2020年08月20日
NEWキッチンスタイル考
昨日の猛暑(35度)が嘘のように今日は曇り空で若干過ごしやすい札幌ですが皆様いかがお過ごしでしょうか??
関西など今日も酷暑のようですが、熱中症にはくれぐれもお気をつけください!!
さてさて
今年のお盆休みも墓参りのみで終わった我が家ですが、気づけば前回の朱鞠内湖キャンプからもう1ヶ月もキャンプに行っていません・・・
たとえ出撃出来ていなくても頭の中は常にキャンプでいっぱいですので(←仕事どうした)、出撃出来ない間に飛び交った砲弾に被弾したり砲撃を放ったりしていたわけですが
今回は趣を変えて、我が家のキャンプにおけるキッチンスタイルを考えてみたいと思います
我が家のキャンプスタイルといえば、流行りのロースタイルではなく基本的にはハイスタイル&幕内お座敷スタイルが定番です。
ハイスタイルで特に最初からこだわっていたのはキッチンでして・・・
なにせ旦那様も私も、ロースタイルで調理するということに抵抗があるのです
理由は単に『調理しにくい』という一点につきます。自宅で調理するときにロースタイルというのがありえないですし、慣れた体勢で料理したいよねと夫婦の見解が共通しているのです。
なので、キャンプ始めた当初はコールマンのキッチンテーブルを中古で購入→その後マスターシリーズのキッチンテーブル購入して現在まで愛用中なわけですが。
なんか微妙に飽きてきました(爆)
飽きたというとちょっと語弊がある気もしますが、まぁちょっと変化も欲しくなり。
ランタン・ランプ類が爆増したのでそれらを飾る棚なんかも考えなきゃなーということで、色々検索・・・
定番のコーナンラック的なやつもいいけどなー。いずれ欲しい気もするけど・・・
いや、ここはアイアン系でいこう!!
というわけで、まずはフリマアプリでアイアンラックの足を購入♪
板はホムセンでワンバイ材を買うとして。
とりあえず棚は確保できたところで、問題はキッチン。
特にモニグロでキャンプする時にはマスターシリーズのやつよりアイアン×木材キッチンのほうが雰囲気良さげ♪
最初は旦那様に溶接して作ってもらおうかとも考えましたが、旦那様にそんな時間的余裕が全くないのでやはりここはポチ。ポイント結構貯まってるし・・・
で、これにしました

DOD テキーラキッチンレッグ
発売当初から気にはなってたんですよねぇ
んで、やっぱりこうしたいので ↓

これらもポチ


DOD テキーラランタンレッグ
DOD テキーララック
テキーラレッグSはテキーララックと寸法が同じですし、テキーラプレートはばら売りだと結構いいお値段しちゃうし
、でもとりあえずテキーラプレートも欲しかったのでテキーララックにしてみました
プレートは2枚しかないので、他の棚部分に1×6材と1×4材も数枚GET。
どう組み合わせてキッチンを作るかはキャンプに行ってから考えることにしますw
関西など今日も酷暑のようですが、熱中症にはくれぐれもお気をつけください!!
さてさて
今年のお盆休みも墓参りのみで終わった我が家ですが、気づけば前回の朱鞠内湖キャンプからもう1ヶ月もキャンプに行っていません・・・
たとえ出撃出来ていなくても頭の中は常にキャンプでいっぱいですので(←仕事どうした)、出撃出来ない間に飛び交った砲弾に被弾したり砲撃を放ったりしていたわけですが
今回は趣を変えて、我が家のキャンプにおけるキッチンスタイルを考えてみたいと思います

我が家のキャンプスタイルといえば、流行りのロースタイルではなく基本的にはハイスタイル&幕内お座敷スタイルが定番です。
ハイスタイルで特に最初からこだわっていたのはキッチンでして・・・
なにせ旦那様も私も、ロースタイルで調理するということに抵抗があるのです

なので、キャンプ始めた当初はコールマンのキッチンテーブルを中古で購入→その後マスターシリーズのキッチンテーブル購入して現在まで愛用中なわけですが。
なんか微妙に飽きてきました(爆)
飽きたというとちょっと語弊がある気もしますが、まぁちょっと変化も欲しくなり。
ランタン・ランプ類が爆増したのでそれらを飾る棚なんかも考えなきゃなーということで、色々検索・・・
定番のコーナンラック的なやつもいいけどなー。いずれ欲しい気もするけど・・・
いや、ここはアイアン系でいこう!!
というわけで、まずはフリマアプリでアイアンラックの足を購入♪
板はホムセンでワンバイ材を買うとして。
とりあえず棚は確保できたところで、問題はキッチン。
特にモニグロでキャンプする時にはマスターシリーズのやつよりアイアン×木材キッチンのほうが雰囲気良さげ♪
最初は旦那様に溶接して作ってもらおうかとも考えましたが、旦那様にそんな時間的余裕が全くないのでやはりここはポチ。ポイント結構貯まってるし・・・
で、これにしました


DOD テキーラキッチンレッグ
発売当初から気にはなってたんですよねぇ

んで、やっぱりこうしたいので ↓

これらもポチ


DOD テキーラランタンレッグ
DOD テキーララック
テキーラレッグSはテキーララックと寸法が同じですし、テキーラプレートはばら売りだと結構いいお値段しちゃうし


プレートは2枚しかないので、他の棚部分に1×6材と1×4材も数枚GET。
どう組み合わせてキッチンを作るかはキャンプに行ってから考えることにしますw
【物欲の秋⑤追記】valor106-R
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
Posted by ちゃみ at 15:00│Comments(12)
│キャンプギア
この記事へのコメント
こんにちは!
これは、かっこいいキッチンが出来上がりそうですね!
私もアイアン系には憧れるんですが、何せ母子キャンプ。
重量級選手は極力避けたいので、なかなか手出しができません。
でも、このテキーラレッグのSは私も愛用してます!
ランタン並べたりするのに最適です( ^ω^ )
ちなみに、コーナンラックもコーナンのすのこラックも持っていますが、
この辺りも軽くて便利に使えますよ!
これは、かっこいいキッチンが出来上がりそうですね!
私もアイアン系には憧れるんですが、何せ母子キャンプ。
重量級選手は極力避けたいので、なかなか手出しができません。
でも、このテキーラレッグのSは私も愛用してます!
ランタン並べたりするのに最適です( ^ω^ )
ちなみに、コーナンラックもコーナンのすのこラックも持っていますが、
この辺りも軽くて便利に使えますよ!
Posted by オディール
at 2020年08月20日 15:21

こんにちは~^^
キッチンって、やっぱり使い勝手は重要ですよね。
そんな訳で、我が家は木工のDIY
ピッタリの高さに、希望の大きさはお勧めです
パパさん、頑張って!!www
でも、このDODのテキーラ系は
気になります
きっと良いシステムキッチンになりますよね。
使用レポが楽しみですね。
キッチンって、やっぱり使い勝手は重要ですよね。
そんな訳で、我が家は木工のDIY
ピッタリの高さに、希望の大きさはお勧めです
パパさん、頑張って!!www
でも、このDODのテキーラ系は
気になります
きっと良いシステムキッチンになりますよね。
使用レポが楽しみですね。
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月20日 15:35

こんにちは~(^-^)
カッコいいテキーラシリーズ☆
…これ全部いきなり買ったんですか!?買ったんですよね!?(爆)
さすがちゃみさん。。
勢いがステキ過ぎるっ!(≧▽≦)
私もこの夏からケンタさん真似っこで木製ラック使い始めましたが、やっぱりカウンターは楽ですよね☆以前は板二枚差し込むだけのカシスラックも使ってたのですが、どーやっても板がガチャガチャしてしまうのと、アホだからかズレると修正が難しくて今は玄関で子供の靴置きになってます(爆)
カッコいいテキーラシリーズ☆
…これ全部いきなり買ったんですか!?買ったんですよね!?(爆)
さすがちゃみさん。。
勢いがステキ過ぎるっ!(≧▽≦)
私もこの夏からケンタさん真似っこで木製ラック使い始めましたが、やっぱりカウンターは楽ですよね☆以前は板二枚差し込むだけのカシスラックも使ってたのですが、どーやっても板がガチャガチャしてしまうのと、アホだからかズレると修正が難しくて今は玄関で子供の靴置きになってます(爆)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月20日 15:52

ウハッッッ!?
ランプ系だけでもお腹いっぱいだったのに、ポチ嫁さん仕事してますねー(いろんな意味で 汗)
アイアン系の組み合わせたシステムキッチン良いですよねー
DODに比べても、尾上は格別に重いのが難点www
最近は1泊で持ち出すのは辞めて、コーナンのスノコラックに移り気しようかと思ってたのですが、、、うん、ポチ嫁に勇気付けられました(^ ^)b
僕もポチろう!?
ランプ系だけでもお腹いっぱいだったのに、ポチ嫁さん仕事してますねー(いろんな意味で 汗)
アイアン系の組み合わせたシステムキッチン良いですよねー
DODに比べても、尾上は格別に重いのが難点www
最近は1泊で持ち出すのは辞めて、コーナンのスノコラックに移り気しようかと思ってたのですが、、、うん、ポチ嫁に勇気付けられました(^ ^)b
僕もポチろう!?
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2020年08月20日 16:23

こんにちは
キッチンは、ホント悩みますよね~
DODのテキーラ使ってる方多いですよね
因みに、我が家もキッチンはハイスタイルです、
キャンプ始めた頃は、コールマン使ってましたが、今はネイトンですね
あ、それで思い出した!!USコールマンのフルシンクのテーブル、未だ出してない事を(;^_^A
キッチンは、ホント悩みますよね~
DODのテキーラ使ってる方多いですよね
因みに、我が家もキッチンはハイスタイルです、
キャンプ始めた頃は、コールマン使ってましたが、今はネイトンですね
あ、それで思い出した!!USコールマンのフルシンクのテーブル、未だ出してない事を(;^_^A
Posted by 柴わんこ
at 2020年08月20日 17:38

こんばんは(^-^)
素敵なキッチンが完成
しそうですね♪
そして爆殖中のランタンの棚も
必要ですもんね!(笑)
ぼくは料理できないので
キッチンというものが
ありません(笑)
テーブルの上にコンロ
ドーンです(T^T)
素敵なキッチンが完成
しそうですね♪
そして爆殖中のランタンの棚も
必要ですもんね!(笑)
ぼくは料理できないので
キッチンというものが
ありません(笑)
テーブルの上にコンロ
ドーンです(T^T)
Posted by 羅偉
at 2020年08月20日 19:02

>オディールさん
重量級ギアがてんこ盛りの我が家ですが、今まで何故か無かったアイアン系についに手を出してしまいましたw
テキーララックはキッチンじゃなくても便利そうですよね♪
そしてやっぱりコーナンラックは便利なのかー・・・そのうちポチっちゃうかもwww
重量級ギアがてんこ盛りの我が家ですが、今まで何故か無かったアイアン系についに手を出してしまいましたw
テキーララックはキッチンじゃなくても便利そうですよね♪
そしてやっぱりコーナンラックは便利なのかー・・・そのうちポチっちゃうかもwww
Posted by ちゃみ
at 2020年08月21日 09:34

>WAN CAMP ケンタさん
私はDIYはからきしですが、旦那様は案外器用に色々作れる人なんですけどね・・・なにせ休みなくて(汗
今日の午後から出撃予定なのでレポしまーす!
私はDIYはからきしですが、旦那様は案外器用に色々作れる人なんですけどね・・・なにせ休みなくて(汗
今日の午後から出撃予定なのでレポしまーす!
Posted by ちゃみ
at 2020年08月21日 09:44

>ぴこさん
カッコいいですよねテキーラシリーズ♪
・・・ぇ?うん、買っちゃった・・・(テヘ照)
カウンターキッチンはほんと楽チンですよね~!しゃがみこんで作るの苦手w
で、ぴこさんちのカシスラックの末路に爆笑致しましたwww
カッコいいですよねテキーラシリーズ♪
・・・ぇ?うん、買っちゃった・・・(テヘ照)
カウンターキッチンはほんと楽チンですよね~!しゃがみこんで作るの苦手w
で、ぴこさんちのカシスラックの末路に爆笑致しましたwww
Posted by ちゃみ
at 2020年08月21日 09:47

>やんちゃまんけんたいさん
あーらお腹いっぱいだなんて・・・きっとこれからまだあちこちから砲弾が飛んできますわよ??w
尾上のは重いんですか!うちは重さは(も?)関係ないけど、セットになってるとセンスがなくても何とかなるかなーと(爆)
さぁれっつポチ!!
あーらお腹いっぱいだなんて・・・きっとこれからまだあちこちから砲弾が飛んできますわよ??w
尾上のは重いんですか!うちは重さは(も?)関係ないけど、セットになってるとセンスがなくても何とかなるかなーと(爆)
さぁれっつポチ!!
Posted by ちゃみ
at 2020年08月21日 09:52

>柴わんこさん
やっぱりキッチンて悩みどころですよねぇ・・・
ネイトンもいいなぁ!と思ったんですが、とりあえずDODにしてみました♪
USコールマンのシンク、是非出してあげてくださいwww
やっぱりキッチンて悩みどころですよねぇ・・・
ネイトンもいいなぁ!と思ったんですが、とりあえずDODにしてみました♪
USコールマンのシンク、是非出してあげてくださいwww
Posted by ちゃみ
at 2020年08月21日 11:47

>羅偉さん
そうなんです、ランタン達の飾り棚が一番の問題ですwww
あと問題は収納ケースなんですよねぇ・・・
ソロならテーブルにコンロで充分かもです!母子キャンプの時なんて炙りやとレギュレーターストーブしか使いませんでしたしw
そうなんです、ランタン達の飾り棚が一番の問題ですwww
あと問題は収納ケースなんですよねぇ・・・
ソロならテーブルにコンロで充分かもです!母子キャンプの時なんて炙りやとレギュレーターストーブしか使いませんでしたしw
Posted by ちゃみ
at 2020年08月21日 11:49
