2021年02月08日
薪ストーブ実演会に潜入してきました
昨日まではちょっと暖かかったんですが、今朝起きたら20センチ以上の積雪があって絶望したちゃみですこんにちは。
もう要らんて、雪・・・
土曜日は旦那様が仕事だったので、休みな私はお家で洗濯したりダイソーメスティンで炊飯して遊んでみたりしてたのですが、日曜日は旦那様もお休みだったので秀岳荘で土日に開催していた薪ストーブ実演会に行ってきました♪
ぃやー、マト子さんの薪ストーブ記事でずいぶんとやられていた私
薪ストーブについてもいつの間にか?色々調べていたのですが、実際にインストールして燃やしているところをみたことがなかったんですよね。
先月のアルテンキャンプでも大抵のテントから煙突が出てるのを見て、どうなってんだろ?と思ったりするものの
まさか見ず知らずの人のテントにいきなり突撃も出来ませんし・・・
というわけで、日々じわじわと旦那様の洗脳作業もしつつ、薪ストーブ実演会潜入です
日曜日、秀岳荘の開店時間ぴったりくらいに到着しましたが、すでに駐車場の入りが8割・・・
すげーな皆何時に来てんだろ?と言いながら無事に駐車して、駐車場の隅のほうでやってる実演会のテントへ!
張っていたのはオガワのグロッケ12t/cとローベンスのチヌークウルサ
どっちも間近で張り姿を見たのは初めてかも~
グロッケ12t/cにインストールされていたのはワークタフストーブ

うんうん、窓付きってイイ←窓ハマリ中のやつ
四角い見た目も私的に好印象♪
ちなみに煙突を出すところは秀岳荘でチャック開閉可能なように加工してあるそうで、加工費用もバカ高いわけではなかったです。
さすが秀岳荘、その辺のサービスはいたせりつくせりな感があります。
グロッケに限らず色んな幕の改造や修繕の相談が出来るショップがあるっていうのは心強いですよねぇ
さてさて、チヌークウルサのほうにはGストーブがインストールされていましたよ

煙突穴が標準装備の幕なので、そのままずどーんと煙突が出てました←
あんまり気にしたことなかったけど、Gストーブって背が低いんですねぇ
だからフィールドラックとかで底上げしてるんですな。
ひとしきり実演会のスタッフさんに質問したりお話して、キンクラで薪割り体験を旦那様がしてみたりした後は
店内に展示してある薪ストーブを見てきました
大きさはこれくらいがいいとかやっぱり我が家だとステンレスがいいとか、旦那様の意見が出た辺り洗脳作業もほぼ完了ですwww
3階のコールマンコーナーにも立ち寄って120周年記念ギアの販売方法なんかを聞いてきたりして
眠くて愚図る息子が限界なので撤収してきました~
旦那様的には、秀岳荘で幕の改造の相談ができるっていうのは結構なポイントだったのかも?
なにせ奥様はその手の才能皆無ですからね!!←
実際にテントにインストールされている薪ストーブをみると、やっぱりいいよなぁと思いました。
積載どうすんだとか、薪調達どうすんだとか、インストール方法どうすんだとか色々考えることはありますけれども・・・
そういう面倒ごと含めてキャンプって楽しいってことで良いですよね?ね?
マト子砲にまたもや被弾したちゃみ家の運命や如何にwww
もう要らんて、雪・・・
土曜日は旦那様が仕事だったので、休みな私はお家で洗濯したりダイソーメスティンで炊飯して遊んでみたりしてたのですが、日曜日は旦那様もお休みだったので秀岳荘で土日に開催していた薪ストーブ実演会に行ってきました♪
ぃやー、マト子さんの薪ストーブ記事でずいぶんとやられていた私
薪ストーブについてもいつの間にか?色々調べていたのですが、実際にインストールして燃やしているところをみたことがなかったんですよね。
先月のアルテンキャンプでも大抵のテントから煙突が出てるのを見て、どうなってんだろ?と思ったりするものの
まさか見ず知らずの人のテントにいきなり突撃も出来ませんし・・・
というわけで、日々じわじわと旦那様の洗脳作業もしつつ、薪ストーブ実演会潜入です

日曜日、秀岳荘の開店時間ぴったりくらいに到着しましたが、すでに駐車場の入りが8割・・・

すげーな皆何時に来てんだろ?と言いながら無事に駐車して、駐車場の隅のほうでやってる実演会のテントへ!
張っていたのはオガワのグロッケ12t/cとローベンスのチヌークウルサ
どっちも間近で張り姿を見たのは初めてかも~
グロッケ12t/cにインストールされていたのはワークタフストーブ

うんうん、窓付きってイイ←窓ハマリ中のやつ
四角い見た目も私的に好印象♪
ちなみに煙突を出すところは秀岳荘でチャック開閉可能なように加工してあるそうで、加工費用もバカ高いわけではなかったです。
さすが秀岳荘、その辺のサービスはいたせりつくせりな感があります。
グロッケに限らず色んな幕の改造や修繕の相談が出来るショップがあるっていうのは心強いですよねぇ

さてさて、チヌークウルサのほうにはGストーブがインストールされていましたよ

煙突穴が標準装備の幕なので、そのままずどーんと煙突が出てました←
あんまり気にしたことなかったけど、Gストーブって背が低いんですねぇ
だからフィールドラックとかで底上げしてるんですな。
ひとしきり実演会のスタッフさんに質問したりお話して、キンクラで薪割り体験を旦那様がしてみたりした後は
店内に展示してある薪ストーブを見てきました

大きさはこれくらいがいいとかやっぱり我が家だとステンレスがいいとか、旦那様の意見が出た辺り洗脳作業もほぼ完了ですwww
3階のコールマンコーナーにも立ち寄って120周年記念ギアの販売方法なんかを聞いてきたりして
眠くて愚図る息子が限界なので撤収してきました~
旦那様的には、秀岳荘で幕の改造の相談ができるっていうのは結構なポイントだったのかも?
なにせ奥様はその手の才能皆無ですからね!!←
実際にテントにインストールされている薪ストーブをみると、やっぱりいいよなぁと思いました。
積載どうすんだとか、薪調達どうすんだとか、インストール方法どうすんだとか色々考えることはありますけれども・・・
そういう面倒ごと含めてキャンプって楽しいってことで良いですよね?ね?
マト子砲にまたもや被弾したちゃみ家の運命や如何にwww
この記事へのコメント
いやーーーぁぁぁ!
薪ストの煽り合い辞めてくれませんか〜〜〜ぁぁぁ!
しかし、秀岳荘の充実っぷりがなんとも素晴らしいですね!
こんな薪スト体験会があるだなんて〜☆
そして、薪ストは本体だけじゃなく周辺ギアにも色々目移りしちゃいますねー
あー、ハードルが高い高い!
先ずは積載アップにルーフボックスか、、、ヒッチキャリー?トレーラー牽引でしょうか?
薪ストの煽り合い辞めてくれませんか〜〜〜ぁぁぁ!
しかし、秀岳荘の充実っぷりがなんとも素晴らしいですね!
こんな薪スト体験会があるだなんて〜☆
そして、薪ストは本体だけじゃなく周辺ギアにも色々目移りしちゃいますねー
あー、ハードルが高い高い!
先ずは積載アップにルーフボックスか、、、ヒッチキャリー?トレーラー牽引でしょうか?
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2021年02月08日 15:58

こんばんはー
( -_・)?ん?
マト子砲ですかー?
本当は、ほぼ自爆では?(笑)
パパさんの洗脳も完了で
もう完璧ですねー。
あとは↑ やんまさんですね
12月、富士山の見える所で
背中を押してみます\(^-^)/
( -_・)?ん?
マト子砲ですかー?
本当は、ほぼ自爆では?(笑)
パパさんの洗脳も完了で
もう完璧ですねー。
あとは↑ やんまさんですね
12月、富士山の見える所で
背中を押してみます\(^-^)/
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年02月08日 18:31

こんばんは!
同じく、、、( -_・)?ん?
もう
人のせいにしちゃってぇ。ほんとはとーっくにほしい物リストに入っていたに3000点!(古っ爆)
そうそう、なんか西の女王が、「欲しいと思って買わなかったことはありませんっ」て言ってた!
ワークタフストーブ、これは私もいいなぁーってちょっと思ってました。薪ストーブでわかるのは所有するFBストーブだけなんですが、窓大きくていいなぁって。あと、適度に無骨な感じのデザイン!
でもきっと既に、、、ドッボーン?チャップンチャップン?
同じく、、、( -_・)?ん?
もう
人のせいにしちゃってぇ。ほんとはとーっくにほしい物リストに入っていたに3000点!(古っ爆)
そうそう、なんか西の女王が、「欲しいと思って買わなかったことはありませんっ」て言ってた!
ワークタフストーブ、これは私もいいなぁーってちょっと思ってました。薪ストーブでわかるのは所有するFBストーブだけなんですが、窓大きくていいなぁって。あと、適度に無骨な感じのデザイン!
でもきっと既に、、、ドッボーン?チャップンチャップン?
Posted by マトリョーシカ
at 2021年02月08日 19:00

こんばんは!
↑
そうそう、ちゃみさんも欲しいものは確実に狙いにいきますよね(笑)
ヌクヌクしながらずっと炎を見てられるのは、幸せですよ~
楽しみがまた増えましたね!!
ってもう買うこと前提(笑)
積載はGストーブなら無印のボックス大が追加されるイメージですが、それぐらいなら何とかなりそう!?
あ、薪も持っていくとすると、大もう一個!
まぁ荷物は増えちゃいますが、何とかなるはずです!!
↑
そうそう、ちゃみさんも欲しいものは確実に狙いにいきますよね(笑)
ヌクヌクしながらずっと炎を見てられるのは、幸せですよ~
楽しみがまた増えましたね!!
ってもう買うこと前提(笑)
積載はGストーブなら無印のボックス大が追加されるイメージですが、それぐらいなら何とかなりそう!?
あ、薪も持っていくとすると、大もう一個!
まぁ荷物は増えちゃいますが、何とかなるはずです!!
Posted by オディール
at 2021年02月08日 19:41

こんばんは〜
薪ストーブ購入するんですね〜
自分は、積載の問題があるので、POMOLY T1にしましたが、本命は新保製作所のロマンチカルが欲しかったんです・・・・
ステンやチタン、鉄?(で良いのかな・・・)素材も種類あるし、形も様々なので、悩みますよね〜
何買うのか楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
最近、Mt.SumiのLOCOMO気になってます・・・・
薪ストーブ購入するんですね〜
自分は、積載の問題があるので、POMOLY T1にしましたが、本命は新保製作所のロマンチカルが欲しかったんです・・・・
ステンやチタン、鉄?(で良いのかな・・・)素材も種類あるし、形も様々なので、悩みますよね〜
何買うのか楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
最近、Mt.SumiのLOCOMO気になってます・・・・
Posted by ~タクヤ~
at 2021年02月08日 20:20

>やんちゃまんけんたいさん
ぇえ~?旅は道連れって言うじゃないですか~☆
沼道へもやっぱり道連れがいた方がいいじゃないですか~☆←
凄腕営業マン・ケンタさんがオイデオイデしてくれるみたいなので安心ですね♪
秀岳荘はやっぱり北海道のキャンパーの強い味方だと再認識しました!
補修から改造まで相談に乗ってくれるのは地方だとやっぱりありがたいです。
積載アップ・・・ルーフキャリアは付けてるんですが、冬は車の屋根の雪下ろしが面倒で使ってないという(汗
ルーフボックスは高いし、現実的なのはヒッチかなぁ。たまに入手できるし・・・
もういっそ2tの箱車とかキャンプ車にすべきなのかしらwww
ぇえ~?旅は道連れって言うじゃないですか~☆
沼道へもやっぱり道連れがいた方がいいじゃないですか~☆←
凄腕営業マン・ケンタさんがオイデオイデしてくれるみたいなので安心ですね♪
秀岳荘はやっぱり北海道のキャンパーの強い味方だと再認識しました!
補修から改造まで相談に乗ってくれるのは地方だとやっぱりありがたいです。
積載アップ・・・ルーフキャリアは付けてるんですが、冬は車の屋根の雪下ろしが面倒で使ってないという(汗
ルーフボックスは高いし、現実的なのはヒッチかなぁ。たまに入手できるし・・・
もういっそ2tの箱車とかキャンプ車にすべきなのかしらwww
Posted by ちゃみ
at 2021年02月09日 10:28

>WAN CAMP ケンタさん
はい、マト子砲ですよw
だって薪ストーブ記事あんまり見ないようにしてたのに、マト子家で窓付きステンレス製のストーブ買ったりするから!うっかり色々調べ始めちゃったんです・・・
あと残すはやんまんさんですねぇ。ケンタさんの営業力に期待っっ☆←
はい、マト子砲ですよw
だって薪ストーブ記事あんまり見ないようにしてたのに、マト子家で窓付きステンレス製のストーブ買ったりするから!うっかり色々調べ始めちゃったんです・・・
あと残すはやんまんさんですねぇ。ケンタさんの営業力に期待っっ☆←
Posted by ちゃみ
at 2021年02月09日 10:30

>マトリョーシカさん
いやぁ、積載問題その他考えて、ほんとにリスト入りはしてなかったんですよ?
なのにマト子さんが窓付きストーブ買ったりするから・・・←
ワークタフストーブ、無骨な感じがカッコイイですよねぇ!
FBストーブもリンク先にしっかり見に行ったりしてます・・・
他もいろいろチェックして・・・
ドッボーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
いやぁ、積載問題その他考えて、ほんとにリスト入りはしてなかったんですよ?
なのにマト子さんが窓付きストーブ買ったりするから・・・←
ワークタフストーブ、無骨な感じがカッコイイですよねぇ!
FBストーブもリンク先にしっかり見に行ったりしてます・・・
他もいろいろチェックして・・・
ドッボーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
Posted by ちゃみ
at 2021年02月09日 10:39

>オディールさん
ぃゃあ、皆様に信頼されてますね私(の沼落ち)・・・
積載は、秋冬はホントに深刻な量なんですよねぇ。
持って行くものを選別したらなんとか・・・いけるかしら・・・
薪が積載を圧迫するのが目に見えているので、そこが一番の問題かもー
ぃゃあ、皆様に信頼されてますね私(の沼落ち)・・・
積載は、秋冬はホントに深刻な量なんですよねぇ。
持って行くものを選別したらなんとか・・・いけるかしら・・・
薪が積載を圧迫するのが目に見えているので、そこが一番の問題かもー
Posted by ちゃみ
at 2021年02月09日 10:42

>~タクヤ~さん
ロマンチカル、素敵ですよね~☆大きな窓ってイイ・・・
冬の積載問題って深刻ですよね。それでも大きいギアが好きな馬鹿者が私です(爆
LOCOMO、秀岳荘に実物が入荷になってましたよー!!
ロマンチカル、素敵ですよね~☆大きな窓ってイイ・・・
冬の積載問題って深刻ですよね。それでも大きいギアが好きな馬鹿者が私です(爆
LOCOMO、秀岳荘に実物が入荷になってましたよー!!
Posted by ちゃみ
at 2021年02月09日 10:44

ちゃみさんこんばんは!
薪ストーブ…響きがいいですよね笑
今年始めたなんていうビギナーさんでも今は薪スト+石油ストーブ装備で冬キャンデビューしてたりする昨今には驚きますが、薪ストーブに薪を使うならその薪を全部焚火で燃やしたいなぁと私は思ってしまいます笑
テントインで使えば少しは考え方が変わるかも知れませんね^^
薪ストーブ…響きがいいですよね笑
今年始めたなんていうビギナーさんでも今は薪スト+石油ストーブ装備で冬キャンデビューしてたりする昨今には驚きますが、薪ストーブに薪を使うならその薪を全部焚火で燃やしたいなぁと私は思ってしまいます笑
テントインで使えば少しは考え方が変わるかも知れませんね^^
Posted by 劇団にひき
at 2021年02月10日 18:05

〉劇団にひきさん
そうなんです!薪ストーブって響き、なんかイイんです(笑)
積載事情が余裕ないので色々考えなくちゃいけないんですが…タープ下で薪ストーブ!とかも憧れます♡次の秋冬には薪ストデビューにこぎつけられたらいいんですが(^^;;
そうなんです!薪ストーブって響き、なんかイイんです(笑)
積載事情が余裕ないので色々考えなくちゃいけないんですが…タープ下で薪ストーブ!とかも憧れます♡次の秋冬には薪ストデビューにこぎつけられたらいいんですが(^^;;
Posted by ちゃみ
at 2021年02月11日 10:07
