ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月16日

今更ですが『ほりにし』買ってみました

お休みだった日曜日、もちろん梅酒を漬けただけではありませんで(笑)

安定の秀岳荘巡回にも行って参りました〜ヽ(´▽`)/

相変わらず混み合う店内…北海道の緊急事態宣言解除に伴って、お客様応援クーポンと銘打って10%OFFクーポンがLINEで配布されてる故の混雑のようです。

まずは3Fのコールマンコーナーに出向いて、我が家担当(?)の店員さんにコクーンⅢでのキャンプ話を披露♡
写メも見せびらかしてきました(笑)

んで、せっかく10%OFFクーポンがあるしなんか買いたいなーと1Fを徘徊して

今更ですが『ほりにし』買ってみました

今更ですが『ほりにし』と、プラ製のタンブラーを購入してきました(о´∀`о)
会員割引と合わせて15%OFF♡

いつもはMIXハーブやピンク岩塩やMIX粒胡椒で料理の味付けをしている我が家ですが
食わず嫌いは良くないので←、一度試してみたかったんですよねー♪

黒瀬スパイスとマキシマムは無かったので、そのうちネットでポチって食べ比べしてみなくては…

タンブラーの方は、底面が白いというだけの理由で購入(笑)食器類の脱・100均を目指してコツコツ頑張ります。
いや、セリアが優秀過ぎて完全には無理です。

そんな優秀なセリアで今期発売、先日我が家も購入して実戦デビューもしたロープライトですが
追加で欲しいなーと思って100均大好きな事務員さんにも『見かけたら買っておいて!』と頼んでいたら、週末に7個見つけて買ってきてくれていました♡

追分は貸切ドッグランサイトなので使いませんが、他の機会で活躍してくれそうです(*^ω^*)



このブログの人気記事
悲しい出来事
悲しい出来事

4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③
4/16〜4/18 恵庭メイプルキャンプ場③

ついにやっちまったー!!
ついにやっちまったー!!

Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ

初の陣幕購入♪
初の陣幕購入♪

同じカテゴリー(日々の雑記)の記事画像
盗難対策&【我が家の家宝】Coleman 238B “Prince”
休日は薪購入と秀岳荘パトロール
恵庭メイプルキャンプ場紹介!
Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ
悲しい出来事
ワークマンでお買い物と新キャンプ場視察
同じカテゴリー(日々の雑記)の記事
 盗難対策&【我が家の家宝】Coleman 238B “Prince” (2021-09-09 10:43)
 休日は薪購入と秀岳荘パトロール (2021-05-10 13:20)
 恵庭メイプルキャンプ場紹介! (2021-05-06 11:51)
 Coleman120周年ギアGET!&ちょこっとお知らせ (2021-04-13 10:24)
 悲しい出来事 (2021-03-17 09:09)
 ワークマンでお買い物と新キャンプ場視察 (2021-03-14 18:44)

この記事へのコメント
おはようございます!

このスパイス、有名で気になっていたのですが、私も試してみようかしら(^_^)v
でも、これを使うような料理、手抜き母子キャンプで活用できるかなぁ(笑)

どんなお料理に使われたのが、またご紹介くださいね!!
Posted by オディールオディール at 2020年06月16日 06:36
>オディールさん
おはようございます♪

ほりにし、有名ですよね!お肉料理、というか肉を焼くだけでも他に調味料がいらなくなるとかいう噂を聞いております←
とりあえず焼肉するときに塩胡椒代わりに振ってみようかと思います( ̄▽ ̄)
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年06月16日 08:45
おはようございます
ほりにし、最近皆さんお使いですね~
自分は、ほりにしじゃなく、黒瀬派です
そうは言っても、ほりにし持ってますが、湿気吸ったらしく固まってしまって
箸で砕きながら使ってました(;^_^A

セリアのライト、意外に明るくて良かったデス(^^♪
Posted by 柴わんこ柴わんこ at 2020年06月16日 10:45
>柴わんこさん
今更感ありますが、売ってたので買ってみましたw
柴わんこさんは黒瀬派とのこと、味の違いはやはり食べ比べてみたいたころです。

セリアのロープライトは充分役目を果たせる明るさですよね♪買って良かったです!
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年06月16日 13:34
ほりにし!

ジワジワと北海道にも進出ですねー

私は2瓶使い終わって、詰め替えパックを探してますが、、、

結構刺激的なお味なので、スパイシーなのが苦手な私は、少しマイルドな子供も気に入っちゃった違うスパイスも発見しちゃったりしていて(^ ^)

お肉にも合いますし、これだけで十分味が出るのでアヒージョのオイルには最初にほりにし入れとけば大丈夫!

との話もありますねー。

ちゃみさん(の旦那様)はどの様にキャンプ飯に活用されるのか!
楽しみにしてまーす
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年06月16日 14:02
〉やんちゃまんけんたいさん
ほうほう、スパイシーな感じなんですね?
辛いものは『脳みその裏っ側が痒い感じ』のレベルまで大丈夫な夫婦ですが(笑)
旦那様が今ほりにしの使い方を脳内検討中です( ^ω^ )週末キャンプで試してみるそうですー
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年06月16日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ですが『ほりにし』買ってみました
    コメント(6)