ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 はじめてのカヌーアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月01日

カヤックデビューしてきました♡

大変ご無沙汰しておりました北のポチ嫁でございます…(-。-;

6月は仕事で死ぬ目に遭っておりまして…ようやく終わりが見えてきた次第でございます。

いやー、長かった!!
毎年のことなんだけど、いつもよりきつかった!!

緊急事態宣言中なこともあり、こっそり行ったキャンプはレポも控えてインスタのみで…

今回は、宣言明けの6/25~6/27に張り切って出かけた支笏湖モラップキャンプ場でカヤックデビューしてきたよというお話です。

カヤック初組み立てっ!

カヤックデビューしてきました♡

旦那様と2人で30分くらいで組み立てられました。私一人だとちょっと難しそうだなぁ・・・
フジタカヌー アルピナ2 460ex、結構重たいです。
デッキカラーは標準色のイエロー。
ハーフリブフレーム仕様なので乗り降りの際にフレームが邪魔になりません。
オプションとしては、カラーノーズガードを前後に装着してるのと、専用フロアマットを船内に敷いています。

さっそく旦那様が支笏湖に繰り出してゆきました。

カヤックデビューしてきました♡

力に任せてぐいぐい進んでいくのであっという間に小さくなってしまいますw

続いては私の初カヤック!もちろんガッツリ日焼け止めを塗りこみ、帽子も被って出撃です。

カヤックデビューしてきました♡

フジタカヌーは案外喫水が深いのかな?湖面が近い感じがします。
身長が低い私でもパドリングしやすいです。

私の力でもそこそこスピードも出るし、なにより湖がキレイでたーのしー!!

カヤックデビューしてきました♡

支笏湖の『支笏ブルー』と呼ばれる水のキレイさ、いくら見てても飽きません。

カヤックデビューしてきました♡

湖畔でお父さんと待っていたたっくんも、キッズ用のライフジャケットを身に着けて初の湖上散歩へ連れていきました! 自宅でライフジャケットを着けた時に泣いて嫌がってたのに・・・カヤックに乗るときは着なくちゃいけないと納得したのか、すんなり着てくれました。

カヤックデビューしてきました♡

ライフジャケットに命綱を付けて私にくくりつけてます。
湖面を眺めたりたまに手を伸ばして水に触ってたり、カヤック遊びが大変お気に召したご様子の息子氏・・・
岸に戻っても全く降りようとしないため、旦那様と交代で何度か湖上に出かけてましたwww

ちなみにこのキャンプのときに設営したのは、スカイパイロットTCです。

カヤックデビューしてきました♡

この時2回目の設営でして、その前に白老ブウベツの森キャンプ場にて初設営しておりました汗
インスタ経由で作ってもらったキャンプ表札もいい感じです♪

カヤックデビューしてきました♡

ちなみに本日、ライターをさせて頂いているTAKIBIにてスカイパイロットTCの紹介記事が公開になっておりますので、是非ご覧ください!

また今月もカヤック遊びをしにキャンプ出撃する予定ですので、今度はサボらずにブログも書こうと思いますタラ~




このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

ついにやっちまったー!!
ついにやっちまったー!!

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
【薪ストキャンプ】10/22〜10/24 支笏湖美笛キャンプ場
【未開のキャンプ地にて】珍しく1泊キャンプしてきました
【パラスでキャンプ!】八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場
8/6~8/9 猛暑と雨の支笏湖モラップキャンプ場
【連休3世代ファミキャン】支笏湖モラップキャンプ場で水遊び三昧
7/10~7/11 大人の隠れ家Lull(ラル)にてキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 【薪ストキャンプ】10/22〜10/24 支笏湖美笛キャンプ場 (2021-10-24 19:08)
 【未開のキャンプ地にて】珍しく1泊キャンプしてきました (2021-09-28 16:00)
 【パラスでキャンプ!】八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場 (2021-09-22 16:06)
 8/6~8/9 猛暑と雨の支笏湖モラップキャンプ場 (2021-08-11 13:57)
 【連休3世代ファミキャン】支笏湖モラップキャンプ場で水遊び三昧 (2021-07-27 10:41)
 7/10~7/11 大人の隠れ家Lull(ラル)にてキャンプ (2021-07-14 09:56)

この記事へのコメント
ついに始まりましたね、禁断の水遊びキャンプ。
もう頻繁に行っちゃいますよ~~~湖畔キャンプ場へ
そして、シェルターにメッシュ窓が気持ち良いですね~
夏はこっち系、冬はビン系でしょうか?
TAKIBI記事もですが、カヤックに関しても専門用語がいっぱい出てきて、ちゃんと勉強されているなと感心しました。
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2021年07月01日 13:26
>やんちゃまんけんたいさん
ついにデビューしましたカヤック!
湖畔のキャンプ場が開いてるうちにたくさん行きたいです!が、ホント混んでるんですよね・・・土曜日入りだとキャンプ場に入れない危険が・・・
頑張って金曜日休んでキャンプ行こうと思います←

夏にビン幕は暑過ぎるので、夏の湖畔はスカパイがメインになりそうですねぇ。設営楽チンですし。秋になったらシブレーやビン幕、真冬はエアロユートかなぁ?

勉強、とりあえずライターになってからは意識してますw学生の頃の勉強と違って、好きなことを調べるのは楽しいですしね!
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年07月01日 16:58
沼の底からこんばんは!

おお~~ 進水式おめでとうございます。きれいな湖はいいなぁ・・・
ちなみに我が家の近くの「汚池」も、タイミングが悪かっただけで水質もどったんですが・・・

・・・この1か月に、事件が2件あったみたいで(汗)
みんな飛び込むなよ! 


でも北海道といややっぱり湖ですよね(知ったかぶりですが)
そして、黄色もいいですね。

んでもってカヌーを運搬するコロコロが欲しいぃ・・・・
ちゃみさん、ホリデーロードのカヌー運ぶやつ・・・いってみません?
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年07月01日 21:53
>マト子さん
遅コメすいません・・・
ってか事件が2件?!怪我でもしたんでしょうか・・・
SUPの人は飛び込む人が多い印象なんですが、私泳げるけど飛び込むのは嫌なのでカヤックにしましたw

ホリデーロードのコロコロ見てきたけど・・・たっかいですよアレ!!
うちは旦那様が組み立て後でも一人で運べるようなので人力でいきますwww
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年07月14日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックデビューしてきました♡
    コメント(4)