ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年01月10日

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

初めてのイマドキ?冬キャンプを楽しんだ母が帰った頃、少しずつ日が暮れてきました。

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

暗くなり始めると早いので、さくさくとあれこれ点灯作業を始めます。

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

オイルランプに火を入れる頃には暗くなってきました。

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

『アッチッチはナイナイよ〜』
なんでも真似したいお年頃になってきた息子です(о´∀`о)

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

幕内おこもり大好きなワンズはフジカちゃん前に陣取って不動の態勢…

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

お外は寒いもんね。
『犬は喜び庭駆け回り…』なんて古いよね←

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

キャンプ場利用者は温泉入浴券を購入すると3日間温泉に入り放題なので、朝風呂したけど再び息子と温泉へ〜♪

『風呂上がりはお茶だよな母ちゃん』

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

入れ替わりで温泉を堪能してきた旦那様がアイスを買ってきてくれたので、外は氷点下だけどぬくぬく幕内でキャンパーイ♡

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

たっくんも溶かしながら食べてました(笑)

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

晩ご飯はおでん!
冬キャンプでおでんとか鍋とか最高だと思います。
でもってもちろん旦那様はタンクトップ冬キャンです←

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

息子を寝かしつけてからは、ゆっくりお酒を楽しみました( ^ω^ )

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

…が。
この日インしてきたキャンパーさんで、やたらとうるさい人達が…夏ならあるあるだけど、冬キャンでもかい…
その周辺のサイトの人達、煩かっただろうなぁと思います。本人達は、音楽鳴らしてお酒飲んでデカい声で人生語って満足だろうけどさ(˘・з・˘)
モラルとマナーはどんな場所でも忘れずにいようと思います。

そんな感じで騒がしさが気になってあんまり眠れないまま、最終日の朝です。

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

より冷え込みました(^◇^;)

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

朝ご飯は前夜の残りのおでんやらを食べてお腹を満たし、母が子守に来てくれてから夫婦で撤収作業!

息子に邪魔されなければ撤収もスムーズw
テント内の片付け&荷物搬出&幕内ホウキで掃除まで1時間くらいで終わりました。

テント内が空になったところで、エアロユートの撤収。
4箇所あるバルブを開けると勢いよく空気が出てきて、

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

バルブ解放から10秒くらいでこんな感じに。

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

ぺしゃんこになるまで2分くらいしかかかりませんでした( ^ω^ )

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

幕を畳んだりするまでは楽勝なんですが、ローベンスはアレですね。収納袋がよろしくないですね(^◇^;)
がばーんとチャックが開いて袋を被せる収納のほうがサイズ的に楽なのに、寝袋の袋みたいな収納袋…デカいので入れるのが大変です。

それでも何とかしまい終わって、アウト時間の11時に間に合いました〜。子守の母に感謝♡

高速インターに向かう時、キレイに冠雪している樽前山を眺めながら帰路に(*^ω^*)

1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③

もちろん帰り道は息子とワンズは爆睡。
旦那様と反省会をしながら帰ってきましたw

2021年初キャンプは2泊でのんびり♡
次回キャンプは2月、またもや苫小牧アルテンの予定です




このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

ついにやっちまったー!!
ついにやっちまったー!!

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
【薪ストキャンプ】10/22〜10/24 支笏湖美笛キャンプ場
【未開のキャンプ地にて】珍しく1泊キャンプしてきました
【パラスでキャンプ!】八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場
8/6~8/9 猛暑と雨の支笏湖モラップキャンプ場
【連休3世代ファミキャン】支笏湖モラップキャンプ場で水遊び三昧
7/10~7/11 大人の隠れ家Lull(ラル)にてキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 【薪ストキャンプ】10/22〜10/24 支笏湖美笛キャンプ場 (2021-10-24 19:08)
 【未開のキャンプ地にて】珍しく1泊キャンプしてきました (2021-09-28 16:00)
 【パラスでキャンプ!】八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場 (2021-09-22 16:06)
 8/6~8/9 猛暑と雨の支笏湖モラップキャンプ場 (2021-08-11 13:57)
 【連休3世代ファミキャン】支笏湖モラップキャンプ場で水遊び三昧 (2021-07-27 10:41)
 7/10~7/11 大人の隠れ家Lull(ラル)にてキャンプ (2021-07-14 09:56)

この記事へのコメント
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
お疲れ様でした\(//∇//)\
いやーいいなーキャンプ‥ウチも行く予定が中止になり(T . T)
赤いアラジンいいなーいいなー
コロナ白いいなーいいなー
こんな幕も持ってたんかい(笑)凄(*´Д`*)
収納袋なんて他のやつ使っちゃえばいいと思ってます
外国のやつは多いですよねーそのタイプ(^_^;)
エアーテントのタマネギみたいなやつ欲しい(*´Д`*)
ご飯も美味しそうで撤収も外から写真撮ってるだけで楽そうで←

マイナス11℃は草\(//∇//)\
バナナで釘が打てる世界ですな(*´Д`*)
Posted by bizenbizen at 2021年01月11日 10:53
お疲れ様でした~
タンクトップの旦那様、と、撤収時の完全防備な旦那様の落差に笑っちゃいました~
ところで、エアー系のこのテントですが、内外の結構な温度差で2泊。
途中でしぼんだり、空気足したり?なんて心配は無かったですか~?
結構な気圧をかけるんですかね~?それも旦那様の肺活量次第だったりして( ´艸`)
クリアウインドウの魅力がグッとするレポでした~。ヤバイwww
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2021年01月11日 22:57
>bizenさん
キャンプ中止は悲しい・・・緊急事態宣言出ちゃってますもんね・・・
アラジン プチパンはものすごく使える子でした!
コロナは安定の暖かさです♪

ぇ?こんな幕?何を言われているのかワカリマセン←
タマネギエアーテント、ハイランダーさんにあるじゃないですか!ほーらページを開いてぽちっとしたらアナタの手元に・・・!!

撤収はねー、空気抜いてるときはすることがないから写真撮ってただけだからっっ!幕内片付けは私だからっっ!!

マイナス11度は、濡れたタオルを振り回すと板になる寒さw
撤収のときにテントのクリア窓の結露が凍り付いてましたとさ。
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年01月14日 12:07
>やんちゃまんけんたいさん
撤収時もタンクトップだとただの変態なのでやめてもらいました←
エアーフレームですが、設営したっきり空気の調整みたいのは一切しなかったです。かなり頑丈ですよ~
窓付きのテントは一度経験するとやみつきになりますよ!
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年01月14日 12:17
明けすぎましたが新年おめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。

エアロユート良いですよね!
5人家族のちゃみさん家でも広々ですね(^-^)
ぜひ並べてご一緒致しましょう~待ってます!笑

タンクトップでアイスにもびっくりですが
外気温見て夫婦揃って目玉飛び出しました(@@)
-2度くらいで寒いとか言ってて恥ずかしいです・・・
Posted by なぎすけなぎすけ at 2021年01月17日 21:29
>なぎすけさん
今年もよろしくお願いします!
エアロユート、我慢できずにやっぱり購入してしまいましたw
並べたいけど・・・・ぇえぇえぇええ??笑

-12℃は北海道でも寒!!ってなります。
ちなみに日中晴れてて風も無くて-2℃だと
『今日はあったかいね~』と言い出すのが真冬の正しい北海道人ですw
←冷静に考えたら冷蔵庫より寒いんだから寒いんですけどね・・・
Posted by ちゃみちゃみ at 2021年01月19日 11:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/8〜1/10 オートリゾート苫小牧アルテン③
    コメント(6)