2019年06月30日
ワークマンの例のブツGET。
テント展示イベントを見てきた後は、ワークマンへ!
何故かって、例のブツが入荷した連絡を土曜にもらったからです(*´꒳`*)

ベージュ×ネイビーの綿アノラックパーカー♡
前回発売のものとはツートンの配置が逆になってます。
あと、前回のは左裾にロゴのワッペンが入ってたんですが、今回のは小さなタグに変更されてました。ワッペン取っちゃう人が多かったそうで…(笑)
今回はツートン配色のアノラックパーカーが4種類発売なのですが。

ネイビー×レッドもイロチ買いしてしまいました(*゚∀゚*)
可愛くて私にはどっちかなんて選べなかった…!←
ちなみにツートン配色の種類はこんな感じ ↓


カーキ×ネイビー、ベージュ×ネイビー
ネイビー×レッド、オレンジ×チャコール
私が行ったお店では、一番人気がネイビー×レッド、次にベージュ×ネイビー。カーキ×ネイビーが3番、オレンジ×チャコールは全サイズ残ってました(^◇^;)
問合せの電話もすごいらしく、やっぱり人気なんだなぁと再確認。
安くて可愛いとなればそりゃそうですよねー
ちなみに我が家
流行りに逆行していますが
焚火しない家
なんですよね(゚∀゚)
でもいいの
アノラックパーカー可愛いから♡
今後やるかもしれないし←
ついでに私はこちらもGET ↓

LIGHT スリッポン♡
旦那様と色違いですが、Sサイズがあったので即お買い上げ。
こちらも人気商品だけど、店舗によっては在庫があるそうな。
安くて可愛い商品が多いワークマン
これからも要チェックです( ^ω^ )
何故かって、例のブツが入荷した連絡を土曜にもらったからです(*´꒳`*)

ベージュ×ネイビーの綿アノラックパーカー♡
前回発売のものとはツートンの配置が逆になってます。
あと、前回のは左裾にロゴのワッペンが入ってたんですが、今回のは小さなタグに変更されてました。ワッペン取っちゃう人が多かったそうで…(笑)
今回はツートン配色のアノラックパーカーが4種類発売なのですが。

ネイビー×レッドもイロチ買いしてしまいました(*゚∀゚*)
可愛くて私にはどっちかなんて選べなかった…!←
ちなみにツートン配色の種類はこんな感じ ↓


カーキ×ネイビー、ベージュ×ネイビー
ネイビー×レッド、オレンジ×チャコール
私が行ったお店では、一番人気がネイビー×レッド、次にベージュ×ネイビー。カーキ×ネイビーが3番、オレンジ×チャコールは全サイズ残ってました(^◇^;)
問合せの電話もすごいらしく、やっぱり人気なんだなぁと再確認。
安くて可愛いとなればそりゃそうですよねー
ちなみに我が家
流行りに逆行していますが
焚火しない家
なんですよね(゚∀゚)
でもいいの
アノラックパーカー可愛いから♡
今後やるかもしれないし←
ついでに私はこちらもGET ↓

LIGHT スリッポン♡
旦那様と色違いですが、Sサイズがあったので即お買い上げ。
こちらも人気商品だけど、店舗によっては在庫があるそうな。
安くて可愛い商品が多いワークマン
これからも要チェックです( ^ω^ )
2019年06月30日
古山貯水池自然公園のテント展示イベント
OGAWAとニーモのテント展示イベントを見に、古山貯水池自然公園に初めて行ってきました( ^ω^ )

まずはオガワの幕を見て


初めてアポロンを間近で見ましたよー ↓

他にも


ニーモの幕、ソロ用の小さいのには用事がないので他の幕を見て歩きました



一通り見て回ったあとは、せっかくなので場内を散策。
写真無し(笑)
うちはワンコがいるのでフリーサイトBかカーサイトになるので、カーサイトの方も歩いて見てきました(^。^)
カーサイトは結構広さや形が違うので、幕によっては張れないかなぁ…カマボコはともかく、シブレーは厳しそう。シブレーならフリー一択になりそうだね、とかなんとか旦那様と話しながらキャンプ場を後にしました。
お次は、ワークマンへ買い物に行きましたの巻です(*゚∀゚*)

まずはオガワの幕を見て


初めてアポロンを間近で見ましたよー ↓

他にも


ニーモの幕、ソロ用の小さいのには用事がないので他の幕を見て歩きました



一通り見て回ったあとは、せっかくなので場内を散策。
写真無し(笑)
うちはワンコがいるのでフリーサイトBかカーサイトになるので、カーサイトの方も歩いて見てきました(^。^)
カーサイトは結構広さや形が違うので、幕によっては張れないかなぁ…カマボコはともかく、シブレーは厳しそう。シブレーならフリー一択になりそうだね、とかなんとか旦那様と話しながらキャンプ場を後にしました。
お次は、ワークマンへ買い物に行きましたの巻です(*゚∀゚*)
2019年06月27日
週末の予定
死ぬほど忙しい月末の週も残すところあと1日…
明日頑張れば休みーーー!!(私は。旦那様は土曜日もお仕事(-。-;)
天気予報が怪しいなぁと思ってましたが、何となく大丈夫そうなので、日曜日はコレ行ってきます ↓
https://shugakuso4.exblog.jp/27646848/
OGAWAとニーモのテント展示イベントです( ^ω^ )
会場の古山貯水池自然公園にも行ったことがないので、それもちょっと楽しみ♡
あったかいといいんだけどなぁ

明日も仕事がんばろー
明日頑張れば休みーーー!!(私は。旦那様は土曜日もお仕事(-。-;)
天気予報が怪しいなぁと思ってましたが、何となく大丈夫そうなので、日曜日はコレ行ってきます ↓
https://shugakuso4.exblog.jp/27646848/
OGAWAとニーモのテント展示イベントです( ^ω^ )
会場の古山貯水池自然公園にも行ったことがないので、それもちょっと楽しみ♡
あったかいといいんだけどなぁ

明日も仕事がんばろー
2019年06月23日
キャンプギア整理②
続きです( ^ω^ )
折りたたみコンテナ4つの中身も整理しつつ…
折りたたみコンテナ① は食器類

100均、カインズホーム、ニトリ等で購入の食器類
プラ製、ステンレス製、ウッド系食器あり。スレートプレートは青いタオルで保護して収納しています。
その他シェラカップ、コップ、タンブラーとクリアなプラ製急須。あとカトラリー類もケースに入れて収納。
一番上の箱は100均で買ったおしゃれペーパーです(笑)
折りたたみコンテナ② は鍋類

前記事のクッカーセット、食器洗い用のステンレス製たらい、大きめのボウル2個、ステンレスのバット、ホーローケトル、ニトリのスキレット2個、BE-PALの付録だったチャムスミニスキレット2個、ホットサンドメーカーを収納しています。
折りたたみコンテナ③ は調理器具類

おたま、菜箸、木べら、泡立て器等、包丁、まな板、鍋敷き、キッチンペーパー、サランラップ、アルミホイル、クッキングシート、輪ゴム、ごみ袋、スパイスキャニスター、食器洗いセットを収納しています。
折りたたみコンテナ④ は火関係他

ビニールテープや結束バンド、ハサミ等が入ったちいさいケース、消毒液や絆創膏が入った小さい救急箱、予備の乾電池やランタンのマントルを入れたケース、ハンギングチェーンやカラビナを収納しているケース、予備のロープ、軍手、SOTOフィールドチャッカーと予備のカセットガス、虫除けスプレー、蚊取り線香などの虫除けグッズ、ランタンハンガー、電動ポンプを収納しています。この上に団扇が乗っかります。
折りたたみコンテナ④の中身の組み合わせについてはもう少し精査したいところですが、ぴったり入ってる上に何が入ってるか覚えてるので、まぁいいのかなぁとも思います(⌒-⌒; )
とりあえず箱4つに収まったし、重ねて置けるので積載もしやすいです。
さて、次はテント内のギアの整理しなくちゃなー
折りたたみコンテナ4つの中身も整理しつつ…
折りたたみコンテナ① は食器類

100均、カインズホーム、ニトリ等で購入の食器類
プラ製、ステンレス製、ウッド系食器あり。スレートプレートは青いタオルで保護して収納しています。
その他シェラカップ、コップ、タンブラーとクリアなプラ製急須。あとカトラリー類もケースに入れて収納。
一番上の箱は100均で買ったおしゃれペーパーです(笑)
折りたたみコンテナ② は鍋類

前記事のクッカーセット、食器洗い用のステンレス製たらい、大きめのボウル2個、ステンレスのバット、ホーローケトル、ニトリのスキレット2個、BE-PALの付録だったチャムスミニスキレット2個、ホットサンドメーカーを収納しています。
折りたたみコンテナ③ は調理器具類

おたま、菜箸、木べら、泡立て器等、包丁、まな板、鍋敷き、キッチンペーパー、サランラップ、アルミホイル、クッキングシート、輪ゴム、ごみ袋、スパイスキャニスター、食器洗いセットを収納しています。
折りたたみコンテナ④ は火関係他

ビニールテープや結束バンド、ハサミ等が入ったちいさいケース、消毒液や絆創膏が入った小さい救急箱、予備の乾電池やランタンのマントルを入れたケース、ハンギングチェーンやカラビナを収納しているケース、予備のロープ、軍手、SOTOフィールドチャッカーと予備のカセットガス、虫除けスプレー、蚊取り線香などの虫除けグッズ、ランタンハンガー、電動ポンプを収納しています。この上に団扇が乗っかります。
折りたたみコンテナ④の中身の組み合わせについてはもう少し精査したいところですが、ぴったり入ってる上に何が入ってるか覚えてるので、まぁいいのかなぁとも思います(⌒-⌒; )
とりあえず箱4つに収まったし、重ねて置けるので積載もしやすいです。
さて、次はテント内のギアの整理しなくちゃなー
2019年06月23日
キャンプギア整理①
昨日の予報だと今日は夕方まで雨のはずでしたが、お昼くらいから晴れてきた札幌です(^^)
ちょいちょいキャンプに関わる事をやろうと思ってるんですが、今日はギアの整理を少し☆
細かいギアはカインズホームで購入した折りたたみコンテナ4つと食器類はリサイクルショップで購入したプラ籠に収納してたんですが、これを折りたたみコンテナ4つだけで何とかしたいなーと。
まずはセカンドストリートアウトドアで、目をつけていたクッカーセットを購入。

鍋(大)と(中)、パスタザル、フライパンのセット。4〜5人用くらいの大きさかなぁ。あまり小さいと使いにくそうだし、値段でこれに決定(笑)
ここに、ライスクッカーミニDXを入れてみる ↓

ぴったり♡
小さめのザルとボウルも入ったので、これでだいぶ省スペース。
たっくんが泣いてるので続きは②へ(⌒-⌒; )
ちょいちょいキャンプに関わる事をやろうと思ってるんですが、今日はギアの整理を少し☆
細かいギアはカインズホームで購入した折りたたみコンテナ4つと食器類はリサイクルショップで購入したプラ籠に収納してたんですが、これを折りたたみコンテナ4つだけで何とかしたいなーと。
まずはセカンドストリートアウトドアで、目をつけていたクッカーセットを購入。

鍋(大)と(中)、パスタザル、フライパンのセット。4〜5人用くらいの大きさかなぁ。あまり小さいと使いにくそうだし、値段でこれに決定(笑)
ここに、ライスクッカーミニDXを入れてみる ↓

ぴったり♡
小さめのザルとボウルも入ったので、これでだいぶ省スペース。
たっくんが泣いてるので続きは②へ(⌒-⌒; )
2019年06月22日
キャンプ用のミニバック
今日は早朝から凄まじい雷の音で目が覚めましたちゃみですこんにちは。
雷が鳴るたびにジェームスは吠えるし、たっくんは全然爆睡してるし(笑)、休日ですが普通に起床。
先日の試験を無事に合格した旦那様が気分も爽やかに床屋さんに行っている間に軽く掃除やら何やらをして、買い物へ♡
先日から結構探してて、雑貨屋さんでようやく気に入ったものを見つけました( ^ω^ )

キャリーケース型のポーチ?ミニバック?
キャンプに行くとき、スマホと財布が入るくらいのもので、肩ひもタイプじゃなくて腰に吊るせるものが欲しくて探してたんですが、なかなかちょうどいいサイズのものがなく。
雑貨屋さんでようやく見つけました(*´꒳`*)
雨のせいか激混みの秀岳荘でカラビナを買ってきて、作ったきり出番のなかったキャンステ貼りました〜
まだキャンプには行けないけど、ちょっとテンション上がりました♡
雷が鳴るたびにジェームスは吠えるし、たっくんは全然爆睡してるし(笑)、休日ですが普通に起床。
先日の試験を無事に合格した旦那様が気分も爽やかに床屋さんに行っている間に軽く掃除やら何やらをして、買い物へ♡
先日から結構探してて、雑貨屋さんでようやく気に入ったものを見つけました( ^ω^ )

キャリーケース型のポーチ?ミニバック?
キャンプに行くとき、スマホと財布が入るくらいのもので、肩ひもタイプじゃなくて腰に吊るせるものが欲しくて探してたんですが、なかなかちょうどいいサイズのものがなく。
雑貨屋さんでようやく見つけました(*´꒳`*)
雨のせいか激混みの秀岳荘でカラビナを買ってきて、作ったきり出番のなかったキャンステ貼りました〜
まだキャンプには行けないけど、ちょっとテンション上がりました♡
2019年06月17日
付録目当て
土曜日の夜から発熱してたけど、昨日ゆっくり過ごしてなんとか復活しましたちゃみですこんにちは。
仕事も私的に大きな案件を無事にこなせて一安心したところでまたもやキャンプについての妄想の翼を広げているところです←
アウトドアデイジャパンの興奮も冷めやらないうちに我が家も購入しましたよ ↓

勿論付録目当てで3冊(*⁰▿⁰*)
いまいちシェラカップの有効活用がわかってないんですが(笑)、これからわかるかもしれないし!←
どうして付録ってもんはこうも心を揺さぶるんでしょうねぇ…
ぁ、でも
来月は多分買いません(笑)

←買い物帰り、パペットにガンを飛ばすたっくん
仕事も私的に大きな案件を無事にこなせて一安心したところでまたもやキャンプについての妄想の翼を広げているところです←
アウトドアデイジャパンの興奮も冷めやらないうちに我が家も購入しましたよ ↓

勿論付録目当てで3冊(*⁰▿⁰*)
いまいちシェラカップの有効活用がわかってないんですが(笑)、これからわかるかもしれないし!←
どうして付録ってもんはこうも心を揺さぶるんでしょうねぇ…
ぁ、でも
来月は多分買いません(笑)

←買い物帰り、パペットにガンを飛ばすたっくん
2019年06月16日
テンマクデザインの気になるアイツ
アウトドアデイジャパン札幌で見かけたアイツ
↓

そうコイツ。
サーカス650。
なんでも、今月中旬、間も無く発売だそうで。
中の写真もパシャパシャ

インナーテントも広い

そこかしこがメッシュになるので夏も涼しそう
生地はポリコットンですが、今までのポリコットンとは比率を変えていて、コットン65ポリ35の新素材だそうな。←ブースで聞き込み
お値段はというと

なかなかです(⌒-⌒; )
カマボコテントはルーフシールドが別売りですが(うちは買ってないけど)、このサーカス650はインナーライナー装着で遮光性アップと結露対策なんですね。
インナーライナーだとテントの外見が変わらないのも好み。
ポリコットン幕とはいえ、デカいので重量はポールを入れると39キロくらい?
まぁ、私が持ち運んだりメインで設営するわけじゃないのでそこはいっか(*⁰▿⁰*) ←シブレーの時と同じ理論
今年は諸事情(キャンプ用の車買わなきゃとか)あるので無理ですが、このサーカス650はお気に入りリスト筆頭にのし上がりました(*´꒳`*)
頑張って稼がねば ←
↓

そうコイツ。
サーカス650。
なんでも、今月中旬、間も無く発売だそうで。
中の写真もパシャパシャ

インナーテントも広い

そこかしこがメッシュになるので夏も涼しそう
生地はポリコットンですが、今までのポリコットンとは比率を変えていて、コットン65ポリ35の新素材だそうな。←ブースで聞き込み
お値段はというと

なかなかです(⌒-⌒; )
カマボコテントはルーフシールドが別売りですが(うちは買ってないけど)、このサーカス650はインナーライナー装着で遮光性アップと結露対策なんですね。
インナーライナーだとテントの外見が変わらないのも好み。
ポリコットン幕とはいえ、デカいので重量はポールを入れると39キロくらい?
まぁ、私が持ち運んだりメインで設営するわけじゃないのでそこはいっか(*⁰▿⁰*) ←シブレーの時と同じ理論
今年は諸事情(キャンプ用の車買わなきゃとか)あるので無理ですが、このサーカス650はお気に入りリスト筆頭にのし上がりました(*´꒳`*)
頑張って稼がねば ←
2019年06月15日
アウトドアデイジャパン札幌
午前中に試験を受けてきた旦那様を車で迎えに行って、そのまま最寄りの駐車場に停めて、行ってきました
アウトドアデイジャパン札幌!


ちょっと天気が怪しくて肌寒いので、見たいブースを狙いうちで見てきました( ^ω^ )
初めに見たのはコールマン

やっぱりコクーンⅡはいいよね
OUTPUT LIFEさん
カッコいいけどなかなか手が出ないお値段(-。-;


このチェア好きー♡高いけど…
ナチュラムブース

ウッドフレームチェアとウッドロールトップテーブルのアウトレット品が安く売ってました(^。^)
一番のお目当てだったテンマクデザインのブース!

やべーこの幕めっちゃ欲しい←
他にも


SOTOやユニフレームもブースもありますが写真無し(⌒-⌒; )他にも色々あったけど見るのに忙しくて…
テントファクトリーのブースでは、ペグキャリーが格安だったのでお買い上げ♡

CASIOのブースに引っかかってる、試験の手応えがさっぱりなかったらしい旦那様を回収して撤収してきました(笑)
テンマクデザインの幕、あれいいなぁ…
アウトドアデイジャパン札幌!


ちょっと天気が怪しくて肌寒いので、見たいブースを狙いうちで見てきました( ^ω^ )
初めに見たのはコールマン

やっぱりコクーンⅡはいいよね
OUTPUT LIFEさん
カッコいいけどなかなか手が出ないお値段(-。-;


このチェア好きー♡高いけど…
ナチュラムブース

ウッドフレームチェアとウッドロールトップテーブルのアウトレット品が安く売ってました(^。^)
一番のお目当てだったテンマクデザインのブース!

やべーこの幕めっちゃ欲しい←
他にも


SOTOやユニフレームもブースもありますが写真無し(⌒-⌒; )他にも色々あったけど見るのに忙しくて…
テントファクトリーのブースでは、ペグキャリーが格安だったのでお買い上げ♡

CASIOのブースに引っかかってる、試験の手応えがさっぱりなかったらしい旦那様を回収して撤収してきました(笑)
テンマクデザインの幕、あれいいなぁ…
2019年06月13日
今週末はアウトドアデイジャパン
ぱっとしないお天気の札幌
仕事も気乗りしなくて←、さっさと帰ってきたちゃみですこんにちは( ^ω^ )
タイトル通り、今週末はアウトドアデイジャパンの札幌開催です☆
https://outdoorday.jp/sapporo/
昨年も行きましたが、今年はナチュラムさんも出店されるので楽しみもひとしお(^。^)
https://naturumoutdoor.naturum.ne.jp/e3206484.html
土日開催ですが、我が家は土曜の午後から行こうかなと思っています。
朝から行きたいところですが、土曜は朝から旦那様が資格試験を受けるので(^^;;
(そのためここのところ朝とお昼休みは試験勉強中の旦那様。同じ資格を保持してる私は無責任に『ダイジョーブダイジョーブ余裕だって(笑)』と真心込めて応援中)
試験合格の手応えで爽やかに出動といきたいものです。
頑張ってね旦那様♡←

最近お気に入りのオモチャに搭載中のたっくんも全力で応援しています(多分)
仕事も気乗りしなくて←、さっさと帰ってきたちゃみですこんにちは( ^ω^ )
タイトル通り、今週末はアウトドアデイジャパンの札幌開催です☆
https://outdoorday.jp/sapporo/
昨年も行きましたが、今年はナチュラムさんも出店されるので楽しみもひとしお(^。^)
https://naturumoutdoor.naturum.ne.jp/e3206484.html
土日開催ですが、我が家は土曜の午後から行こうかなと思っています。
朝から行きたいところですが、土曜は朝から旦那様が資格試験を受けるので(^^;;
(そのためここのところ朝とお昼休みは試験勉強中の旦那様。同じ資格を保持してる私は無責任に『ダイジョーブダイジョーブ余裕だって(笑)』と真心込めて応援中)
試験合格の手応えで爽やかに出動といきたいものです。
頑張ってね旦那様♡←

最近お気に入りのオモチャに搭載中のたっくんも全力で応援しています(多分)