ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月09日

色々着弾〜ヽ(´▽`)/

先日の大雪が今季最後の雪だったとみえて、ここ数日は日中にプラス気温で道路がぐちゃぐちゃで洗車を諦めているちゃみですこんにちは。この時期車のウォッシャー液が切れるとえらいことになるので気をつけましょう←

雪中キャンプも今月で最後かなぁという感じの陽気です。一気に雪解けは進んでいますが、まだ春という感じではない北海道。
本州方面では花粉もそろそろ飛んでいるようですねぇ・・・私や旦那様は花粉症とは縁がありませんが、敏感鼻な方には少々辛い季節でもあるんでしょうね汗

今月はノーキャンプ確定のポチ嫁は、なんだかんだせっせとポチ活動に精を出してますよというお話です。

アレですよね、キャンプ行けないとポチ活性化しますもんね。ね?

さてまずは

ビンテージコールマンの魅力にやられつつある旦那様のためにポチったのがこちら

色々着弾〜ヽ(´▽`)/

通称『緑本2』
1900年~1983年の間のコールマンの火器関係が網羅されたガイドブックで、現在は絶版となっています。
全385ページに渡ってカラー写真で各製品が紹介されています注目
英語記載なので細かいところは私にはワカリマセンが、型番やらわかるところはわかるので、眺めているだけでも楽しい!!
旦那様の図鑑となっておりまして、スマホで製品検索しつつこの本と照らし合わせてなにやらゴソゴソしています←

クイックライトやシャンデリアなんかも載っているので私的にも目の毒目に楽しい1冊です。

続きましてはコチラ!

色々着弾〜ヽ(´▽`)/

ゴールゼロ用のシェード『キヌガサシェード』!!
インスタで再販の告知を見て、ソッコーBASEのショップで購入ハート
毎度出品後数分で完売してしまうだけにGET出来て感無量えーん
基本的に燃料系ランタンがメインですが、あると便利なのがLEDランタン。
我が家はロゴスのリモコンランタンとベアボーンズのレイルロードとゴールゼロマイクロフラッシュくらいしか持ってませんが、燃料系を消灯後にLEDは活躍しております。

次はコチラ
わんこ先生もご紹介されていましたホーロー製のフタ付きマグカップ♪
我が家はDODのうさぎさんではなく、無地のホワイトをチョイスしました。

色々着弾〜ヽ(´▽`)/

取っ手には磁石がついていて取り外し可能なのでスタッキングできます。

色々着弾〜ヽ(´▽`)/

取っ手はマグカップの縁にはめ込むのでうっかり取れたりしません☆

色々着弾〜ヽ(´▽`)/

プラ製のフタには飲み口がついています。

色々着弾〜ヽ(´▽`)/

個人的にこの形状の飲み口で熱いものを飲むのがすっごく苦手です・・・そんなの私だけ?タラ~
コンビニコーヒーとかもフタを外しちゃうフタの意味ない派です・・・

練習がてら?会社でもこのマグを使おうかなぁと思っていますにっこり
〜追記〜

キヌガサシェードにゴールゼロをインストールして点灯してみました♡

うーん良き( ^ω^ )

色々着弾〜ヽ(´▽`)/




このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

ついにやっちまったー!!
ついにやっちまったー!!

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
【物欲の秋⑤追記】valor106-R
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 【物欲の秋⑤追記】valor106-R (2021-10-20 08:40)
 【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET (2021-10-17 17:40)
 【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ (2021-10-15 07:23)
 【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入 (2021-10-12 06:00)
 【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入! (2021-10-11 13:08)
 【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8 (2021-10-09 16:35)

この記事へのコメント
はーーーい!分かります。その穴からドパって熱いのが出てくるのが苦手です。
なので、私は十分に冷めてから飲みます(爆)


さて、素晴らしく嫁の仕事をこなされているご様子。
私もビンテージコールマン好きとしては・・・、ん?来ない(笑)


ちゃみさん完全にインスタのギア情報にアンテナ効かせてますね~
もう、しらない物だらけでびっくり仰天です!
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2021年03月09日 16:50
おはようございます。
こちらには初めてコメントさせていただきます!
ちゃみさん、やんまんさん同様、あの飲み方が苦手です。一度フタの隙間から熱々のコーヒーが胸に垂れてきたことがあって、それ以来はずしてます(>_<)

皆さんインスタでギア情報たくさん得ているのですね〜!
うさぎさんマーク好きからすると、ウサギマークの無い同タイプのホーローマグにビックリでしたっ!!
しかもいい色合いですね^_^参考になります。
Posted by ウラシマカメタウラシマカメタ at 2021年03月10日 04:52
おはようございます!

ビンテージコールマンのお勉強を熱心にされてますね〜
要約してポイントだけで結構なので教えてください(笑)
で、ノーキャンプはポチポチが活性化しますよ!!
まぁ自粛であろうとなかろうと、一定数活性度合いはキープですけど(^◇^;)

しかし、このジャバラ?のようなシェードは初めて見ました!
アウトドアというより、自宅のインテリアのようですね♪
レザーに切り込みを入れていくとこうなる?って思ったのですが、そんな簡単なもんじゃ無いですよね(・・;)
Posted by オディールオディール at 2021年03月10日 08:14
>やんちゃまんけんたいさん
おぉ、ナカーマwww 苦手なひとってやっぱりいますよね~
冷めてから飲むのは斬新(笑
ポチ嫁業務は年中無休なのでアンテナめぐらせつつ頑張ってますよ~!
欲しいものがあと数点あるので、仕事頑張って稼いでるとこです。
その数点が入手できたら、燃料系の物欲は私は一旦治まるかなぁ。
旦那様が未知数ですがw
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年03月10日 09:10
>ウラシマカメタさん
いつもブログ読み逃げしててスイマセン(汗
北海道人同士、これからもよろしくお願い致します。
カメタさんも苦手なんですねナカーマ!あの飲み口で上手に飲んでる人の口ってどういう構造なんだろう←絶対そういう問題じゃない件


インスタはかなり目の毒です。物欲刺激されまくります。私は手遅れです←
オシャンなキャンプされている方が多くて参考にすることすら私の実力では無理なんですが、なかなか楽しいですのでインスタのほうも是非!秀岳荘やアルペンアウトドアの公式なんかでは新入荷情報なんかもいち早くGETできますよー!
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年03月10日 09:15
>オディールさん
ビンテージコールマンは深いです・・・深過ぎます・・・
クイックライトのページだけ写真撮るかpdfにしてLINEで送りましょか??www
やはり西の女王の名に恥じないポチ活動を一定度合いキープなんですよね。
北のポチ嫁も頑張りまっす←
キヌガサシェードはインスタで初めて知ったのですが、すごーく可愛いです♪
レザーで自分で切り込み入れて作るキットも以前は販売してたみたいですが、現在は休止中みたいです。
キットが売ってても粗忽モノの私には製作不可能だったと思いますが(^◇^;)
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年03月10日 09:20
こんにちはー

その本は、、、
ぽちゃぽちゃのためのカタログですよねー(笑)
クイックライト系のランタンが欲しいので
僕も見せて欲しいような
見ない方が良いような、、、(/o\)
ちなみに猫舌なので
あのコーヒーカップの飲み口は
無理です(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2021年03月10日 10:58
>WAN CAMP ケンタさん
はいー、ぽっちゃぽっちゃドッボーン!の為の水先案内本ですwww
ケンタさんにも写真をLINE爆撃しときますか?
ぁ、ここにも仲間が。というかあの飲み口大丈夫な人ってどこにいるの?(笑)
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年03月10日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色々着弾〜ヽ(´▽`)/
    コメント(8)