記】valor106-R (2021-10-20 08:40)
 【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET (2021-10-17 17:40)
 【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ (2021-10-15 07:23)
 【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入 (2021-10-12 06:00)
 【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入! (2021-10-11 13:08)
 【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8 (2021-10-09 16:35)

この記事へのコメント
こんにちは!

ポータブル電源いいですね!まさに防災用にもバッチリですし!

プロジェクターも、幕内で映画鑑賞!素敵すぎるじゃないですか(*´▽`)

我が家も欲しいですが、積載問題がヤバい状況で今は積載を増やすためにルーフキャリア?ルーフボックス?みたいなのを調べています…車オンチなのでなかなか難しいです><
Posted by tacctacc at 2019年09月11日 15:44
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)アネゴ

ポータブルいいなぁ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
夏も涼しく冬はホッカペ使えそうだし
間違いない( ゚д゚ )クワッ

プロジェクターでキャンプ動画をみるんですね♪

勢いハンパないっっ( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
今週末は晴れますように(´・人・`)
Posted by bizenbizen at 2019年09月11日 17:31
〉taccさん
昨年の地震の時、電源の確保は本当に切実でしたからねー…車でスマホ充電しましたけど、ガソリンの問題もありましたし´д` ;
キャンプの時も連泊だと充電残量気にしてましたし、これで大丈夫かなーと。
ついでにプロジェクターで映画も観れるし!(笑)

ルーフボックスやキャリアはレールも入れると結構なお値段になりますよねー。積載量が増えるのは魅力的なんですけどね
Posted by ちゃみちゃみ at 2019年09月11日 18:53
〉bizenさん
ポータブル電源、案外小さくて良いです♡
ホカペもお気に入りリストに入ってると何故にわかるのでありますか!!??←

ホント、週末は晴れてくれるように祈る毎日です
Posted by ちゃみちゃみ at 2019年09月11日 18:56
こんばんは〜

ポータブル電源車のバッテリーぐらいの大きさなのかなぁと思って見てました。

うちの嫁は、充電がとかよく言ってるんですが自分困った事ないんです。キャンプ場で・・・・
普通に、管理棟にpadやIQOS持って行って充電して下さいって言ってますw
断られた事ないです( ̄∇ ̄)

プロジェクター使うんだったら必要になりますよね〜
きっとそのうちアンパンマン上映されるのかなぁ〜
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2019年09月11日 21:40
ちゃみさんの勢い凄すぎ!(笑)
二泊位だとモバイルバッテリーの大きめので間に合いますが3泊以上だとポータブル電源あると安心ですね♪
出力は小さいけどプロジェクター位なら行けちゃいますしね♪
私はエアベッドの100V電源に使ってますよー
Posted by けん☆けん☆ at 2019年09月11日 22:14
ポータブル電源にプロジェクター、私も今年から導入しました。
一言、便利です!

ちなみに最後の写真でソーラー発電となってるのは?
プロジェクターへの入力は何を使うんですかー?
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2019年09月11日 22:56
〉〜タクヤ〜さん
プロジェクター欲しかったし、iPhoneやらの電池残量を気にしながらキャンプするのもちょっとなーと思ってまして。何より地震の時に困ったのが一番大きかったんですが。

そのうちアンパンマンですね、多分(笑)トムとジェリーとかかもしれませんし(笑)
Posted by ちゃみちゃみ at 2019年09月12日 06:37
〉けん☆さん
ぁ、なんか久しぶりに笑われた気がします(笑)
エアベッドの電源!そっかそこにも使えるのか!←言われて気づいた
Posted by ちゃみちゃみ at 2019年09月12日 06:39
〉やんちゃまんけんたいさん
やっぱり便利ですよねぇ。やんまんさんのポータブル電源の記事もきっちり拝読しております( ̄ー ̄)

ソーラー発電機とか書いてますね。意味不明です(笑)
別売のソーラーパネルを買えばソーラー充電出来るみたいなので、その事かなぁ?

プロジェクターへの入力は、YouTubeならiPhoneからですが、映画はAmazonプライムの映画をダウンロードしたマイクロSDカードになる予定です〜
Posted by ちゃみちゃみ at 2019年09月12日 06:45
ちゃみさん、キャンプ無くなっちゃったんですね。
残念でしたね、でも、またリベンジ!!

さて、AmazonプライムってマイクロSDにダウンロード出来るんですねー
良い事知りました!再生はマイクロSDをプロジェクターに直接入れるんですか?
Androidの端末経由でしょうか?

私は、私がiPhone、妻がAndroidで、プロジェクターへのHDMIへの変換ケーブルはiPhoneのしか持ってないので、iPhoneへプライムビデオをダウンロードしてました。
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2019年09月13日 15:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連泊キャンプの必需品ゲット
    コメント(11)