ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 冬のキャンプレポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月25日

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

キャンプレポ続きでーす!

大人の火遊びで大盛り上がりしていると、昨日に引き続き私の母が襲来!孫効果すげぇ。
大人の私達には差し入れに缶ビールと、美味しいお肉屋さんで買ってきてくれたお肉色々計5キロ(笑)
そんなに食べられませんお母様。
たっくんにはお茶と大好きなチーズと1歳から食べられるかっぱえびせん♪
もうすぐ1歳だもんねぇたっくん。

実母にたっくんを任せて、朝から仕込んでいる昼食の準備をすすめます。

ビールの空き缶でいたずらしたいたっくん
指を切ったらタイヘン!ということで、母が空き缶の上部に雪を盛って蓋をしちゃいました(笑)

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

そんなこんなでお昼ご飯!
モヤシや鶏もも肉を炒めて、生麺を茹でて、朝から鶏がらを煮込んでとったスープを使って、鍋ラーメン♪
母が買ってきてくれたスペアリブも旦那様が炭を熾して焼きました!

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

色味が茶色(笑) でもスープをちゃんと作ったラーメンは美味しい!
スペアリブも炭火で焼くと超美味し!
お犬様たちにも焼いた鶏肉などなどがあたりました(笑)

お昼ご飯のあとは、旦那様と交代でキャンプ場併設の温泉へ♪
最初は旦那様に行ってもらって、のんびり浸かってきてもらいました。
源泉のお湯はぽかぽかにあったまるし、日頃の疲れが癒されたかな~へへん
『父ちゃん風呂気持ちよかったか?』なたっくん

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

旦那様がサイトに戻ってきてからは、たっくんと母の3人で私も温泉へ。
露天風呂が最高に気持ちよかったです♪

温泉から戻ったところで、実母は帰宅。
サイトに戻ると旦那様が晩ご飯の準備を済ませてくれていましたOK
お手軽に鍋♪ 実母が買ってきてくれたお肉達の中には鶏つみれもあったので、豚肉と鶏つみれが混在しています。

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

辛い鍋にしたかったけど、それだとたっくんが食べられないのでキムチを別に用意

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

前日よりも冷え込んでいましたが、鍋とホカペとコロナのおかげでぽかぽかを通り越して暑いくらいでした汗

外に出ると、満点の星空!スマホじゃ写真撮れなくて残念・・・
外灯にはノーススター

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

幕内に設置は驚きのペトロマックス(笑)

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

ノーススター2機使いのときより明るい!!リフレクターのおかげもあるのかなぁ。
暖かいし快適。

快適といえば、我が家はエアーベッドを使っていますが旦那様がベッドのデコボコ感が嫌だというのでこんなものを買ってみてました。

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

フィールドアのインフレーターマット♪
5cm厚と10cm厚のものがありましたが、寝心地を考えて10cm厚のほうをチョイスしました。これで正解♪
収納するの大変だし積載も場所とりますが・・・寝床は今後の課題でもありますね。

さて、この日の旦那様も、安定の早寝←
『キャンプには寝に行ってる』と開き直って豪語していらっしゃるので無問題です。

そんなことより問題は

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

外は氷点下だっちゅーのにタンクトップ姿で寝てることでしょうか(笑)

明けて、キャンプ3日目
撤収日の朝ですダッシュ

この日が一番天気がいいという(笑)

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

せっかくなのでペトロちゃんと武井くんを競演させてみました♪

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③
2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

私の武井くんなのに、旦那様のおもちゃに・・・(笑)

そんな飼い主を生ぬるい目で見つめる我が家のテントの妖精が。

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

そんなこんなで、まずはモーニングコーヒーを頂いて

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

前日の鍋の残りを朝ごはんにして、撤収作業に入ります。

シブレー本体は乾燥していたし、フロア部分もグランドシートのおかげで入り口下が濡れていたくらいで乾燥撤収!
カバールーフをかけていた甲斐がありました♪
グランドシートはべっちゃべちゃのドロドロタラ~
これは仕方ないのでそのうち洗って干さないとなぁ。

撤収作業完了後のG-3サイト

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

2泊3日、お世話になりました!

帰り道

2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③
2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③

眠くて舟を漕ぐアレクと秒で寝落ちしたジェームスでした(笑)

*************************

初めての冬キャンプはとっても楽しかったけど、課題もたくさん見つかったキャンプになりました!

旦那様と恒例の反省会もしたので、また記事にしたいと思います(о´∀`о)




このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

ついにやっちまったー!!
ついにやっちまったー!!

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
【物欲の秋⑤追記】valor106-R
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 【物欲の秋⑤追記】valor106-R (2021-10-20 08:40)
 【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET (2021-10-17 17:40)
 【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ (2021-10-15 07:23)
 【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入 (2021-10-12 06:00)
 【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入! (2021-10-11 13:08)
 【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8 (2021-10-09 16:35)

この記事へのコメント
こんばんわ!
ペトロに武井君にコロナちゃんにあとなんだっけ???
ファイヤーなお初ギアの数々で色々楽しめたようで^^
日頃のポチ嫁の努力の賜物ですね^^w

我が家も連休にキャンプに行こうかと画策してましたが
暴風雨の天気予報に挫折して登別の実家でまったりしてました
(軟弱キャンパーwww)
アルテンに遊びに行こうかとも考えましたが
軟弱さを発揮していきませんでした(;^_^A
(酒飲んでたしw)

反省会の記事も楽しみにしてますね!
Posted by けん☆けん☆ at 2020年02月25日 18:20
〉けん☆さん
けん☆さんもきっとキャンプだよね?と信じてたのに…←
天気予報より私の怨念、違った←執念が勝ちました(笑)心配してたけどアルテンは苫小牧市内よりもマシな天候だったみたいです!
ファイヤーギアで大満足ですが、コノストーブデビューは積載の都合と天気予報で断念したので、連休キャンプでけん☆さんのレンジャーと並べてファイヤーさせたいなぁ!と勝手に考えてます←迷惑
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年02月25日 19:33
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
フィールドアのベッド・・・同じの使ってる(笑)
空気の弁が11か月目でダメになっちゃって
問い合わせしたら返金してくれました(´・ω・`)
でも返品はしないでいいですと(;´Д`)

あとは・・・わかるよね( ´∀`)σ)Д`)ツンツン

ペトロに武井なんて'`ァ(*´Д`*)'`ァ
なんて贅沢なコラボ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
んでタンクトップって小学生かヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
と突っ込みどころ満載で面白かったですヽ(*´∀`)ノ
Posted by bizenbizen at 2020年02月25日 21:36
こんばんは~^^

幕内で燃料系のランタンなどつかうと
ソレが暖房にもなるし、明るいし
とても良いですよね^^

ちなみに私も、めっちゃ薄着で寝てますよ~(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年02月25日 23:12
〉bizenさん
お揃いだなんてドキドキしちゃう♡←
返金ありの返品なしなんて…言葉は要らない感じ…(笑)
贅沢コラボのおかげで真鍮モノにハマりそうで困ってます(´∀`)幕内常夏でタンクトップ、これで虫取り網でも持たせたら完璧だったのかしら←
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年02月26日 09:57
〉WAN CAMP ケンタさん
燃料系のギアは本当にいいですよね♡LEDもいいんですけど、どうしても燃料系にいっちゃいます。

薄着で寝るのも冬キャンプの醍醐味なんでしょうか(笑)
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年02月26日 09:59
素晴らしいお母様(≧∀≦)

でも、お母さんもたっくんと遊べて、お風呂も入れて大満足でしたでしょうねぇ〜(^ ^)

たっくんも、旦那様もすくすくとよく育っておられて、寝姿もたくましい!
うちは絶賛コット寝スタイルへ進行中ですが、インフレータマット寝心地良さそうですねー

みっ右手がっっっ!?


雪中キャンプの下はやっぱりそんな感じに終わるんですねー
参考になりました。グランドシート、大事ですねー

武井バーナーの実力の程が知りたかったんですが、やっぱりこれって屋外専用ですかね?
コロナとフジカと武井バーナー、共演はなかなか無いかと思いますが暖房的にはどれが良かったでしょうか?

見た目的には真鍮ギアの統一感も相まって、やはりペトロ&武井の圧勝ですが(笑)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年02月26日 23:54
〉やんちゃまんけんたいさん
母の孫ラブ度合いは凄まじいです(笑)初めて孫でもないんですが、多分最後の孫だからでしょうかねぇ。
たっくんも旦那様もすくすく育ってますね(笑)旦那様は仕事で最近筋肉がさらに強化されてますます私好みの筋肉だし(←ただの筋肉好きの変態)、たっくんは食欲スイッチ入ってコロコロになってきた上に旦那様そっくりになってきたし。

インフレーターマット良いですよ〜♡10センチ厚は極楽ですよ〜♡ほーら右手がポチポチしたくなーるしたくなーる…←

暖房ギアについては次記事で。
個人的には勿論真鍮コンビが見た目一番好みです(笑)
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年02月27日 04:30
武井君、旦那様に取られちゃいましたか、笑。気持ちわかります、笑。

お母様の再度の襲来!パワフルですね!孫効果絶大!

実家が近いとそういう利点もあるようでいいですね!

愛しの妖精(※ジェームス)をまたモフモフしたいです!寝顔もキュート!

寒さに弱いというアレ君は大丈夫でしたか?

たっくんの寝顔も天使ですね!!
Posted by tacctacc at 2020年02月29日 05:21
〉taccさん
旦那様は私以上に灯油系ギアにハマってます(⌒-⌒; )
うちの妖精は可愛さがわかるとクセになりますよね(笑)
アレクは外が大好きですが、冷えるとホカペで丸まってぬくぬくしてましたよー
たっくんの寝顔は可愛すぎて辛いです←
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年02月29日 10:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/22~24 苫小牧アルテンで今年初キャンプ!③
    コメント(10)