2020年02月15日
コロナ対流型石油ストーブ導入
あと1週間後に迫りました初めての冬キャンプ in アルテン!
その暖房対策についてのお話です
11月に追分でキャンプしたときの我が家の暖房装備は、
・フジカちゃん
・格安石油ストーブ
・電気掛け敷き毛布
で挑みました。
最低気温が-2~3度くらいだったし、日中は余裕でプラス気温だったので、一番冷えこんだ時間帯でもフジカちゃんとサブストーブ全開で幕内は20度くらいをキープできました。
んで、今回のアルテン
一応現在のところは

寒さレベルとしてはそこまででもないけれど、日中の気温も上がらない感じ。
がしかし
元苫小牧市民としては、キャンプ場のある苫小牧の西側はこの通りの気温ではないだろうなと予想しています。
やたらと寒いんですよ苫小牧って・・・
我が家は赤ちゃん連れですし、ジェームスはともかくアレックスはかなりの寒がり。
なので、暖房対策は万全に、というわけで

コロナ対流型石油ストーブSL-6619を導入することにしました
今時期は会社の事務所でも使えるし一石二鳥←
(ちなみにサブストーブも事務所で使っています)
さっそく点けてみると

かなりあったか!!ちょっとびっくり!(笑)
というわけで、次回キャンプの暖房装備は
・フジカちゃん
・コロナちゃん
・電気掛け敷き毛布
・3畳用ホカペ
というやりすぎ感満載な感じの万全な体勢で臨みたいと思います♪
さて積載どうすっかな。
その暖房対策についてのお話です
11月に追分でキャンプしたときの我が家の暖房装備は、
・フジカちゃん
・格安石油ストーブ
・電気掛け敷き毛布
で挑みました。
最低気温が-2~3度くらいだったし、日中は余裕でプラス気温だったので、一番冷えこんだ時間帯でもフジカちゃんとサブストーブ全開で幕内は20度くらいをキープできました。
んで、今回のアルテン
一応現在のところは

寒さレベルとしてはそこまででもないけれど、日中の気温も上がらない感じ。
がしかし
元苫小牧市民としては、キャンプ場のある苫小牧の西側はこの通りの気温ではないだろうなと予想しています。
やたらと寒いんですよ苫小牧って・・・
我が家は赤ちゃん連れですし、ジェームスはともかくアレックスはかなりの寒がり。
なので、暖房対策は万全に、というわけで

コロナ対流型石油ストーブSL-6619を導入することにしました

今時期は会社の事務所でも使えるし一石二鳥←
(ちなみにサブストーブも事務所で使っています)
さっそく点けてみると

かなりあったか!!ちょっとびっくり!(笑)
というわけで、次回キャンプの暖房装備は
・フジカちゃん
・コロナちゃん
・電気掛け敷き毛布
・3畳用ホカペ
というやりすぎ感満載な感じの万全な体勢で臨みたいと思います♪
さて積載どうすっかな。
【物欲の秋⑤追記】valor106-R
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
Posted by ちゃみ at 14:09│Comments(8)
│キャンプギア
この記事へのコメント
わぁ〜、お揃いだ〜
あれ?下に敷く板上下逆じゃ無いですか???
最強出力と名高いコロナちゃん、どうですか?
フジカより暖かいですか?
寒そうな気温ですが、北海道だと寒さレベルはそうでもないと。。。
私もその日は出撃予定ですコロナでヌクヌク、楽しみですねー(^ ^)
あれ?下に敷く板上下逆じゃ無いですか???
最強出力と名高いコロナちゃん、どうですか?
フジカより暖かいですか?
寒そうな気温ですが、北海道だと寒さレベルはそうでもないと。。。
私もその日は出撃予定ですコロナでヌクヌク、楽しみですねー(^ ^)
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2020年02月15日 14:41

やっぱり買ったんだ(笑)
あったかそ~♪
あったかそ~♪
Posted by りんまま
at 2020年02月15日 15:01

>やんちゃまんけんたいさん
あれ?ほんとだ!逆だ!←不注意の権化
やんまんさんとお揃い~♪と思いながらぽちりました(笑)
さすがに最強ストーブコロナちゃん、めちゃくちゃあったかくてびっくりしました!事務所がすぐに常夏状態になったのであえなく試運転終了しました。
北海道的には、マイナス5度くらいまでならよくある寒さかなーと個人的には思います。マイナス5度くらいから凍結路面が晴れてても溶けないし、マイナス10度を下回ってくると『ぅお、サムっっ』ってなりますが。
ぬくぬくキャンプ、楽しみです♪
あれ?ほんとだ!逆だ!←不注意の権化
やんまんさんとお揃い~♪と思いながらぽちりました(笑)
さすがに最強ストーブコロナちゃん、めちゃくちゃあったかくてびっくりしました!事務所がすぐに常夏状態になったのであえなく試運転終了しました。
北海道的には、マイナス5度くらいまでならよくある寒さかなーと個人的には思います。マイナス5度くらいから凍結路面が晴れてても溶けないし、マイナス10度を下回ってくると『ぅお、サムっっ』ってなりますが。
ぬくぬくキャンプ、楽しみです♪
Posted by ちゃみ
at 2020年02月15日 15:42

>りんままさん
やっぱり買っちゃった(笑)
おとなしく最初から買っときゃ良かったと思うくらいあったかいけど、なにせデカイので積載考えないと・・・
やっぱり買っちゃった(笑)
おとなしく最初から買っときゃ良かったと思うくらいあったかいけど、なにせデカイので積載考えないと・・・
Posted by ちゃみ
at 2020年02月15日 15:49

こんちゃ!
冬キャンするならそのクラスのストーブは必須ですよね^^
フジカちゃんとの組み合わせで温度調整も可能なので完璧だと思います♪
コノストーブやランタンにシャンデリア等大型ギアをガンガンポチっていたので
積載大丈夫なんだろうか?と心配していました(;^_^A
我が家は年越しキャンプの時はどうせ寒くて外で焚火等やらないだろうと
椅子・レンジャー・ペレット・焚火テーブル等一式置いていきました
完全引き籠りぬくぬくスタイルでしたwwww
冬キャンするならそのクラスのストーブは必須ですよね^^
フジカちゃんとの組み合わせで温度調整も可能なので完璧だと思います♪
コノストーブやランタンにシャンデリア等大型ギアをガンガンポチっていたので
積載大丈夫なんだろうか?と心配していました(;^_^A
我が家は年越しキャンプの時はどうせ寒くて外で焚火等やらないだろうと
椅子・レンジャー・ペレット・焚火テーブル等一式置いていきました
完全引き籠りぬくぬくスタイルでしたwwww
Posted by けん☆
at 2020年02月17日 09:48

〉けん☆さん
初めての冬キャンプなので万全を期してみました♡
積載はやってみないとなんとも…ですが、積めなかったらコノストーブは春まで火入れを諦めます(笑)シャンデリアも暖かくなって多少積載に余裕が出来てからですねー。冬は寒さ対策優先で色々嵩張りますね(´・ω・`)
初めての冬キャンプなので万全を期してみました♡
積載はやってみないとなんとも…ですが、積めなかったらコノストーブは春まで火入れを諦めます(笑)シャンデリアも暖かくなって多少積載に余裕が出来てからですねー。冬は寒さ対策優先で色々嵩張りますね(´・ω・`)
Posted by ちゃみ
at 2020年02月17日 19:10

ポチポチお疲れ様です!
完璧な防寒対策!これだけ装備すれば寒さに弱いアレックスもtacc熊君も大丈夫ですね!←あれ?w
楽しみですねー!
完璧な防寒対策!これだけ装備すれば寒さに弱いアレックスもtacc熊君も大丈夫ですね!←あれ?w
楽しみですねー!
Posted by tacc
at 2020年02月21日 03:12

〉tacc熊さん
コロナは本当にあったかくてビックリです!その分デカいですけど…
楽しんできまーす!!
コロナは本当にあったかくてビックリです!その分デカいですけど…
楽しんできまーす!!
Posted by ちゃみ
at 2020年02月22日 10:20
