ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月19日

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

金曜日の夜半から雨と風が強くなったキャンプ2日目
なんたって風が強かった・・・
スカートまでフルペグダウンのコクーン3はびくともしませんでした!

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

窓付きテントに慣れると、テント内が薄暗いのがイヤなんですよねぇ・・・
コクーン3は天窓部分を開ければ雨降りでも昼間は明るくなって良き。

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

朝ご飯はどうしてもスクランブルエッグが食べたい私のために旦那様が作ってくれて、シンプルな食卓風景にw

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

たっくんも朝からモリモリ食べます。よく食べるお子さんです。

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

大人は食後にコーヒーをば。
挽きたての豆で入れるキャンプで飲むコーヒーは格別ですよね~

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

あいにくの雨模様な土曜日でしたが、この日は登別の布施野鉄筋さん主催のキャンプイベントが開かれてました!我が家はイベント不参加でしたので遠目から眺めるだけでしたが、100名超えの参加者で盛況の様子でした~
イベントに参加していたキャンプ友達が数人おりまして、我が家のサイトに訪問してくれたので幕内公開しながらお話したりできて、雨でもなかなか楽しいキャンプ。

さて、雨でおこもりキャンプが確定だったので、やりたかった事その1

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

Coleman 243A
通称‘シルクハット’の初点灯の儀~!!

この243Aは1937年~42年頃までの6年間製造されたランタンです。
コールマンとしては珍しいネイビー塗装の真鍮タンクに、シルクハットに見えるベンチレーターの形が特徴で、ベンチレーターをバーナー部に乗せるだけなこの個体は243Aの前期型となります。(後期型はベンチレーターのトップをボールナットで固定する仕様)

丸いパイレックスグローブも当時モノでちょっと貴重。
割らないように厳重に梱包して持ってきたけど、次は安いアンバーグローブに付け替えようかと思ってます汗

ビンテージコールマンのランタンには旦那様がどハマりしていますが、これは私が欲しかったランタンハート

張り切って点灯実演に入ります!
まずはベンチレーターとグローブを外して、マントルを準備。

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

マントルを取り付けて、余分な紐をはさみで切ります。クリップ式のマントル売ってないかな・・・

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

ガストーチでマントルをカラ焼き~

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

充分な圧がかかるまでポンピング。回数は数えたことないけど、30~50回くらい?ポンプが重くなるまでやってます。

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

ポンピング後、バルブを開いて着火!

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

無事に点灯♪ 灯りが落ち着くまで数回追加ポンピングします。

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

うーん、やっぱり燃料系ランタンの灯りはイイハート
LEDランタンやランプは便利なんですが、燃料系ランタンには何ともいえない趣があります。
ビンテージランタンの灯りを肴にコロナビールでキャンパーイ♪

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②

たっくんには現実的なおやつとしてポップコーンをフライパンいっぱい作っときましたwww


③に続く
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②




このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

ついにやっちまったー!!
ついにやっちまったー!!

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
【物欲の秋⑤追記】valor106-R
【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET
【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ
【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入
【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入!
【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 【物欲の秋⑤追記】valor106-R (2021-10-20 08:40)
 【物欲の秋⑤】ヴィンテージストーブGET (2021-10-17 17:40)
 【物欲の秋④】ペンドルトンあれこれ (2021-10-15 07:23)
 【物欲の秋③】薪ストーブにペレットシステム導入 (2021-10-12 06:00)
 【物欲の秋②】NEWキャンプ車購入! (2021-10-11 13:08)
 【新幕試し張り】マルシャル ファミリアル8 (2021-10-09 16:35)

この記事へのコメント
シルクハットいい! って、やっぱりパイレックスって貴重なんですよね~
僕も200Aの1つはパイレックスって書いてあるんですが、、、それよりも
アンバー! じゃなくて、 僕はルミエールと揃いでスパイラルグローブにしようか迷ってました~


幕内明るい天窓よいですね~
我が家はTCワンポールのネイビーなので光吸収しまくっちゃってて(汗
昼間でもLED点灯しまくりでした~
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2021年04月19日 13:55
>やんちゃまんけんたいさん
パイレックスグローブの当時モノは貴重みたいです~
割ったら泣けます。
コクーンの天窓はホント優秀なんですよね。幕内が暗いのがイヤなので、天窓最高です♪
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年05月06日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場②
    コメント(2)