ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月18日

ついにやっちまったー!!

この冬、お邪魔しているブログで勃発していた薪ストーブ砲の撃ち合い・・・

『我が家は積載が・・・』『薪の調達が・・・』と言い訳しながら指くわえてみてましたが
ついうっかりやっちまいましたよというお話です。

ってなわけで!!

あれこれ悩んだ結果ポチって着弾したブツがこちらです!!

ついにやっちまったー!!

Winnerwell Nomad View Lサイズ スペシャルパッケージ +
Winnerwell Lサイズ専用 パイプオーブン


うわー!やってまったよ!買ってしまった!!
これもみーんなブログなんてやってるせいだ!!
ななちゃこさんやマト子さんやオディールさんや羅偉さんやケンタさんのせいだ!!
デカイよ重いよ嬉しいよー!!←

ちなみに旦那様にはポチったのナイショにしてて、どうやって白状しようか悩んでたのに車にこっそり積んでたブツを見つかって 『薪スト買ったの?www』 と笑われました。
良かった怒られなくてw

ウキウキで帰宅して、たっくんを寝かしつけたあとにウキウキで開封の儀です!

カッターでテープを切って開封~
真ん中にダンボールが挟まってて、下にある収納バックが切れちゃわないようになってました。

ついにやっちまったー!!

収納バックと防火シートを取り出したら、本体とウォータータンクがありまして

ついにやっちまったー!!

本体と感動のご対面←
ダンパー付き煙突、他煙突4本、スパークアレスター、炭落とし用スクレーパーが本体内に収納されています。

ついにやっちまったー!!

足を開いてサイドシェルフを展開してみました。

ついにやっちまったー!!

お家の中で全部の煙突を設置できないけど、とりあえずダンパー付き煙突とウォータータンクを付けてみました。
やっべーカッコイイwww
っていうかウォータータンクって実際使うのかしら??

ついにやっちまったー!!

本体向かって右側に窓ガラス、左側に窓はないけどWinnerwellの文字とロゴマークハート
2ヶ所見えるフックにはウォータータンクを掛けておけるらしい。

ついにやっちまったー!!

そして、薪ストーブ導入するなら絶対欲しかったオーブン!!
折りたたみ式のフォールディングオーブンもありますが、かさばるけどパイプオーブンをセレクトする辺りが私らしいでしょ?でしょ?

ついにやっちまったー!!

パイプオーブンは当たり前ですが収納バックに入らないので、何かしら収納・運搬を考えなくちゃ・・・

皆様の期待を裏切ることなく(?)薪ストーブ購入と相成りましたが、まだ延長煙突等のオプションは買えてないし、どのテントにインストールするかとかを旦那様と検討中・・・
やっぱり西の女王を見習ってビン幕に穴開ける方向かしらんwww

春までキャンプにはいけないけど、天気の良い週末に会社で火入れをしてみようかと話しているところです☆




このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

盗難対策&【我が家の家宝】Coleman 238B “Prince”
盗難対策&【我が家の家宝】Coleman 238B “Prince”

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
【物欲の秋⑤追記】valor106-R
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 【物欲の秋⑤追記】valor106-R (2021-10-20 08:40)
 【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET (2021-10-17 17:40)
 【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ (2021-10-15 07:23)
 【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入 (2021-10-12 06:00)
 【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入! (2021-10-11 13:08)
 【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8 (2021-10-09 16:35)

この記事へのコメント
うひょーーー!おめでとうございます。
流石、ご夫婦で心中、チャプーンチャプーンドッポーーーーン!ですね~
しかし、開封の儀、ちゃんと軍手着用とは!
皆さんのブログアップの知恵が活きてますね!ね?マト子さん(笑)
ウォータータンクにオーブンまでセットとは!やっぱり流石~
その上、コッパーケトルも載せちゃうんでしょ~~~^^
次の課題は薪の調達でしょうか?
山林を購入して開拓。プライベートキャンプ地と薪と・・・こちらもセットで如何でしょう?笑
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2021年02月18日 12:06
こんにちは!

そして、ビンテージ+薪ストーブの世界へようこそ(笑)

このストーブは横からも見えるのと、直火料理ができるのがいいですね〜
オーブン、私もジーストーブのオーブン悩みましたが、
ピザなら焚き火ですればいい!と思って却下(笑)
そこは最小限にとどまりました。

あとは、追加の煙突や幕よけ、どこから煙突を出すか!?などもう少し準備が必要ですね〜
ちゃみさんのビンテージ幕はバックエントランスとかありましたっけ?
あれば、ケンタさん風にそこから横引きで出すことは可能ですが、
簡単なのは穴あけで縦引きだと思います!

色々悩んでみるのも楽しいので、ベストアンサーを見つけてくださいませ♪
Posted by オディールオディール at 2021年02月18日 12:34
こんにちは~。ラーメンたべて腹が膨れた昼休みに覗いてみましたら、盛大にキヨミズ・ダイブを決められたようで♪
うっかり。うん。それがキャンプ(爆)
しかし、どどーんと大物行きましたが・・・積載・・・(ドキドキ)
うちは去年、ついうっかり、テント買って、車買って、薪スト買いましたからね。うっかりです。はい。


そしてノマドビュー!
だろうなぁって思ってました。
実はこそーり、薪ストーブインストールキャンプをこなしたのですが、んふふふふふふふ。えへへへ。おほほほ。
ニヤニヤが止まりませんでした。


テントの中で火を眺めるってほんと最高ですよ。
燃え方も焚火とはかなり違くて、火が流れるさまもほんと美しい♪
手垢のまま焼き付いても気にしないもんっ


煙突ガードもついてるのかな? パイプオーブンもあることだし、天上煙突ポートコースかしらん??


我が家は・・・オサレ街道からは脱落したのですけど、薪スト周りってまたいろいろ素敵なんですよね(^^)
うっかりしちゃってください♪
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年02月18日 12:58
こんにちは~!

「あまり火遊びに興味無いんですよね~」
とは、つい最近聞いたような気がしていて。
「えへ☆」と聞いた時は目ん玉飛び出そうでしたが(笑)

薪スト着弾おめでとうございます!!
しかも、さすがのLサイズ~!オーブン付き☆

本当に薪スト羨ましいですが。。我が家はフジカちゃんで精一杯なので(´TωT`)しかし、これだけドブドブと沼に落ちてゆく仲間が居るのでどこかで当たらせて貰おうかと思います(爆)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2021年02月18日 13:25
薪ストは、分かりますがパイプオーブン⁉

またえらい火遊びに走りましたね。

薪って意外とスペース食いますからね~
我が家も、積載過多になりつつあるので、次の手を考えないといけないかも
Posted by 柴わんこ柴わんこ at 2021年02月18日 17:22
>やんちゃまんけんたいさん
ドボーンとやっちまいましたー!ホント積載考えなくちゃ(汗
開封の儀の軍手着用は先輩方からの学びですw
今回購入のスペシャルパッケージは防火マットと収納バックとウォータータンクが付いてくる仕様だったんですが、オーブンぽちる時はちょっと悩みました・・・でかいのでw
直火調理も出来るので、一升釜買って釜飯チャレンジしたいなーとか妄想が広がっております。
薪の調達は、自宅に薪ストな知人がいるので相談したところ『薪なら心配しなくていいよ!』と力強いお言葉を頂けたのでなんとかなりそうですー!
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年02月19日 10:11
>オディールさん
薪ストの世界にコンニチハしてしまいましたよw
どのテントにインストールするかで追加煙突の本数も変わってきちゃうかな?と思っているので検討中ですが、我が家のビン幕ジェノバにインストールは私の中で決定事項なので、その為にポチ活動しなくちゃなーという感じです。
あとインストール可能なのはスカパイと・・・シブレーにも入れたいけどどうかなぁ(旦那様が愛して止まない幕に穴あけようとしてる鬼嫁)
とりあえずパイプオーブンの設置もあるので縦引きで考えています~
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年02月19日 10:24
>マトリョーシカさん
ついうっかりイケナイ右手が動いてドッボーンといってしまいましたよ!皆さんの期待通り←人のせい
うん、キャンプってついうっかりが多くなりますよね。マト子さんもきっと今年もついうっかりしますよね?ね?
ワークタフストーブとノマドビューで迷ったんですけどね。オプション入手のしやすさとか考えるとワークタフかなぁと思いましたが、見た目の好みを優先してノマドビューに・・・お見通しですよねサスガです・・・


ウフフフ薪ストキャンプしてきたんですねぇ!やっぱり暖かいですか??そこが一番重要なんですよね、私的に・・・。
なにせテントがデカイのばっかなので薪ストもLサイズにしたので、暖房効率その他考えて幕に穴開けて縦引き予定っす。
パイプオーブンでついうっかりしたばっかなんですけど・・・薪置きとかどうしようかと日々沼を覗き込んでいるところですwww
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年02月19日 10:32
>ぴこさん
エヘ☆だって薪スト暖かそうなんだもん←
いやでもホントに積載どーすっかな・・・
オーブンは、キャンプでお菓子作りたい私の夢を叶える魔法の箱ですw
ピザやグラタンなんかは担当が違うので旦那様に任せます←
北海道まで来たら我が家の薪スト肴に酒でも飲みましょう!!www
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年02月19日 10:36
>柴わんこさん
はい、パイプオーブンもいっちゃいましたw
お菓子作りたくて☆←意外にお菓子作りが趣味のひと
薪スト本体の大きさもさることながら、薪の運搬をどうするかが今一番悩ましいです。
我が家の場合はそこを何とかするのは旦那様なので、私はせっせと薪を集めることにしますw
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年02月19日 10:38
昨夜の我が家の会話
ひ「けんちゃん!みた?」
け「みたみた!」
ひ「積載ど~~するんだろ?」
け「逝っちゃったからにはハイエースじゃね?」
ひ「だよね」
け&ひ「凄いよね(;^_^A」

ってポチ嫁は今年も良い仕事連発ですね!
薪ストは近々いくだろうなとは皆さん予想していたでしょうが
ウォータータンク!更にパイプオーブンって
想像のはるか上を逝かれてしまいましたw

来年あたりちゃみ家は4tトラックもポチってそうでちょっと怖いです

遅くなりましたが薪ストおめでとうございます!
Posted by けん☆けん☆ at 2021年02月19日 17:05
〉けん☆さん
今年も想像の斜め上目指してポチ嫁頑張っております(笑)
積載ねー…ホントどうしましょう(^◇^;)
薪ストだけならまだしも、薪も持って行くとなると装備を考えるか積載アップを狙わないとどうにもならなそう。ハイエースは、まぁそのうち…今年は買いません多分。なんか良いのが会社に入ってきたらわかんないですけども。ぁ、4tトラックはユニック付いたやつが会社にあるので大丈夫です(爆)
なかなかお会い出来ませんが、今年曙が開いたら是非お会いしましょう〜
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年02月19日 19:05
こんばんは〜

Winnerwellにしたんですね(*゚▽゚*)
1枚目の写真で、随分と箱多いなとよく見ると、パイプオーブンまで‼️

流石です・・・・

火入れ楽しみですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
自分は、届いた日からリビングに飾り、よく休みの日には火入れてました( ̄∇ ̄)写真撮る事すら忘れてw
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2021年02月19日 21:17
いつポチるのかな、と思っていましたが…
いよいよですね(笑)

毎日雪かき頑張ってます!(K峠トンネル使ったらちゃみ家は近かったです)
Posted by りんままりんまま at 2021年02月20日 09:11
〉〜タクヤ〜さん
ウィンナーウェルにしちゃいましたー!(^∇^)
火入れを早くしてみたいけど、旦那様が付き合ってくれない…←忙しい
延長煙突も買わなきゃだし、早く使ってみたいですー!今日なんか春みたいな陽気だったけど(^◇^;)
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年02月20日 19:41
〉りんままさん
いよいよです♪
積載考えながらもインストールやレイアウトはどんな風にしようか、今は妄想で我慢中(笑)
峠の向こう側、雪多いですもんね(~_~;)
太郎は今年はキャンプ付き合ってくれそうですかー?
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年02月20日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついにやっちまったー!!
    コメント(16)