ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月15日

コロナに負けない身体作り

緊急事態宣言が出され、札幌でも学校が再び休校になったり
一向に終息の気配が見えない新型コロナウィルスの猛威・・・

本州方面ではキャンプ場の休業があったりイベントの中止が相次いだり。

北海道でも、楽しみにしていた『アウトドアディジャパン札幌』が中止えーん

マスクや消毒薬不足が解消されないし、不要不急の外出を控えるようにとはいうものの
仕事柄テレワークが難しい場合も多いですよね。生活あるしね。

自営業な我が家も業種的にテレワークは難しく、あまり人と接するような仕事ではありませんが
たっくんもいるし、なんらかの予防対策は必要よね、と思っております。

とりあえず事務所では、業務用の水で薄めて使うノンアルコールの消毒薬(20L)があるので、
スプレーボトルに入れて消毒を徹底したり、加湿器に入れて使ったりしています。

自宅でも同様ですが、それに加えて取り入れたのが

緑茶でウィルスに負けない身体作り!

コロナに負けない身体作り

緑茶の成分がインフルエンザに効果があるというのは有名だと思いますが
新型コロナウィルスにもその効果が期待できる可能性があるのだそうですへへん

注)あくまで可能性があるという話で、確定ではございません。


緑茶に含まれるエピガロカテキンガレート(EGCG)という成分はお湯で入れると良く抽出され、この成分は抗ウィルス作用があることがインフルエンザの研究で明らかになっています。
また、冷茶で効果が発揮されやすいのがエピガロカテキン(EGC)という成分で、この成分は粘膜免疫系の働きを良くし、病原体の侵入を防ぐ効果があるとされています。

茶カテキンでうがい!とか有名ですが、ちゃんと根拠があったんですね~←当たり前

マスクも消毒薬も入手しづらい昨今ですが、手洗い等の感染予防対策に加えて、
緑茶生活でウィルスに負けない身体作りもしつつ、キャンプに備えていこうと思いますテヘッ

身体作りには食生活も重要なので、最近ちゃんと私がご飯作ってます←
旦那様はハードワーク続きでお疲れモードですしね・・・作ってとは言えないガーン

キャンプ飯にも出来るメニューが多めなのはくすぶり続けるキャンプ熱の仕業でしょう。

手羽先餃子とか

コロナに負けない身体作り

豚の角煮とか

コロナに負けない身体作り

手羽先餃子は色々工夫が出来そうなので、具のレシピを考えたりしているところ。
写真の手羽先餃子はシンプルにキャベツ・ニラ・にんにく・生姜・豚挽き肉に下味つけてこねた具ですが、手羽先自体をしょう油と酒で漬けるとか、鶏ひき肉にれんこん・生姜・キャベツで具を作るとかでも美味しそうだなーとか。

キャンプで作る前にお家で試行錯誤するのもいとをかし。

コロナ疲れが感じられますが、なんとか頑張って乗り越えていきたいと思いますチュッ




このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

ついにやっちまったー!!
ついにやっちまったー!!

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

同じカテゴリー(日々の雑記)の記事画像
盗難対策&【我が家の家宝】Coleman 238B “Prince”
休日は薪購入と秀岳荘パトロール
恵庭メイプルキャンプ場紹介!
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
悲しい出来事
ワークマンでお買い物と新キャンプ場視察
同じカテゴリー(日々の雑記)の記事
 盗難対策&【我が家の家宝】Coleman 238B “Prince” (2021-09-09 10:43)
 休日は薪購入と秀岳荘パトロール (2021-05-10 13:20)
 恵庭メイプルキャンプ場紹介! (2021-05-06 11:51)
 Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ (2021-04-13 10:24)
 悲しい出来事 (2021-03-17 09:09)
 ワークマンでお買い物と新キャンプ場視察 (2021-03-14 18:44)

この記事へのコメント
GWまで2週間、緊急事態宣言から1週間、、、そろそろ鎮静化の雰囲気が出て来ても良い頃なんですが、全くですね。。。

さて、昼はお茶で消毒。夜はとっても美味しそうな手羽先に角煮にで、アルコール体内消毒かと思いましたが、違いましたね〜(汗


でも、飲んでるんでしょ???
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年04月15日 11:17
>やんちゃまんけんたいさん
雰囲気も感じられないのは同感です・・・
北海道はとりあえず急激な感染拡大は抑えられているのかな?という感じですけども・・・

夜のアルコール体内消毒は、旦那様にお付き合いして少々嗜むくらいですw飲み過ぎると次の日仕事に支障が出るお年頃(?)なのでw
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年04月15日 14:09
全国に緊急事態宣言でるようですね
お茶カテキン、いいですね。
我が家のコロナ対策は、空気清浄器(;^_^A

GWもお籠りだと、かなり滅入りますが
そんな時だからこそやれる事やって、すぐ出撃できる体制
作っておきたいですね
Posted by 柴わんこ柴わんこ at 2020年04月17日 13:21
>柴わんこさん
お茶なら取り入れやすいですし、コロナに限らず出来る対策として記事にしてみました!
我が家も空気清浄機は使ってますが、犬がいるので普段からですし(汗
なかなか難しいですよね、予防対策って。

ほんと、おこもりかと思うとちょっとげんなりしますが、なんとか楽しみを見つけて乗り越えていかねば、ですね!
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年04月17日 15:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロナに負けない身体作り
    コメント(4)