2020年03月01日
失敗知らずのローストビーフレシピ
今日は1日早いけどたっくんのお誕生日のお祝いをしました♡






一升餅ならぬ一升パンを背負いましたが、もちろん歩けずに泣きました(о´∀`о)
さてさて
お祝いなのでローストビーフ他色々作りましたが、キャンプでもローストビーフはよく作ります。
今のところ現在のレシピで失敗したことがないので、参考までにレシピ公開したいと思います(^^)
まずは牛かたまり肉(肩ロース肉等)を常温にします。冷えたままじゃなく常温に戻すのがポイントです。

調味料は塩・胡椒・おろしニンニク・あればローズマリー

塩・胡椒を全体にがっつり振ります。これやりすぎじゃない?って感じまでしっかり振ります。

おろしニンニクも、これまたがっつり塗りたくります。

あればローズマリーをまぶします。これで下味完了、ラップをしてしばらく(1時間以上)寝かせます。キャンプに行く前にここまで済ませておくと楽かもです( ^ω^ )

フライパンに油をひいて強火よりの中火で熱します。
牛かたまり肉を一面あたり2分ずつ焼きます。この時お肉は動かさずじーっと焼いてくださいね

全面焼いて焼き色がついたら、弱火でフタをして7〜8分焼きます。お肉が大きめなら8分で。時々フタを押さえてフライパンを揺すってください。

焼き上がったらすぐにアルミホイルで包みます。

さらにタオル等で包みます。

このまま放置して完全に冷めたら出来上がりです♡
ホースラディッシュは最近チューブでも売ってるし、ソースも売ってるので便利ですよね∩^ω^∩
安いお肉でも十分美味しいので機会があれば試してみてくださーい♪






一升餅ならぬ一升パンを背負いましたが、もちろん歩けずに泣きました(о´∀`о)
さてさて
お祝いなのでローストビーフ他色々作りましたが、キャンプでもローストビーフはよく作ります。
今のところ現在のレシピで失敗したことがないので、参考までにレシピ公開したいと思います(^^)
まずは牛かたまり肉(肩ロース肉等)を常温にします。冷えたままじゃなく常温に戻すのがポイントです。

調味料は塩・胡椒・おろしニンニク・あればローズマリー

塩・胡椒を全体にがっつり振ります。これやりすぎじゃない?って感じまでしっかり振ります。

おろしニンニクも、これまたがっつり塗りたくります。

あればローズマリーをまぶします。これで下味完了、ラップをしてしばらく(1時間以上)寝かせます。キャンプに行く前にここまで済ませておくと楽かもです( ^ω^ )

フライパンに油をひいて強火よりの中火で熱します。
牛かたまり肉を一面あたり2分ずつ焼きます。この時お肉は動かさずじーっと焼いてくださいね

全面焼いて焼き色がついたら、弱火でフタをして7〜8分焼きます。お肉が大きめなら8分で。時々フタを押さえてフライパンを揺すってください。

焼き上がったらすぐにアルミホイルで包みます。

さらにタオル等で包みます。

このまま放置して完全に冷めたら出来上がりです♡
ホースラディッシュは最近チューブでも売ってるし、ソースも売ってるので便利ですよね∩^ω^∩
安いお肉でも十分美味しいので機会があれば試してみてくださーい♪
盗難対策&【我が家の家宝】Coleman 238B “Prince”
休日は薪購入と秀岳荘パトロール
恵庭メイプルキャンプ場紹介!
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
悲しい出来事
ワークマンでお買い物と新キャンプ場視察
休日は薪購入と秀岳荘パトロール
恵庭メイプルキャンプ場紹介!
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
悲しい出来事
ワークマンでお買い物と新キャンプ場視察
Posted by ちゃみ at 18:41│Comments(10)
│日々の雑記
この記事へのコメント
たっくん、お誕生日おめでとう!
ネーム入りの何かと思ったら、パンなんですねー
餅背負うのとかも馴染みが無くて、うちの子はやってません。
さて、タイトル見て、過去に失敗知らずのライスクッカーを焦がした思い出がフツフツと。笑
ローストビーフ、個人的には好きなんですが、どうも嫁が子どもが食べちゃうのを警戒して、まだ手を出してません。
今度ソロの時とかに挑戦してみようかなー
永久保存版に決定です!
ネーム入りの何かと思ったら、パンなんですねー
餅背負うのとかも馴染みが無くて、うちの子はやってません。
さて、タイトル見て、過去に失敗知らずのライスクッカーを焦がした思い出がフツフツと。笑
ローストビーフ、個人的には好きなんですが、どうも嫁が子どもが食べちゃうのを警戒して、まだ手を出してません。
今度ソロの時とかに挑戦してみようかなー
永久保存版に決定です!
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2020年03月01日 23:22

もう1歳ですか!早いものですね!お誕生日おめでとうございます!!
餅じゃなくて一升瓶を!?こりゃ将来飲みますね~♫笑
ローストビーフ大好きです!もう一度言いますよ?大好きです!←なんのアピール?w
餅じゃなくて一升瓶を!?こりゃ将来飲みますね~♫笑
ローストビーフ大好きです!もう一度言いますよ?大好きです!←なんのアピール?w
Posted by tacc
at 2020年03月02日 05:37

>やんちゃまんけんたいさん
ありがとうございます♪
一升餅だと食べきるのが大変ですし、可愛いのでパンにしてみました。
最後の子どもだと思うし久しぶりの育児なのでイベントは一通りやってあげようと思ってますが、なかなか楽しかったです。
ローストビーフ、私も好きで試行錯誤した結果今のレシピに落ち着いています。妊娠中は生肉ダメなので辛かった(笑)たっくんも火が通った端っこだけ食べてますけど、子どもに生肉はちょっとあれですよねぁ。
機会があれば試してみてください♪
ありがとうございます♪
一升餅だと食べきるのが大変ですし、可愛いのでパンにしてみました。
最後の子どもだと思うし久しぶりの育児なのでイベントは一通りやってあげようと思ってますが、なかなか楽しかったです。
ローストビーフ、私も好きで試行錯誤した結果今のレシピに落ち着いています。妊娠中は生肉ダメなので辛かった(笑)たっくんも火が通った端っこだけ食べてますけど、子どもに生肉はちょっとあれですよねぁ。
機会があれば試してみてください♪
Posted by ちゃみ
at 2020年03月02日 10:33

>taccさん
ありがとうございます!本当にあっという間の1年でした。
瓶じゃなくてパンですよ!(笑)酒瓶はよくおもちゃにしていますが。
ローストビーフは案外簡単ですので、一度作ってみてください☆
ありがとうございます!本当にあっという間の1年でした。
瓶じゃなくてパンですよ!(笑)酒瓶はよくおもちゃにしていますが。
ローストビーフは案外簡単ですので、一度作ってみてください☆
Posted by ちゃみ
at 2020年03月02日 11:04

こんばんは~^^
たっくんお誕生日おめでとう!
おじいちゃんになった気分で見ています。
ウチの子は・・・一升餅が重たくて
怒りながら、何かブツブツ文句をいいながら
歩いたな~と懐かしく思い出しました^^
ローストビーフって
完成品を薄く切るの、ちょっと難しくないですか?
我が家は、厚切りなので
噛み切れない事が多いですwww
たっくんお誕生日おめでとう!
おじいちゃんになった気分で見ています。
ウチの子は・・・一升餅が重たくて
怒りながら、何かブツブツ文句をいいながら
歩いたな~と懐かしく思い出しました^^
ローストビーフって
完成品を薄く切るの、ちょっと難しくないですか?
我が家は、厚切りなので
噛み切れない事が多いですwww
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年03月02日 22:12

こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
なにこのパン可愛い'`ァ(*´Д`*)'`ァ
おめでとうございます( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
ローストビーフの中がピンクってやってみたいです。。。
いっつも焼きすぎちゃう(ノД`)・゜・。
なにこのパン可愛い'`ァ(*´Д`*)'`ァ
おめでとうございます( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
ローストビーフの中がピンクってやってみたいです。。。
いっつも焼きすぎちゃう(ノД`)・゜・。
Posted by bizen
at 2020年03月03日 00:12

>WAN CAMP ケンタさん
ありがとうございます♪
私も20年ぶりの子育てなのでほぼ孫感覚です(笑)
ローストビーフを薄く切るのは確かにちょっと難しいかも・・・
火の通り方が甘いとなおさら切りにくいですね(汗)
我が家は包丁を研ぐべし!研ぐべし!で乗り切ってます(笑)
ありがとうございます♪
私も20年ぶりの子育てなのでほぼ孫感覚です(笑)
ローストビーフを薄く切るのは確かにちょっと難しいかも・・・
火の通り方が甘いとなおさら切りにくいですね(汗)
我が家は包丁を研ぐべし!研ぐべし!で乗り切ってます(笑)
Posted by ちゃみ
at 2020年03月04日 09:44

>bizenさん
一升パン可愛いでしょ♪もちろんうちの息子のほうが可愛いんですけどね←
もう1歳ですよー、早いなぁ・・・
ローストビーフを焼き過ぎるとただ固いだけの焼いた肉になりますよね(笑)多分この作り方だと失敗しないので試してみてください♪で、レポしてね~
一升パン可愛いでしょ♪もちろんうちの息子のほうが可愛いんですけどね←
もう1歳ですよー、早いなぁ・・・
ローストビーフを焼き過ぎるとただ固いだけの焼いた肉になりますよね(笑)多分この作り方だと失敗しないので試してみてください♪で、レポしてね~
Posted by ちゃみ
at 2020年03月04日 09:47

たっくん、1歳おめでとうございます!
早いですね~、1年。
なんか最近いろいろ忙しくて、食事もろくなものつくっていないな~と
振り返る今日この頃です・・・汗。
夫氏、ローストビーフ作ってくれないかな~。お寿司食わしてくれないかな~。と念力をおくっています。
早いですね~、1年。
なんか最近いろいろ忙しくて、食事もろくなものつくっていないな~と
振り返る今日この頃です・・・汗。
夫氏、ローストビーフ作ってくれないかな~。お寿司食わしてくれないかな~。と念力をおくっています。
Posted by りんまま
at 2020年03月05日 12:58

>りんままさん
ありがとうございます♪
ほんとにあっという間です、1年・・・
もうちょっと赤ちゃんでいてくれてもいいのに(笑)
大丈夫、我が家も平日はテキトーです!年度末なんて嫌いだ!!
ありがとうございます♪
ほんとにあっという間です、1年・・・
もうちょっと赤ちゃんでいてくれてもいいのに(笑)
大丈夫、我が家も平日はテキトーです!年度末なんて嫌いだ!!
Posted by ちゃみ
at 2020年03月05日 17:12
