2018年06月25日
オルカの保冷力
月曜日、忙しすぎて現実逃避気味なちゃみですこんにちは。
もー仕事したくない・・・(泣)
さてさて、洞爺湖キャンプでデビューを果たしたキャンプ道具のうち、一番性能を気にしていたのがハードクーラーボックスのオルカちゃん。

キャンプレポでは保冷力を書き忘れていたので、改めまして。
キャンプ当日の朝、凍らせた保冷剤(DCMブランドの保冷剤Mサイズ)2つをとりあえず一番下に入れて、冷凍してあったお肉類、その上に野菜、ビールや炭酸水を入れて出発。
途中のコンビニでロックアイスを2袋購入して一番上に放り込んでキャンプ場に行きました。
カマボコテント2の設営とキッチンその他の設置に1時間半くらいでしたかね?
最初はビール飲んで、お昼くらいからロックアイス使用でした。その時こんな感じ ↓

わかりにくいですが、とりあえずほとんど溶けてません。
さらに、夕方 ↓

やっぱりほとんど溶けていません。
一緒に入れていた冷凍のお肉 ↓

がちがちに凍ったまんまです。
翌日帰宅で、ロックアイスが袋半分くらい残ってたんですが、少し溶けて水になっていたものの、普通に氷が残ってました。←晩酌にこの氷使いました(笑)
凍らせた保冷材はといえば、
がっちり凍ったままで、溶けてませんでした(驚愕)
とはいえ、とりあえず持って行ってた冷凍食材のうち、一夜干しのイカの冷凍とかは溶けてましたね・・・でも多分、これ私のオルカちゃんの使い方が悪かったんではなかろうかと思います。
保冷材の量と入れる場所ですね。
そこら辺をもう少し研究すれば、おそらく1泊2日程度のキャンプでは凍らせた食材が溶けることはないのではないかと思いました。
(なにせ保冷剤が溶けてない)
恐るべしオルカ。
評判通りの素晴らしい保冷力でした(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
もー仕事したくない・・・(泣)
さてさて、洞爺湖キャンプでデビューを果たしたキャンプ道具のうち、一番性能を気にしていたのがハードクーラーボックスのオルカちゃん。

キャンプレポでは保冷力を書き忘れていたので、改めまして。
キャンプ当日の朝、凍らせた保冷剤(DCMブランドの保冷剤Mサイズ)2つをとりあえず一番下に入れて、冷凍してあったお肉類、その上に野菜、ビールや炭酸水を入れて出発。
途中のコンビニでロックアイスを2袋購入して一番上に放り込んでキャンプ場に行きました。
カマボコテント2の設営とキッチンその他の設置に1時間半くらいでしたかね?
最初はビール飲んで、お昼くらいからロックアイス使用でした。その時こんな感じ ↓

わかりにくいですが、とりあえずほとんど溶けてません。
さらに、夕方 ↓

やっぱりほとんど溶けていません。
一緒に入れていた冷凍のお肉 ↓

がちがちに凍ったまんまです。
翌日帰宅で、ロックアイスが袋半分くらい残ってたんですが、少し溶けて水になっていたものの、普通に氷が残ってました。←晩酌にこの氷使いました(笑)
凍らせた保冷材はといえば、
がっちり凍ったままで、溶けてませんでした(驚愕)
とはいえ、とりあえず持って行ってた冷凍食材のうち、一夜干しのイカの冷凍とかは溶けてましたね・・・でも多分、これ私のオルカちゃんの使い方が悪かったんではなかろうかと思います。
保冷材の量と入れる場所ですね。
そこら辺をもう少し研究すれば、おそらく1泊2日程度のキャンプでは凍らせた食材が溶けることはないのではないかと思いました。
(なにせ保冷剤が溶けてない)
恐るべしオルカ。
評判通りの素晴らしい保冷力でした(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
【物欲の秋⑤追記】valor106-R
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
Posted by ちゃみ at 14:16│Comments(8)
│キャンプギア
この記事へのコメント
こんにちは~ヾ(*゚▽゚)ノ
翌日まで保冷剤が溶けていないってとんでもないですね!すごい保冷力!
お酒も冷え冷えで飲めますね、素晴らしい。
クーラーボックスが冷蔵庫代わりになるなら完璧なキッチンになりますね♪
翌日まで保冷剤が溶けていないってとんでもないですね!すごい保冷力!
お酒も冷え冷えで飲めますね、素晴らしい。
クーラーボックスが冷蔵庫代わりになるなら完璧なキッチンになりますね♪
Posted by tacc
at 2018年06月25日 16:08

ご訪問ありがとうございました♪
オルカいいですねー!気になっているクーラーです
参考にさせていただきます!
オルカいいですねー!気になっているクーラーです
参考にさせていただきます!
Posted by ヒゲ坊主
at 2018年06月25日 17:15

〉taccさん
実際に使ってみると本当に驚きの保冷力でした!氷を持っていけるのがとっても良いです。お酒のコストダウン出来るので(笑)
実際に使ってみると本当に驚きの保冷力でした!氷を持っていけるのがとっても良いです。お酒のコストダウン出来るので(笑)
Posted by ちゃみ
at 2018年06月25日 17:57

〉ヒゲ坊主さん
こちらこそご訪問ありがとうございます!
オルカはとてもいいクーラーだと思います♪個人的にイエティと甲乙つけがたいくらいです。あんまり人と被りませんし(笑)
こちらこそご訪問ありがとうございます!
オルカはとてもいいクーラーだと思います♪個人的にイエティと甲乙つけがたいくらいです。あんまり人と被りませんし(笑)
Posted by ちゃみ
at 2018年06月25日 17:59

こんばんわぁ。(≧∇≦)
おぉ〜っ、さすがの保冷力ですねぇ。(*´∇`*)
やはり噂に違わない実力で。(๑˃̵ᴗ˂̵)
夏キャンプでは、やはり保冷力はかなり重要ですからねぇ。d(^_^o)
我が家もハードクーラーで、今使ってるやつより保冷力が高いクーラーが欲しいなぁ。。。(๑>◡<๑)
おぉ〜っ、さすがの保冷力ですねぇ。(*´∇`*)
やはり噂に違わない実力で。(๑˃̵ᴗ˂̵)
夏キャンプでは、やはり保冷力はかなり重要ですからねぇ。d(^_^o)
我が家もハードクーラーで、今使ってるやつより保冷力が高いクーラーが欲しいなぁ。。。(๑>◡<๑)
Posted by ぴーくん
at 2018年06月25日 21:17

〉ぴーくんさん
オルカちゃんは出来る子でしたっ!!
氷を持っていけるのが嬉しい…
二人だと量的にも充分すぎるくらいでした。
見た目も可愛くてお気に入りです♡
オルカちゃんは出来る子でしたっ!!
氷を持っていけるのが嬉しい…
二人だと量的にも充分すぎるくらいでした。
見た目も可愛くてお気に入りです♡
Posted by ちゃみ
at 2018年06月25日 21:34

こんばんは。
さすが、オルカちゃん、すごいですねぇ。
入れ方考えないとお肉が凍ってて食べられない~!とかになりそうですね(笑)。
さすが、オルカちゃん、すごいですねぇ。
入れ方考えないとお肉が凍ってて食べられない~!とかになりそうですね(笑)。
Posted by けー
at 2018年06月26日 01:09

〉けーさん
まさしくその通りで、この時にお肉出してなかったら食べられないとこでした(笑)
けど、暑い季節は安心の保冷力です♡
まさしくその通りで、この時にお肉出してなかったら食べられないとこでした(笑)
けど、暑い季節は安心の保冷力です♡
Posted by ちゃみ
at 2018年06月26日 07:22
